アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 乾電池のプラス極とマイナス極を抵抗を付けずに導線でつないだ場合どのような変化が起こるのでしょうか。最初から電流が流れないのか。電流が流れて両極の電位が等しくなったとき、電流が流れなくなるのか。実際につないでみることは危険なことなのか。教えていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

導線を繋いでいない状態は、


 非常に大きな抵抗をプラス極とマイナス極に繋いでいる
のと同じ状況です

大きな抵抗を繋ぐと電流が流れにくくなりますが、
導線(銅, 約0.0172Ωmm2/m)15cmで繋いだ場合は
抵抗値は、0.00258Ωとなりますので、電池の内部抵抗を 0.1Ω、電池の電圧を 1.62V とすると【オームの法則】から
 電流(A)=1.62÷(0.00258+0.1)≒15.8A
となります(繋いだ瞬間に火花が出るくらいです)
乾電池の放電レートが900mAhとすると
一瞬で放電してしまうことが分かります

さらに、電池の内部抵抗を含めると 25.6W(J/秒)と非常に大きな熱が瞬間的に生じます
危険ですから注意しましょう
急激な温度上昇による電池破裂の可能性もあります
万一 実践する事があるならば十分気をつけてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な数値で示していただいたのでよく分かりました。実験は危険なのでしません。文頭の大きな抵抗を繋いでいる状態というのもよく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/17 15:47

電飾をショートさせる事になるので、大変危険です。


電線も電池も発熱します。

乾電池側面に「発熱・液漏・破裂のおそれがあるのでショートさせない事」と書いてありますよ。


http://www.eleki-jack.com/KitsandKids2/2008/12/p …
http://www7a.biglobe.ne.jp/~fireschool2/d-A1-22- …
リチウムポリマー電池発火
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。添付されたホームページは確認していないのですが、何故ショートさせてはいけないのかについてもう少し勉強してみます。

お礼日時:2010/02/17 15:59

その様なことをショウト(短絡)させると言います。


最大値の電流が流れて銅線が焼き切れるか、乾電池内容物の急激な化学変化で破裂する可能性があります。
特に、放電量の多い電池は危険ですから絶対にショウトさせるようなことをやってはいけません。

>最初から電流が流れないのか。電流が流れて両極の電位が等しくなったとき、電流が流れなくなるのか。

乾電池内の薬品で電位差が生じ、導線を繋ぐことで電流は化学変化が無くなるまで次々と流れます。
電位差が等しくなったときは、乾電池としての能力が無くなった時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。たかが電池でという感じなんですが、使用方法によってとても危険なものになることがわかりました。実験することはしません。

お礼日時:2010/02/17 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています