プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ATA100カードを取り付けて、いままで標準接続されていた
HDをATA経由に繋ぎ変えました。
2000の起動中にエラーで止まってしまうのですが、
ATAカードをつけ、2000を起動したい場合、OSも新しく
インストールしなおさないと起動しないのでしょうか。

A 回答 (6件)

話の流れからすると起動しないのはWIN2000だけ


98かMEでは起動しますか?

起動するならWIN2000にドライバーがインストールされていないと言うことです
HDDの接続を前に戻し(ATA100はPCからはずさないで)
WIN2000を起動 ドライバーをインストールした後ATA100にHDDを接続したらいいです

ところでそのATA100はどのメーカーのなんと言う型番でしょうか もちろんブート対応になっていますよね
    • good
    • 0

>ATAカードをつけ、2000を起動したい場合、OSも新しく


インストールしなおさないと起動しないのでしょうか。

再インストールしてください

2000のOSのCD持っているなら、修復インストールでも
良いと思いますよ
    • good
    • 0

エラーで止まるとはどんなエラーでしょうか?

    • good
    • 0

ATAカードであってATA-RAIDカードではないですよね?


ただのATAカードの場合はドライバなどはいらないと思います。

多分ですがBIOSの設定だけの問題だと思います。
現状ではM/B上のIDEに接続したデバイスからのブートになっているのではないかと思います。
これをATAカード(BIOSでは多分SCSIカードになっていると思います)からのブートにすればOKのように思います。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
ただのATAカードで、現状でブートはしております。
ただ2000の起動中にエラーで止まりますので
HDを繋ぎ変えただけではだめなのかどうか、その
点がよく分かりません。

お礼日時:2003/06/05 18:00

ATAカードからOSをブートさせたいのでしょうか?



そのままではブートしません。

基本的に、ATAカード経由のシステムディスクをブートディスクにするにはOSを再インストールして、インストール時にATAカードのドライバを組み込んでおく必要があります。
今までのマザーボード上のATAコントローラーとは別のコントローラーが働くため、マザーボードのBIOSは関知しない。

・ATAカード付属のCD-ROMから2000対応ドライバをFDにコピーしておく
・ATAカードをPCIスロットに増設
・HDDを接続
・電源投入
・必要に応じてATAカードのBIOS設定
・2000のCDを挿入→ブート
・「F6」キーを押してドライバ読み込みのオプションにする
・2000のインストール中にドライバを求めてくるので「S」キーを押す
・FDを挿入して「Enter」キーを押す
・2000対応ドライバを画面から選択し「Enter」
・後は通常のセットアップ
・インストール後、デバイスマネージャとディスクの管理の見直し(確認・設定)

・・・・・こう云う事はATAカードの説明書に書いてあるはずですが???

システムディスク以外なら、Windows上からドライバをインストールするだけで認識するようになると思いますが。
    • good
    • 0

繋ぎ替える前にATA100のドライバーをインストールしてから、繋ぎ替えると、起動できます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!