アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在大学生で趣味でコントラバスを弾いています。
高校の時に吹奏楽でコントラバスを始めて以来弾いているのですが
今現在は誰に習うということもなく、趣味で弾いている程度です。
私は以前練習でコラールを弾く機会があったのですが(教則本の練習曲として)その響きやメロディにとても感動し、讃美歌や教会音楽に興味を持ちました。(宗教的なものではなくその音楽的な美しさにです。)ぜひそういった音楽に触れたり演奏したりしたく思うのですが、その方面に関する知識にうといものでどこから手をつけてよいやらわかりません。もし何かおすすめするものがあれば教えてください。また特にコントラバスで演奏してみたいのですが、そうした楽譜集のようなものがあれば(ベースで演奏が可能でしたら、ベース用でなくてもかまわないので)教えてください。

A 回答 (1件)

コラール集の楽譜はオルガン用のものならたくさん出版されていますが、コンバスでコラールを弾くってどういうことなのかな。

コラールのメロディを弾くってこと?
コラールとは原則的には4声体で作曲された讃美歌のこと。まずは讃美歌を手にしたら? 数種類出版されているけどまずは讃美歌委員会が編集している昔から使われているもの。普通の本屋でも売っているのをよく見かける。
もうひとつのオススメはバッハのコラール集。バッハが編曲した4声コラールが100曲以上収録されている。これはヨーロッパの楽譜で数社から同じものが出ている。コラールの聖書といってもいいスグレモノです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
楽しみ方としては、
・ベースラインだけを弾く
・パートごとに弾く
・録音、あるいは打ち込んで作ったものとあわせて弾く
・合奏する(周囲の人々の都合が許せば)
ということを考えていました。吹奏楽用にアレンジされたものや教則本では単音でパートごとに分かれたものが載っていたのでついそれが頭にありました。
 讃美歌委員会やバッハのコラールで検索をかけるといろいろな楽譜が出てきました。歌から入るとおのずと単音になるのでいいかもしれませんね。バッハのコラールでは4声でパートごとに分かれた楽譜がいくつかみつかりました。こういうものならコンバスでも弾けるものが見つかるかも知れません。もう少し詳しく調べて自分にあったものを買ってみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/02/13 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!