プロが教えるわが家の防犯対策術!

下記問題につき、弊方なりに考えてみたのですが解法が分からず困っています。有識者の方はお手数ですが解法をご教示願います。
問)格子間隔0.438nmの分光結晶を用いて測定したところ、2θ=109°にピークが存在するスペクトルが得られた。
このピークはKα線であるとするとこの元素は何か。
なお、原子番号Zと固有X線の波長λには1/λ=KR(Z-σ)2の関係があり、Rydberg定数R=1.10×107(10の7乗)、Kα線系列ではK=3/4、σ=1とする。

以上、よろしくお願いします。

「蛍光X線を用いた元素の同定」の質問画像

A 回答 (2件)

前半の条件を Bragg の式に代入すれば,そのX線の波長が求められる.


その波長を後半の式に代入する.

この回答への補足

c80s3xxx殿
同じ質問を何回もしてすみませんでした。
勉強して出直してきます。
以上、ありがとうございました。

補足日時:2010/02/17 20:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

c80s3xxx殿
的確なご助言ありがとうございます。
Braggの式につき、n=1,2,3…と自然数を代入すると思うのですが、
弊方の問題の場合はn数がいくつかをどう判断すればいいのかが分からないので、
申し訳ないのですが、教えて頂けないでしょうか。
(n=1ならZ=13でAl、n=2ならZ=18でAr、n=3ならZ=22でTi…と計算しました)

本当に申し訳ないですが、よろしくお願いします。

お礼日時:2010/02/15 21:18

この問題条件ではnは決められません.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

c80s3xxx殿
返信ありがとうございます。

回答して頂いている上に、重ね重ね質問をして非常に申し訳ないのですが、
どういった条件が存在すればnを決定できるのかを教えて頂けないでしょうか。
同じような質問をして本当に申し訳ないのですが、是非ご教示願います。
(弊方なりに調べたのですが本当に分からず困っています)

お礼日時:2010/02/16 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!