プロが教えるわが家の防犯対策術!

50代の看護学生は無理ですか?

すぐに回答を! 4月で52になる母が看護学校を受けたいと思っています。
今年、京都の准看学校を一つ受けて不合格でした。
来年合格を目指し、看護系の予備校に出向きましたが、51(現在)では遅すぎる。せめて、あと2~3年早かったら。合格する見込みのある人でないと入学できない。と言われ予備校にも入れませんでした。
母は落ち込んで泣いていました。

予備校の先生が仰る通り無理だと諦めたほうがよいのでしょうか。
(その予備校が看護学校と内々で話をしていて、大体の学校が、50代は入学の対象外らしいです。)
母を受からせてあげたいのですが、どこか50代でも受かる学校はないでしょうか。
◆現在は滋賀県の大津市に住んでいますが、寮生活になってもかまいません。

A 回答 (8件)

看護学校とか看護の資格についてはわかりませんが


51歳で勉強しようという意欲は素晴らしいと思います

私は現在52歳ですが最近職場で生保や損保、証券などの資格を勉強して取りました
フルタイマーのパート従業員でお給料が上がるわけでもないのに
周囲の人からは「何でそんなものを取らないといけないの?」的なことを言われることもあります

私はいくつになっても向上心を捨てたくないという気持ちでいろいろなことにチャレンジしています
もちろん看護の資格は私が取ったものなどとは比べ物にならないほどむずかしいのでしょうが・・・

同年代の女性としてお母様にもぜひ頑張っていただきたいと思います
子育ても終わり、再び自分のために時間を使えるようになってきた年代だと思いますので
簡単にあきらめたりせずに、何度でもチャレンジされたらいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

>ケアマネージャーは介護士の資格があれば病院勤務の経験で受験できます。



確か、、、介護福祉士を持っていなくても、条件を満たしていれば、受験資格は得られたと思います。
今の病院が、指定する施設に該当しなければ、10年働いていたところで、受験資格は得られないので、まず今の病院、過去の病院の勤務がカウントできるか調べたほうがいいと思います。

今検索してみたんですけど、募集は社会福祉士 または 社会福祉主事 と出てます。
社会福祉士は非常に難しいそうなので、持っている人が少ないのかもしれないですね。
だから、そのレベルではないが社会福祉主事の知識を持っている人でも可と募集がかかっているのかもしれません。

ただ、いずれにせよ 人が好きって人じゃないと 務まらないと思います。
お母さんもずいぶん苦労をされてきたのでしょうから、人の痛みがわかると思います。
口に出して言うのをはばかる人たちの声無き声を聞いてあげようとするのであれば、務まると思います。
そして人を助けてあげたいと思えるようになれば、仕事に対する張り合い、人生に対する生きがいも生まれるのではないかと。
    • good
    • 0

No4です。



お母さんが今何年その仕事をやっているのかと、どの系統の病院なのかわかりませんが、確か療養型の病院で5年勤務していたら、ケアマネージャーの受験資格が得られたと思います。

ケアマネージャーは計画書を作るのが基本ですが、実際は家族と病院などの施設との調整役や、家族からの虐待に対して動いたりとか さまざまな業務も受け持つこともあるらしいです。
施設・事業所次第で業務の範囲は異なるそうです。

せっかくその系のキャリアを積んでいるのですから、そっち方面の資格をとって職種を変えたらどうでしょうか?

私が聞いた話では、施設にケアマネージャーとして働いていた人が、市が募集した認定員の募集に合格し、一件いくらじゃなくて一月いくらで仕事をするようになり、施設でケアマネージャーの仕事をしていたときより給料はよくなったそうです。

また、社会福祉主事という資格もあり、これは受講しさえずれば取れるものらしいです。
安いとこだと8万くらいの費用を払い、1年くらい通信で受講した後認定されるらしいです。
この資格を持っていると施設などでアドバイザー的な仕事を任されるそうです。
夜勤手当など無いので、給料はその分だけ今より低くなるかもしれませんが、将来のことを考えて、ケアマネージャー、社会福祉主事と今のキャリアを生かした資格をとっていった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ケアマネージャーは介護士の資格があれば病院勤務の経験で受験できます。
母はヘルパー2級しかありませんので、まず介護士の試験を受けなければならないと思います。
社会福祉主事のことは知りませんでした。
調べて母に伝えさせていただきたいと思います。うれしいです。

お礼日時:2010/02/22 20:16

色々と否定的な意見が圧倒的に多いですね。

これは一般常識からの意見だからです。でも例外だって在り得るのです。その例外になりさえすれば、十分に可能性はあります。諦めるのはまだ早いでしょう。
年配の人は教え難いと言いますが、若い人でも非常識な人間は多く、教えてもなかなか身に付かない人間も多いのです。ただ、先は長いと思うから、敢えて繰り返し面倒でも教えているだけです。年配の人は、空気も読めるし順応性もある傾向があるでしょう。ひとによっては物覚えが良く、先読みできる人もいます。動作が鈍いという人もいますが、まだ年齢の割りに体が良く動く人も多いのです。ただ、疲れ易いのは仕方ないかも。
学習能力は、個人差があります。准看護か看護かでもこなすのは大分異なるでしょう。高校の勉強にかなりギャップを感じるのであれば、予備校や通信教育や問題集での補習が必要です。普通の予備校が受け入れない事はないとは思いますが、看護系では偏見があって無理かもしれませんね。進研ゼミあたりで起訴からやるのも手です。
看護師は国家試験ですが、准看護師は地方自治体レベルでの試験ですから、なんとかなるでしょう。でも、問題はその先です。学校には合格できれば入学して卒業までできるでしょうけど、就職はそうはいきません。医療界の定年延長は遅れていますので、教えてもすぐに定年になる人には、なかなか親身に指導してくれないでしょうから、そこまで面倒見の良い病院を探すのはかなり大変だと思います。入学したらすぐに情報収集に走り回る必要があります。
さて、かく言う私は今年で53になります。企業の会社員ですが、定年後の自分を考えて、今から看護師として生涯を捧げたいと、昨年から情報収集に走り始めました。昨年の社会人入試は×でしたが、今年は本気で受験し、一般入試も準備します。不景気で高倍率ですが、この歳で比的健康でいられていることに感謝し、その元気と能力を患者さんのために捧げたくなりました。生涯勉強、生涯現役で、たとえ定年間近で就職が困難でも諦めずに探そうと考えています。
私立の大学病院付属の看護学校は通常30代までしか入学させない傾向があるようで、公立や病院のない私立だと、あまり年齢制限をしない傾向があるようで、50代で入学した人は少ないですがいるようです。ただ、公立病院も40代までしか就職させないところが多い様ですので、注意は必要です。
ま、私は周囲からは無理無理と言われると、なにくそと思うからでしょうけど、絶対に今年度は合格するつもりです。flower4558081さんのお母様も強気でお互いに頑張りましょうね。応援していますよ!
    • good
    • 0

あなたが人に仕事を教えるとき、おかあさんの年代の新人に教えずらくないですか?



「新人です ビシバシ言ってかまいません」と言われても、人生の先輩に当たる人に注意しずらいじゃないですか。
だから、採用は若い人ってなるわけです。
教える側がそう望んでいるんです。

キャリアがあれば、ツーといえばカーですので、30代の人が入ってきても、そつなくこなせるので、豊富な知識で即戦力を期待し採用するでしょうが、40代、50代で初心者って現場で足手まといになりそう。


それにその年齢では老眼になっていると思うので、文字を読み取り辛いと思います。
薬品の名前を読み違えたり、業務マニュアルの文字が小さくてよみずらくて読まなかったら、大事故につながります。

あなたがもし注射をされるとき、看護士が注射針を遠くにとおざけてしばしじっと見つめていたら、「この看護士 大丈夫かな」と思うでしょ?
何度も腕にさされて失敗されても、若い看護士さんなら慣れてないから仕方ないとなるが、年配の人が探せなくて何度も打ち直していたら、「この病院は信用ならない」ってなりませんか?
「年配の看護士ですら注射をまともに打てない、この病院はそのレベルだ」って患者に思われるわけです。
評判は一気に広まり、病院の信用はがた落ちになります。


でも60代の医者もいる?
注射や細かいことは若い看護士にまかせてますでしょ? だって見えないから。


それに病院っていろな病原菌が集まってくるところなので、若い人なら抵抗力があって感染しなくても、体力力と抵抗力が落ちている年代だとうつってしまうこともありえる。

近所の人で40代の歯科衛生士さんが仕事をやめてスーパーでバイトしているって聞いて、どうして安い賃金の仕事に変えたのか?って聞いたら、「見えなくなって仕事ができなくなったから が本当の理由」って教えてくれました。

緊急を要するとき、「小さくて読めない。ちょっとなんて書いてあるか読んで?」といちいち周りの人に聞いていいたら、患者は怯えるわけで、同僚から「でてけ!」って怒鳴れると思います。


とはいっても、何か特別な事情があって、どうしても看護士になりたいんですよね?
何科を専門としたいのでしょうか?

えっと、、、一応探してきました。

http://www.tokyo.med.or.jp/tomin/junkan/index.html

定時制だと4年ですね。
で、一応卒業と同時に国家試験に合格して、なんとかどっかの病院にすべりこんで準看護士として働き、準看護士から看護士になるため、何かを通信で受けたら、看護士の試験の受験資格が得られたと思います。

ざっと考えて60歳手前で、看護士の資格が得られる計算になる。


その前に どうしてならなければならないと本人が思ったか聞いたことがありますか?
もしかして医療行為ではない方面からアプローチすることで目的達成になるかもしれません。
お母様は今までのキャリアを活かした仕事をした方がいいと思うんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母は病院の看護助手をしています。
看護助手は看護師と違い技術的なことができない分、かなり体を酷使します。
私も働いたことがありますが、寝たきりの方のオムツ交換50人分を夜中の3時から2時間で済ませたりとかなり大変な仕事です。
母によるとこのまま働けば、いつか血管が切れて、自分も寝たきりになりそうといってます。
私の病院の看護師は、薬を塗ったり、医療的なことをするので、そこまで体は使っていませんでした。
50代過ぎの未経験の看護師がいたり、70歳まで嘱託とゆう形で働いている人もいました。
母は離婚していて、私(今年から)と姉は看護学生です。お金がないのもあります。

お礼日時:2010/02/21 08:30

どうして、看護師になりたいのでしょうね。


せっかく夢があるのに、希望に添えない回答となります。
ご免なさいね。

理由はともかく熱意は分かりますが・・年齢が・・ではないでしょうか。
何と言っても、来年合格しても、それから数年は看護学校へ通う事になります。
また、その後に試験もあります。
合格しても全くの新人です。

それから、病院へ・・果たして採用があるでしょうか?
申し訳ないですが、私が事務長なら採用はしません。
憶えるにしても、若い人の何倍もの時間がかかることでしょう。
何より、本当に申し訳ないですが、50代・・素直さが足りない様に思います。
これは、何かを憶えるときにはもう致命的・・あなたのお母さんの事ではないですよ、世間一般的な話です。
看護(病院)は命を預かる所です。
様々なアクシデントが予想出来るのに、リスクを好んで背負うと言う病院は少ないのでは・・と思います。

せっかくの夢を壊すようですが、別の道に進まれる事を望みます。
    • good
    • 0

関西圏の事には詳しくない者です。


しかし私も以前、40歳になったばかりの頃、医師会立准看護学校受験を希望して願書を取り寄せ、その手続きの際、年齢が気になったので有り体に問い合わせた経験が有ります。
正直、電話の向こうの人は大変、驚いた様子でした。何故なら、いくら看護師不足とは言え、学校卒業時には就職の推薦もするが、晴れて例え准看護師に採用されたとしても周囲のベテランと同年齢の若葉マークでは周囲も扱い難いのが実態だとの事。
正看護師ならともかく准看護師です。また、就職出来たとしても病院に対して医師会の面子が…との話でした。
その後、懲りもせず、私は40歳半ばで(約5年経過後はますます看護師不足に拍車が掛かっていました)再び看護師を希望しました。
卒業後、就職を前提条件に学費負担や研修を提供して頂ける病院が数多くある事も知りました。
それ程、病院側からすると看護師が欲しいのが実態だと容易く想像出来ますが、流石に年齢については限界があるようです。
それには学校に入学出来てもついて行かれるか、就職後における周囲との適合などさまざまの様です。
私自身は奨学金と勤労学生の二足の草鞋の自信が無く、また自己資金による学費の捻出が困難な事が判明し、現実と真剣に向き合った結果、看護師は諦めました。
一歩間違えたら命に関わる職業ですので、やはり若い頃から職業意識を身に付けた人の方が歓迎されます。機敏なフットワーク、持久力、体力も要されます。
私自身、多く周囲から勧められましたが、看護師とは似て非なるかも知れませんが、介護関係を目指される方が今の社会では、とても現実的で順当な思考の様です。
    • good
    • 0

私立の専門学校、とくに就職に直結するタイプのところは、ご質問にあるように背後にある病院などにほしい人を優先して採用します。

年齢もそのひとつかもしれませんし、それ以外の要素があるかもしれません。

今年はもう出願の時期はほとんど終わっていますが、きちんと学力を付けて、4年制の大学の看護学科、看護学部を狙えば、年低制限なんて存在しないと思いますよ。
准看ということで、ひょっとしたら高卒資格がないのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!