アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・以下の文章問題で悩んでおります。
大変恐縮ですが、ご教示頂ければ
助かります。
----------------------------------------------------------
〔問題〕
・水槽に水を、Xリットル/毎分入れます。
水槽には、排出口が“A、B”2つ有り
水を入れるのと同時に
〔A,Bの排水口から水を抜いたところ、
1時間15分で水槽の水が半分になりました。〕
そこから、Bの排水口を止め
〔Aの排水口から水を抜いたところ、
2時間40分で水槽の水が空になりました。〕

さて、水 (Xリットル/分)は何リットル入れて
いたのでしょう?
-----------------------------------------------------------
お手数を
お掛けしますが宜しく御願い致します。

A 回答 (4件)

 X = 64A/15 = 64B/17



までこぎつけましたが、ここからA、Bを消去できません。

やはり、材料が足りないみたいですね。
    • good
    • 0

No.1の方に質問です。




Aの排水口から水を抜いた場合、85分で半分の量になります。

とありますが、これはどこから出て来たのでしょうか?これが分かれば

 f(X、A)、f(X、B)の式にできます。計算は大変ですが
    • good
    • 0

>正直な話。


>以下、内容にて問題が出されました。

>水を入れるのと同時に
>〔A,Bの排水口から水を抜いたところ、
>1時間30分で水槽の水が半分になりました。〕
>そこから、Bの排水口を止め
>〔Aの排水口から水を抜いたところ、
>2時間30分で水槽の水が空になりました。〕

Xを0と仮定します。つまり、水を足さないとします。

最初のタンク内の水を2700Lと仮定します。

A+Bの排水で90分掛かるなら1350÷90=15で、毎分15Lの排水量です。
Aのみの排水で150分掛かるなら1350÷150=9で、毎分9Lの排水量です。
Bのみの排水は15-9=6で、毎分6Lです。

この状態で、設問の条件を満たします。

さて、上記の状態から、Aの排水管を太くし、それぞれの排水量を以下のようにします。

A+Bの排水、毎分24Lの排水量です。
Aのみの排水で、毎分18Lの排水量です。
Bのみの排水は24-18=6で、毎分6Lです。

排水管を太くした代わりに、毎分9Lの水を注入する(X=9)と、水の増減は
A+Bの排水時、24-9=15で、毎分15Lの減少です。半分に減るには1350÷15で90分掛かります。
Aのみの排水時、18-9=9で、毎分9Lの減少です。空になるには1350÷9で150分掛かります。

「X=9」と仮定して、設問の条件を満たしています。

更にAの配水管を毎分0.5L分太くして、注水量も毎分0.5L増やします(X=9.5)

水の減少スピードは変わりませんから、設問の条件を満たしています。「X=9.5」と仮定してもOKです。

更にAの配水管を毎分0.5L分太くして、注水量も毎分0.5L増やします(X=10)

水の減少スピードは変わりませんから、設問の条件を満たしています。「X=10」と仮定してもOKです。

更にAの配水管を毎分0.5L分太くして、注水量も毎分0.5L増やします(X=10.5)

水の減少スピードは変わりませんから、設問の条件を満たしています。「X=10.5」と仮定してもOKです。

更にAの配水管を毎分0.5L分太くして、注水量も毎分0.5L増やします(X=11)

水の減少スピードは変わりませんから、設問の条件を満たしています。「X=11」と仮定してもOKです。

どうやら、Xが0以上で、Bの排水管の太さが不変であれば、常に設問の条件を満たすようです。

そういう訳で「Bの排水管の太さが不変で、注水量が増えた場合に同じだけ排水量を増やせば、常に設問の条件を満たす」ので、どの選択肢でも正解です。

と言うか、問題文そのものに不備があり、Xを特定するのは不可能です。
    • good
    • 0

この前提では、一意になる解が無いのでは?




ABの排水口から水を抜いた場合、75分で半分の量になります。

Aの排水口から水を抜いた場合、 85分で半分の量になります。

この関係から、最初の水槽の量が 2550 
排水口 ABからの排水による 減水量が 17/分
排水口 Bからの排水による  減水量が 15/分

の 割合になっていれば、 成立します。


一例ですが、・・・
  水槽に 水が 2550L 入っています。
  排水口 AB から排水する場合、毎分 17L ずつ減ると、
  75分間で、1275L (2550L の 半分) 排水
 します。
  次に 排水口 A から排水する場合、毎分 15L ずつ減ると
  85分間で、1275L (2550L の 半分) 排水
 します。


  給水量と、排水量の差が関係してくるので、排水量が確定しなければ、給水量も確定できないと思います。

この回答への補足

DIooggooIDさん。
早速の御回答有難うございます。
私も、同じ考えとなったんですが、
正直な話。
以下、内容にて問題が出されました。
----------------------------------
〔問題〕
・水槽に水を、Xリットル/毎分入れます。
水槽には、排出口が“A、B”2つ有り
水を入れるのと同時に
〔A,Bの排水口から水を抜いたところ、
1時間30分で水槽の水が半分になりました。〕
そこから、Bの排水口を止め
〔Aの排水口から水を抜いたところ、
2時間30分で水槽の水が空になりました。〕
さて、水 (Xリットル/分)は何リットル入れて
いたのでしょう?
<5択>
A 9リットル B 9.5リットル C 10リットル D 10.5リットル E 11リットル
----------------------------------
どう考えれば良いですか?

補足日時:2010/02/25 16:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!