アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学3年の娘ですが、今年の1月にバスケットボールの試合中に右膝前十字靱帯、右膝内側側副靭帯断裂してしまいました。そこで今年の夏休みに再建手術(人工靭帯)をすることになりました。親として娘がレギュラーだたのですが、負傷後大好きなバスケットが出来なくなり毎日見学をしていますが、娘が辛そうにしているのが可哀想で仕方ありません。しかし、なったことは仕方ありません。そこで、手術をするのですが、手術の不安と、術後の回復が心配です。どうか、靭帯について詳しい方、経験をされました方、アドバイスや体験をおしてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

バレーボールのコーチをしています。


私の教えている人達はnanoaさんのお嬢さんよりずっと年上の女性達ですがやはり試合中に十字靱帯と側副靭帯断裂で手術した人を1年半前と十字靱帯断裂を1年前に1人経験しました。
手術前後に松葉杖で来て練習を見ているのを見て可哀想だと何回思ったことか。
でも術後3~4ヶ月で復帰してきました。その前もリハビリを兼ねてボール拾いやったりボールに触れていました。徐々に動いていって段々自分の膝に自信を持ち始めれば復帰は早いのかもしれません。
復帰始めの頃は私が心配するくらいやってました。でも膝は大丈夫か?と聞くと「まだちょっと不安があるけどそれなりに膝のケアしてるし大丈夫。」と2人とも言ってました。1度怪我をすると自分で充分注意しながらやっているようです。今は平気そうに飛び跳ねています。
完全に復調するには1年は掛かるかもしれませんがお嬢さんは中学3年なら全然若いし運動していたので回復も早いと思いますよ。
でも焦らないように充分注意してあげるのが良いと思います。

この回答への補足

手術まで一ヵ月半ぐらいありますが、どのようなことをしたら良いでしょうか?(筋トレなど) また、術後はどのようなことをしたら良いでしょうか?

補足日時:2003/06/10 14:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談と、励ましのお言葉有難うございます。親としても、不安は残るものの、明るみが見えてきました。娘にも怪我のケアと、心のケアをしていきたいと思います。

お礼日時:2003/06/10 14:15

前十字靭帯再建経験者です。

(7年位前になるのでちょっと古いかもしれませんが・・・)
私の場合、手術後3日間車椅子、そのあとのリハビリに3週間ちょっとかかり1ヶ月入院、手術後3ヶ月間膝にギブスというかコルセットのようなものをつけての生活でした。(夏ということなので、あせもに注意です)多少不便でしたが、ちょっと走るだけでも膝が抜けて痛かったのに比べれば我慢できました。スポーツをされている人の中にはもっと早く退院した方もいましたよ。
運動も半年過ぎたくらいから少しづつはじめて翌年にはスキーに行きました。スポーツされている人などは3ヵ月後に復帰(全日本クラスだからかもしれません)されたひとや、半年後1年後には復帰できていましたよ。
病院にもよると思いますが、私がお世話になったところは同じ手術の人が多く、お互いに励ましあえ、年齢的にも高校生から25歳くらいまでの人が多かったので楽しい入院生活でしたよ。

女の子ですと傷跡が気になる人もいるようですが、形成美容で治すことも出来るようですよ(手術前に傷はなるべく小さくと頼んでいた人もいましたし)

私は術後1年して膝に入っていたビスを抜きました。(3日くらい再入院してます)ビスを抜くまでは膝をぶつけるとひどい痛みがあり、正座も出来ませんでしたが今ではどちらも大丈夫です。
今の私の状態は傷跡が天気によっては痒くなること、膝下に痺れが若干残っています

でも人によってはぜんぜんビスが気にならない、抜く前から正座が出来る人もいました。経過は人それぞれみたいです。私だって今はぶつけてもなんともありません。
きちんとリハビリをすることを心がけていれば心配はないと思います。無理せず少しずつ復帰できるのがいいと思います。

・・・後悔していることは手術前にもっとお医者さんの説明を受ければよかったことかな・・・私は勢いで手術してしまった感があるので、まだ時間があるのでしたらその病院での入院中、退院後のケアを聞いておかれるといいと思います。

お嬢さんの素敵な笑顔が早くもどるといいですね。お大事に・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なる体験談と、術前、術後のアドバイス有難うございました。手術まで後1ヶ月半ありますので、病院の先生にいろいろなことをお尋ねしようと思います。chibi1101さんまた何かありましたら教えてください。

お礼日時:2003/06/10 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!