プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人の会社ではECサイトを運営しているのですが、そのサイトはECサイトの専門業者にほぼ丸投げの形で委託しています。
この度、とあるデータを見る必要が生じたので、そのECサイトの委託先に「これこれこういうデータをください」と要望を出したら「こちらは当社のオリジナルパッケージソフトになるため、基本的に情報を提供させていただくことは、社内の規定上できかねます」と返ってきたそうです。

ソフトウェアとしては制作者が著作権で保護されてるのはわかるのですが、基本的に、「データ」って委託元の物、ですよね?
こういう場合って、多少強い目に言ってもいい、と思いますか?

A 回答 (3件)

ものすごく漠然としているので、何とも言えません。



商品データなどは当然ながら、委託元のものになるのでしょうが、たとえばその商品データが格納されたデータベース(そのデータベースのバックアップファイルなど)は、データベース設計・構造などが社外秘であるなどの理由で渡せないというのはあり得ます。

あるいは、ECサイトに限らずですが、サイトデザインの為の中間ファイルは一般的に制作会社のものとして渡さない事が多いです。
たとえばサイトロゴで、最終的なJpegは渡すとして中間ファイルのIllustrator形式のファイルは渡さないなど。
写真撮影した場合など、デジカメで撮影したもの、画像加工の為のPhotoShop形式ファイルは渡さずに、最終的なJpegファイルのみを渡すなど。

それら中間ファイルは、契約内容次第で渡す事もあり得ますが、一般的には最終成果物のみですかね。

アクセスログなんかも、別に渡さなきゃいけないものでもないですね。

そもそもそこまでの管理も含めて丸投げしている可能性があるのかどうかなのですが、顧客情報は受け取れて当然ですね。
データベース形式、リスト形式で渡すことは拒否られるかも知れませんが、何らかの業務に必要な情報を受け取ることは必要ですね。
と言っても、顧客情報を含め丸投げで受け取れないなんて、委託元の会社が存在する意味がなく、あり得ないとは思いますが。

「データ」という言葉から連想される渡す渡さないの話になりそうなものを考えてみましたが。
具体的におっしゃる「データ」が何を意味するか、書いていただけると色々な専門的意見が得られるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抽象的な説明にも関わらずものすごくわかりやすいご説明ありがとうございます。
具体的に言うと、「商品毎の売上データ」「顧客リスト」等です。「等」というのはそれに関連するもの、という意味です。
そんなものも社内にないのかと思われると思いますが、ない、というより、取り出すことができない、と言った方が正しいでしょうか。
社内ではECサイト管理用に専用のソフト(これも委託会社提供)を使って通常の売上やら何やらの処理や集計をしているのですが、そのソフト上で出来ることしか出来ない、という不満があるそうです。
ある日、あれもしたいこれもしたい、こういう集計もしたい、データさえあれば(取り出せれば)自分でエクセル等で集計するのに、などと溢され、「だったら取り敢えず委託先に要求してみたら?CSVか何かのファイルでそのリストを貰えませんかとか」と何となく答えてみたのが私です。
で、断られたそうで、私としても違和感を持ち、「あれそういうもんだったかな」と思って質問させていただいた次第です。
(個人的には私は仕事上は「委託先」の立場に近い側になることが多い人間で、私の場合、そういうデータを要求されたら大体のことは言われたら言われただけ渡します。メンド臭いんで。契約上もほぼそうしています)

とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/04 23:17

回答の件



まぁー会社とデータの内容毎に違うとは思いますが
楽天を礼に上げましたがヤフーだってそうですしこちらの方がスタンダードでしょう。
だから提供されているシステム内のみ取得可能と考えるのが普通でしょう。
それに売上管理や顧客管理はやっぱり店が自分で管理すべき物だと思いますよ
例え提供されたとしてもタダじゃないと思うのが普通でしょう。(だって手間もかかる)
まぁーその前に簡単には抽出できないシステムになっているかもしれませんね
それならできないと言われても仕方がありません。
素人は簡単にファイルに落としてと思うでしょうがシステムが対応していないと
それようのプログラム作成も必要かも知れません。
よって無理と言われても不思議ではありません。
システムに機能がないから欲しいというわがままは通じませんね
丸投げやレンタルって言う物はそういうものです。
いやなら自社開発で自社で運営するしかありません。

法的にも実際にその会社の中にあるものですから所有権はその会社にあると思います。
著作権じゃなくて所有権の問題だと思いますよ
でも専門家である弁護士に相談する方がいいと思います。
(裁判で勝てば楽天の考えは通じなくなるし、、、)

尚、もし、無料カートや激安カートだとすればこういった管理会社の
最終目的は情報収集そしてその情報の販売ですしね
だからよくある無料カートなんかはこれで収益得ていると考えられるので
個人的には信用してません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われる通り、そういう場合は物理的メディアの所有者つまり委託先に所有権がある、と見なすのが一般的、のようですね。
しかしよくよく聞いてみると、ここが楽天やYahooと最も異なるところで、契約上そのソフトの所有権は友人の方にあった、つまりその友人は自分の顧客情報を自分のソフトを使って収集したということなので、そうであるならばその情報を委託先のサーバーに預けている、という解釈が成り立たないこともない(曖昧)のではないかなと。ただ、そうだとしても「取り出す」ことに技術や作業を要するならその作業に対する対価は払われて当然であり、それ以前に「ウチはそういうサービスはやっていない」などと答えられたとしたらそれは仕方がないですよね。

などという話をしてたら、結局、今回はそこら辺のことをクリアにしてこなかった自分が悪いってことで反省してました。
委託先とは、折衝の結果、今回は「お願い」する形で貰って、次回からはお金取りますよってことのようで、それならば欲しいリストをCSV形式でDLできる機能を発注、ということで解決しました。
欲しいデータは殆ど加工なしのテーブル丸ごとに近い形らしく割合安く済んだ模様です。

・・結局のところ結論的には私(委託「先」側の立場になることが多い人)がやってることと余り変わらない結論というか、私の場合は基本的には言われたら言われただけ適当に出してさらっと渡しますが定期的だったり何度もあるような場合はそういう機能を有料で付けます。その方がお客さんも楽なので。全てはお客様の為に。(笑

まぁそんな訳で、楽天(やYahoo)はそういう契約で双方が合意してるからであって、では契約がない場合はどうなのか、という話なので、だから楽天がスタンダードだとは余り思いたくありません。都度課金の方がそりゃ儲かりますけど。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/19 01:36

たぶん無理でしょう。



まぁーデータの内容にもよるけど
ご友人がご自分で集めたデータはご友人の物ですが
それ以外はデータは委託業者の物だからです。
それが例え今までご友人が得られていたデータと
同じであってもです。
(自分で保存管理していないご友人の落ち度)

よって委託会社側の考え方が優先となります。

例えば大手企業でいうと楽天だってデータはテナントには
売る事はあってもタダではくれません。
それと一緒と思えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、ちょっとやはり違和感ありますね。
楽天のやり方はあまり好きではないです。あれがスタンダードだと言われても、それに違和感がある訳です。
個人情報や売上データ、それを入れる入れ物には著作権はあるのでしょうが、それそのものには著作権がある訳ではないだろうからです。
ましてや、自分の会社の情報であるべき情報です。

法的根拠もあるようには今のところ思えません。
つまりは、当事者間で決める話で、事前に取り決めがないのだったらその時その時の話し合いで決めます、そういうことになるのかな、と思っています。それで一方が要求したら一方に断られた、と。さてどうしようかと。いうところです。

(楽天の場合はそういう契約にしてるのでしょうから、それが有効か無効かという話はあるとしても、第一義的には、契約を締結してる以上はそれを遵守するべきではあるんでしょう恐らく)

お礼日時:2010/03/04 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!