プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは 始めまして 難関大学のセンター試験の利用について 問い合わせたいことがあります。
 東大とか京大とかの国立大学は基本的に 募集内容の センター試験の教科を全部受けて その点数でボーダライン? 判定?で良ければ 大学での2次試験を受けることが出来るのですよね? センター試験は利用したことがないのでよくわからないです。 国立は基本センターは5教科以上ですか?
 私立大学の 難関の早稲田とか慶應も センター試験を受けなきゃ駄目ですよね? 早稲田のスポーツ学科は 一般だけですか? 
 早稲田か慶應か わかりませんが 私立は3科目だけ 勉強すれば 入れるとか聞いたのですが これは 2次試験のことですか? 
 難関大学でセンター試験受けないで 一般入試を受けられる大学ってあります? 
 高校が 商業高なので 先生は受験のことは わかりません
なので 予備校とかで聞いたほうが良いのですか?
 あと センター試験を受けたかた 感想をやエピソードがあるかた 教えてくださいw よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

根本的に入試の仕組みを理解できていない


国公立と私立の入試がごちゃごちゃになっている

難関大学を受けるくらいの人間ならその程度のことは自分で調べてます
    • good
    • 0

>東大とか京大とかの国立大学は基本的に 募集内容の センター試験の


>教科を全部受けて その点数でボーダライン? 判定?で良ければ
>大学での2次試験を受けることが出来るのですよね?(略)

まず大学が個別に指定するセンターの科目を受けます。
それを自分で採点して予備校などに提出すると一斉調査の結果、
ボーダー予想などを教えてもらえるので、自分で判断して二次に出願します。
センター試験で門前払いする大学も少数ながらあります。その代表が
東京大学です。

>国立は基本センターは5教科以上ですか?

5教科または6教科7科目が原則です。数(IIBまで)国(現古漢)英に加え、
文系は地歴公民各1+理科1、理系は理科2+地歴または公民1です。

>私立大学の 難関の早稲田とか慶應も センター試験を受けなきゃ駄目ですよね?

センター試験は基本的には国公立向けのものですが、多くの私大でも
その得点を利用する受験方式が用意されています。センターを受けなければ
ならないわけではありません。センターも選択肢のひとつというだけです。

>早稲田のスポーツ学科は 一般だけですか? 

一般だけではありません。

>早稲田か慶應か わかりませんが 私立は3科目だけ 勉強すれば 
>入れるとか聞いたのですが これは 2次試験のことですか?

私大では一般に二次試験とは言いません。センターだけ使うか、
センターも併用するか、センターを使わない一般か、です。
定員が最も多い一般入試では、私立文系の場合は英国+地歴ひとつ、
または英数国、の三教科が主流です。入試科目を増やすと志願者が減り
収入減となるというのが大きな理由です。採点手間を軽減できる、など
の理由もあるでしょう。
 
>難関大学でセンター試験受けないで 一般入試を受けられる大学ってあります? 

上述の通りすべての私大では可能です。あくまで一般がメインで、センターを
使うほうが傍流です。国公立ではごく少数の推薦などを除きありません。

>(略)予備校とかで聞いたほうが良いのですか?

まずは自分で調べることですね。このしくみをさっぱり理解できない
ような情報処理能力なら、難関大には遠く及ばないでしょう。
というより大学受験そのものを考え直したほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

各大学の募集要項がネット上で閲覧できますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!