アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎度お世話になります。

数年前ぐらいに、仮想現実の研究の成果として、ヘッドマウントディスプレイを使ったシステム(アクセス手段として、グローブも併用される事が多かったようです)の紹介が、良くテレビなどで放映されていました。

しかし今現在、全く雑誌や新聞、テレビに登場しません。

この研究の現状は、どの様になっているのでしょうか。

また、この方法以外で行われている、仮想現実の研究などありましたら教えてください。

以上、よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

専門的な内容ではありませんが、比較的最近、公に発表(展示)されたものだと、


こんなの
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/15/mr.html
とか、こんなの
http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2000 …
とか、こんなの
http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2000 …
はどうでしょう。私の素人の印象としては、割と技術的には成熟してきているような気がしますね。

きちんと検索すればいくらでもヒットすると思いますが、とりあえず、私が読んだことのある記事を集めてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

なるほど、研究開発は着着と進んでいるようですね。
てっきりもう下火に下火になっているのかと思っていました。
実際に見てみたいものですね。
都市部の展覧会で展示されているのだから、実用化して一般的に使われる火も沿う遠くないでしょうね。

お礼日時:2001/03/30 18:22

 まだたまに出ることがあります。


 今は実際、たとえば建設企業が家の出来上がり図をポリゴンで作成し、その中を歩けるといったようなサービスがあったりもします。
 「仮想現実」の研究ということでは、仮想現実そのものの研究よりもむしろ、「それを使って何をするか」といったようなところに視点がすでに移っているのではないでしょうか。
 ですから、マスコミなんかは「目新しい話題ではなくなった」と判断し、ニュースに出したりすることが少なくなったんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>今は実際、たとえば建設企業が家の出来上がり図をポリゴンで作成し、その中を歩けるといったようなサービスがあったりもします。

こういった物を一度体験してみたいです。
情報は地方でも手に入っても、実体験はまだ一部の地域でしかできないんでしょうね。

>ですから、マスコミなんかは「目新しい話題ではなくなった」と判断し、ニュースに出したりすることが少なくなったんだと思います。

現在は普及するまでの過渡期といった所でしょうか。
早く自動車みたいに当たり前の技術になって欲しいです。

お礼日時:2001/03/30 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!