プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネットのメンタルヘルスのメリットとデメリットを教えてください。

こんにちは。
「yahoo知恵袋」や「教えてgoo」のメンタルヘルスを利用していて、良かった事と悪かった事を教えてください。
(質問者の場合は、書き込んだ時の状態(精神状態、入力機器等)も、よろしければお願いします)
加えて、このカテゴリーの問題点がありましたら、よろしくお願いします。

例:<良かった点>
○励まされた
<悪かった点>
○同調して、精神的に落ち込んだ

等々、とにかく、気軽に書き込んでいただきますようお願いします。

これらの情報は、今後の自殺防止活動の参考にさせて頂きます。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一時期、一生懸命回答者やっていたことがあります。



 このメンタルカテへの回答は、本当に神経を使います。
 ビクビクと怯えているような状態のときも、あります。

 これまでの経験として、質問者が求めているものと、わたしの回答がずれていることがあります。それは他の回答者さんの回答への、質問者の反応で、「ああそうだったんだ」とわかる。
 これに関しては、どうしようもないことがあります。
 そして私が「質問者さんはこんな回答は求めてはいないんだろうな」と思いながらも、あえて自分の思ったとおりに回答することもあります。

 私の場合は、専門的知識は殆どこの場には出しませんでした。中途半端な知識で誤解を与えたら大変です。
(たとえば、神経症だって心の持ちようで治るわけではない)
 でもネット相談サイトには、回答者同士が議論し合うような機能はありません。
 あったとしても、適切な結論に落ち着く保証はない。
 いろんな人の、いろんな回答が並べられ、その中から回答者が何かを得る、という仕組み。


 本当に怖いのは、、、質問者さんがどんな人で、どういう状況にあるのか、それを質問文から把握することは、不可能に近い。

 ただひとつ、質問者さんは、本当に真剣に質問しているのだと、それだけは伝わって来ます。
 それに応えなくてはという真剣な気持ちで回答していました。

 自殺などにかかわる質問などもありましたが、「この回答ひとつで人を死に追いやるかも知れない」という不安の中で勇気を出して回答していたというのが、私の正直な感想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間をかけて書いてくださり、ありがとうございます。頷く所が多く、とても、参考になりました。

お礼日時:2010/03/18 18:26

「yahoo知恵袋」や「教えてgoo」のメンタルヘルスの回答者は全員ボランティアで相談者に力を与えようとしています。


中には、相談者の意に沿わない回答もあるでしょうが、少しでも役に立てればいいなぁ、と思って答えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

お礼日時:2010/03/17 19:00

目から鱗の、自分を大きく変えてくれる回答に出合って涙が出るほど感謝したこともあれば、


心ない回答を見て余計に落ち込むこともあります。私自身も悪気はなくても所詮素人なので不用意に回答して相手を傷つけてしまったこともあります。
インターネットは諸刃の剣ですね。

個人的に感じるインターネットの利点は、リアルだとそう簡単には探せない「酷似した思い・経験をしたことのある人」に、ネットだと出会える可能性も大きいということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットという怪物が生まれて、一般に普及して約10年。是非、上手く使いこなしたいものですね。率直で、簡潔なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/17 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!