プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

平均年収の調査を見ると、バブル期ごろから、変わっていないように思います。
派遣切の話がある一方で、平均550万とかでているので、よくわかりません。
先日、4%の人が大企業に勤めているとTVでしていたと思います。
そこで、調査は大手企業ばかりで、大手企業の年収は変わらず、その下請け等の中小企業ばかりが、年収が下がったり、派遣きりになり2極化といっているのでしょうか?
わたしの周りを見ると、
中年で年収が200万~250万程度が普通ってかんじですが、
どう思いますか?

A 回答 (7件)

小泉内閣以後特に二極化が進む政策が促進されました。



平均値は550万となっているのでしょうが、中央値は確か280万です。

この回答への補足

中央値とは、下記の方の教えてくれた最頻値でしょうか。
280万は、納得です。
それでも、平均が550万なら、不況ってコトが、納得いきませんね。
労働収入が減っただけで、バブルのときは、株の不労収入が多く、そのため、バブルで、
実際の労働収入は、10万しか違わないなら、それほど、変わっていないように思います。

補足日時:2010/03/18 18:18
    • good
    • 1

>やはり、532.5万円が平均ですよね。


>高いと思いました。10年前と比べても、年間たった10万円しか違わないし。

やはり【430万】が平均。
10年前と比べても、年間【35万】違っている。


男性が10万しか下がっていなかったらそのしわ寄せが女性にいっていることになる。



>自分は時給で1000円なんて、高いと思っていました。
>職業は、ホワイトカラーの事務、専門職、営業、技術職、販売、管理職。など

アルバイト情報で関東の白木屋の求人。
http://job.goo.ne.jp/arbeit/kanto/freeword?q=%C7 …
22時以降は1000円以上ばかりで1300円以上も普通にある。
    • good
    • 0

>わたしの周りを見ると、中年で年収が200万~250万程度が普通ってかんじですが、




新卒の年収ならその程度ですが、中年でそれはちょっと低すぎます。
年収200万って、時給換算すると960円ですよ。
居酒屋のアルバイトだってもっと貰ってます。
どんな職業の人たちなんでしょうか?

この回答への補足

自分は時給で1000円なんて、高いと思っていました。
職業は、ホワイトカラーの事務、専門職、営業、技術職、販売、管理職。など

補足日時:2010/03/18 12:35
    • good
    • 0

 あなたのおっしゃる年収は、税金や各種社会保険掛け金を除外していませんか。

また、手当などはどうでしょうか。国税庁の統計に出てくる金額はすべてを含んでいます。

 また、最も多数の人が貰う金額である最頻値という指標もあり、人数で見てちょうど真ん中の人の収入でみる見方もあります。
 賃金のように、とんでもなく高額の人までいる場合、平均値は収入が真ん中の人より高くなりますし、最も多数の人がいる最頻値は、人数で見た真ん中よりも低額になります。

この回答への補足

各種保険等は、除外していません。
やはり、そう思われるほど皆さん、収入がいいのですね。

補足日時:2010/03/18 09:50
    • good
    • 1

「あなたの周り」というのが偏っているんではないですか?



旧制帝大クラス卒だと30歳で年収500万円くらいは普通で、いわゆる「中年」で300万きる人というのは相当に貧乏な部類(まあ、生活保護で生活している人もいますが)。
日本はちょっと前まで学歴が結構大きかったですから、あなたが高卒とかで、周囲もそうだとすると周囲が年収300万以下でもそう不思議ではないです。

また、バブル期には季節労働者は正社員より月給が上のことがありました(単純労働であるにもかかわらずです)これは、当然「雇用が不安定だから」であって、そういうひとは今は大幅に収入減っていることでしょう。

年収はあまり人に言う情報ではないので、調査の方法によって出る結果が大幅にことなります。
国税あたりが出してくる情報が「サラリーマンだけ」に関しては一番信じられるでしょうね。

この回答への補足

30歳で500万ですか?!
年齢×1万円=30万/月+ボーナス4ヶ月/年の計算ですね。
これが、バブルの時の計算だと思っていましたから、質問しました。
でも、みなさん、今も同じなんですね。
お金持ちだなぁ
私の周りは、短大か専門学校を卒業という感じですが、40歳過ぎでも250万すらいきませんよ。

補足日時:2010/03/18 10:00
    • good
    • 0

 No.1様の補足をしますと、これには失業者が含まれていません。

バブル期の失業率は2%あまりに対し、現在は5%程です。

 少子高齢化により、労働者の平均年齢は高くなっていると思われ、定期昇給もままならい状況と推察します。

 大企業のリストラによって、中小企業が苦労するのが資本主義の悪いところと言えます。
    • good
    • 0

>平均年収の調査を見ると、


そうですか?
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
 国税局のデータでは下がってますが?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
やはり、532.5万円が平均ですよね。
高いと思いました。10年前と比べても、年間たった10万円しか違わないし。
と思ってしまいます。。。

補足日時:2010/03/17 17:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!