アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日 結婚が決まり、50人程度で、挙式とささやかな披露宴を行うことを考えています。
ゲストは両家の親族が半分、友人が半分の割合です。
そのうち、私(新婦)の方で、もう辞めた会社なのですが、今でもとてもお世話になっているので、そこの社長と上司を3名ほどお呼びしたいなと思っています。そのことに関してのご相談です。

1、その場合、来賓という形になるかと思うのですが、彼氏は会社の上司は呼ばないと言っています。
  新婦の方だけ来賓がいるというのはやはりおかしいでしょうか。

2、来賓のスピーチについて。
  あまり堅苦しくしたくないのと、頼まれると負担になるかなと思い、省こうかとも思っているのですが、それはかえって失礼にあたります  か?せめて乾杯をお願いするなどのことは必要なのかなとは思っているのですが・・・
また、この場合も、新婦の方だけ来賓スピーチがあるというのもおかしいですか?

3、上記二つを踏まえたうえで、何か、失礼にならず、かつ堅くなりすぎない、良い方法はないものでしょうか。


以上です。
最近は色々な形があるので、「普通はこうする」ということに囚われる必要性は感じないのですが、ゲストに失礼のないようにするにあたって許されるのはどこまでなのかが、いまいちわかっていません。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

私も同じような状況になりました~。


私も彼も上司を呼びましたが、ということはこの二人が来賓、ってことはこの二人に来賓スピーチをお願いすればいいんだな、っと簡単に思っていました。

が・・
彼の上司が「スピーチは苦手なんで」とスピーチを断ってきたんです(^_^;)!
私の方はもう上司にスピーチ頼んでいたのにっ。。

それで式場の人に相談したりネットで調べたり。。
( ..)φ
・やはり新婦だけ来賓を立てるというのはない。新郎だけ立てるか、両方立てるかのどちらか。
・両方来賓を立てているのに新婦の来賓だけスピーチがあるというのはおかしい。

結果、
来賓を立てませんでした。ハウスウェディングで、重々しい雰囲気は必要ない式でしたし。
でもどちらの会社の上司もスピーチをしないと言うのも気になる所だし、私も上司にもうスピーチをお願いしていたので、私の上司と、次に彼の友達にスピーチをお願いしました。

丸く収まったんじゃないかなと思います(^^)
参考までに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません!
ご回答ありがとうございます!

最終 aya76888様と同じように新婦側の上司と新郎友達ひとりづつでもいいのかな・・とも思っていたのですが、ちょっと自信がなく、、
でも、aya76888様の回答を読む限りでは、違和感がなさそうでしたので、
ちょっとほっとしています。

参考にさせて頂きたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/31 10:50

披露宴の司会をしている者です。


新郎のご親族とのご関係はいかがでしょうか?
新郎のおうちは世間体や風習にうるさいおうちではありませんか?

そうでないのなら、新郎のご両親に一言断ればOKだと思います。
そこで新郎のご両親が嫌な顔をしたら別の方法をとってください。

新郎ご両親がいいと仮定して…

1.今は勤めていない会社ですしおかしくないと思いますよ。

2.主賓スピーチなしで新婦側の乾杯挨拶だと逆に新郎が立ちません。
スピーチして頂くなら主賓スピーチにして、乾杯は新郎のご親族にして頂きましょう。
また、堅苦しいのが嫌、本人が気にしないというのであれば、乾杯後にスピーチを頂くといいと思います。
披露宴後半だと余興のポジションになってしまいますが、乾杯後すぐだとそこまで失礼ではないと思います。

3.ということで乾杯し、お食事が始まってすぐのスピーチをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「来賓」ではなく「主賓」でした・・・すみません!

ご回答ありがとうございます。

乾杯後にスピーチというのもあるのですね!

新郎側新婦側ひとりづつ主賓の挨拶があり、新郎側の来賓代表で乾杯の挨拶・・・という王道の結婚式しか出席したことがないので、不安だったのですが、おかげでイメージがわいてきました。

向こうのご両親もお会いした感じでは、風習などにそんなにこだわりはないようでしたので、大丈夫なのではと思っています。
相談をしてみます。
とても参考になりました!
有り難うございました!

お礼日時:2010/03/18 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!