アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メールをSMTPから送信した場合、いくつかのメールサーバを中継してSMTPに届き、POP3で取り出す場合、他のSMTPから送信されたメールも自分のSMTP内に中継するときにたまってるんですか?
このときどのくらい自分のSMTPにとどまりますか?

A 回答 (5件)

>独自ドメインを取得して自分でSMTPサーバを運用するのが一番危ないですね。



自宅サーバの時は、全部のメールをプロバイダのSMTPサーバに中継するのが普通だと思います。
なので、メールソフトを使うときと変わらず。

専用レンタルサーバを借りて自分でメールサーバを運用するときは、前回書いたように相手ドメイン毎に送るべきサーバ名を調べてそこに直接送ります。

現在では、不正ソフトにじゃまでもされない限り、第三者のサーバを経由することはありません。
もちろん、ネットワーク回線や機器(ルーターの大きなの)は経由するのでそこでの盗聴はあり得ますけど、それは、普通の電話が盗聴されてるかもとか、郵便物が全部こっそり開封されてるかもとか、自宅に監視カメラが仕掛けられているかもとか、心配するレベルの話です。それなら、相手プロバイダ社員に悪人がいてPOP3サーバの中を覗かれる心配の方が格段に可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。

お礼日時:2010/04/07 16:58

>プロバイダーのSMTPサーバから個人のSMTPサーバは経由しないんですか???



自分PC → 自プロバイダSMTP → 相手組織の入り口のSMTPサーバ

です。
コマンドプロンプトから、
nslookup -type=MX yahoo.co.jp
とか打つと、aaaa@yahoo.co.jp にメールしたときに、自プロバイダSMTPから行くサーバーの名前がリストされます。障害に備えて入り口サーバは複数あるのが普通。

相手組織の中でPOP3サーバに達するまでいくつのSMTPサーバを経由するかはいろいろ。spamフィルタとかあるし。

ということで、相手が個人独自ドメインを取得して自分でSMTPサーバを立てている人でもない限り、個人SMTPサーバには行きません。

SMTPでのコピーですが、大企業だとメールの記録を全部保存しているケースもあるかと思いますよ。情報流出時の証拠を残すために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プロバイダーからgooメールにメールしても中継する経路は決まってるんですね。

個人のSMTPに中継されないと聞いて安心しました。

独自ドメインを取得して自分でSMTPサーバを運用するのが一番危ないですね。

お礼日時:2010/03/26 00:30

> このときどのくらい自分のSMTPにとどまりますか?



たとえばsendmailなら、
http://search.luky.org/linux-users.a/msg04986.html
ログを見れば、delay=00:00:20のようにどれだけとどまったかがわかります

> 数秒の間にコピーするメールサーバとかありそうで怖いですね

別に数秒のタイミングでコピーなどしなくても、MTA(SMTPサーバ)の設定次第で全てのメールのコピーを取ることは可能ですけど
http://q.hatena.ne.jp/1210752801

また、メールのスプールを覗けなくても、どこかでパケットキャプチャされたらメールを読まれる可能性があるので、メールを見られたくなければ暗号化等をして覗かれても大丈夫なように対策すべきでしょう

この回答への補足

あれ中継したメールは無理????

補足日時:2010/03/21 15:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!すべてコピーとか怖い・・・

お礼日時:2010/03/21 15:31

>SMTP-3のサーバがもう立ち上げないと、SMTP-2の停滞したメールはもうどこかにいってしまうんですかね。

。。

一週間(期間は設定による)再送信を試みてだめなら、送信元にエラーとして返送します。

>数秒の間にコピーするメールサーバとかありそうで怖いですね

何が恐いのでしょう?プロバイダを信用しないのであれば、それよりもっと心配することがあるのでは?

自PC → 自プロバイダのSMTPサーバ → 相手プロバイダのSMTPサーバ → 相手プロバイダのSMTPサーバ兼POP3サーバ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロバイダーのSMTPサーバから個人のSMTPサーバは経由しないんですか???

お礼日時:2010/03/21 15:25

メールソフトに、サーバ名を登録すると思いますが、そこに登録するのがSMTPサーバとPOP3サーバです。

つまり、メールソフトからSMTPサーバに直接届きます。そこから1つないしそれ以上のSMTPサーバを経由して、POP3サーバに届きます。
[例] 自分PC → SMTP-1 → SMTP-2 → SMTP-3 → POP3

各サーバに障害がなければ、SMTPサーバに留まる時間はほとんど瞬間です。ただプロバイダのサーバやメジャーなフリーメールサーバの場合は、大量のメールを処理するので、数秒かかることもあります。

まれなケースとして、もしSMTP-3が障害などで止まっていれば(普通は複数個あるので全部が止まることはまずないですが)、その障害が回復するまで(最長1週間程度)SMTP-2サーバに留まります。

普通には、SMTPサーバは中継だけして溜まらない。POP3サーバに溜まると思えばいいです。

メールソフトで、メールヘッダを表示する機能があると思いますが、Received: という行が、中継するSMTPサーバが付ける目印です。そこに時刻(日本時間とは限らない)が書いてあります。数秒で中継されているのがわかると思います。Date:の時刻は送信者のPCの時刻なので、正しくないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

SMTP-3のサーバがもう立ち上げないと、SMTP-2の停滞したメールはもうどこかにいってしまうんですかね。。。

数秒の間にコピーするメールサーバとかありそうで怖いですね

お礼日時:2010/03/19 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!