プロが教えるわが家の防犯対策術!

XPをサ-バ-にしているんですが、
アクセス権限の設定ができません
Everyoneでしか設定しかできません
僕のユ-ザ-では設定できません
どうしたらいいでしょうか?
あと共有フォルダ-に入るたんびにユ-ザ-名を要求するように設定したいんですができますか?
以上の2点のことよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

削除の可能性がありますが、


XPのインストールCDを持っている場合(リカバリは除く)には、
HomeとProの違い、
インストール時に、HomeはProの機能を除いてインストールされる。
HomeもProも、インストールCDの内容は同じ物。
プロダクトキーは、HomeとProで異なる。
Homeのプロダクトキーだと、Proの機能を除いてインストールする。

HomeのインストールCDで、Proの機能もインストールする、裏技がある。

これ以上の回答はできません。
情報の提供です、自己責任で、解決してください。

この回答への補足

インストロ-ルCDはリカバリ-CDです。

補足日時:2010/03/21 10:46
    • good
    • 0

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/how …

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/eva …

No1の
アクセス権限の詳細な設定ができません。
これは、NTファイルシステムのアクセス権のことではなく、
「簡易ファイルの共有」のネットワークアクセス権の設定のことです。
http://www.monster.ne.jp/~hal/hp/xp/xp.htm
http://www.ne.jp/asahi/yama-p/home/winfaq-net.html
XP Home Editionをサーバーにするのが間違いです。
参考URLを、よく読んでください。

NTファイルシステムのアクセス権は、Homeでもセーフモードで起動することで可能だし、コマンドプロンプトで cacls コマンドを使用すれば可能です。
しかし「簡易ファイルの共有」は無効にできないのです。

No3の補足 NTFSを使うためにはどういう方法でやりますか?
をみると、NTファイルシステムのアクセス権とネットワークアクセス権を、理解してないようですね。
    • good
    • 0

少し調べてみました。


調査に少し時間がかかったので返信が遅くなりましたことをお詫びします。

結論からいうと仕様でできないということになります。
以下のURLの一番下の補足事項に概要が書かれています。
http://www.monster.ne.jp/~hal/hp/xp/xp.htm

私が前レスでレジストリの値の変更をしてはどうかと提案しましたが、
プログラム的に無視されるとあります。

この他にも20件ほどみてみましたが、この仕様を突破したという人はいませんでした。
これ以上はwindowsのプログラムのクラックをしないと無理という結論に落ち着きそうです。
    • good
    • 0

一番下のSecurity for folders and filesです。


ダウンロードしてみれば中にFileSecPatch.exeがあります。
(フォルダのアイコンになっているので勘違いしやすいです)
インストーラの概要は絵付きで前に示したページにあるので確認して下さい。

ただ、個別のユーザ名での制限は他の方が自信ありで連発されているので、
プログラムの構造的にできないのかもしれません。

レジストリで簡易ファイルの共有の解除をできるレベルならば
そう難しい問題でもない筈ですが、やったことがないので断定できません。悪しからず。
ともかく、このソフトでそこまで含めて解除できるか試してみて下さい。

この回答への補足

出来ませんでした。
どうしたらいいですか?
もう、打つ手はないのでしょうか?

補足日時:2010/03/20 22:20
    • good
    • 0

訂正


しかし、XP Home Editionのサーバーへは、「僕のユ-ザ-」としてでは、ログオンできないで「ゲストユーザー」になってしまうのです。
    • good
    • 0

NTFSのアクセス権とは


http://ebi.dyndns.biz/windowsadmin/2009/04/15/%E …

>NTFS を使うためにはどういう方法でやりますか?
NTFSでフォーマットすれば、使用できます。
Homeには、GUIが用意されていないので、CGIで操作するか、GUIを用意します。
No2の回答は、そのGUIの紹介でしょう(確認はしていません)。

XP Home Editionをサーバーとして使用する場合には
>僕のユ-ザ-では設定できません
仕様で設定できないのです。

HomeでもNTFSのアクセス権の許可を「僕のユ-ザ-」で設定は出来ます、
(Everyoneの設定でなく、個々のユーザーごとに詳細に設定)

しかし、XP Home Editionのサーバーへは、「僕のユ-ザ-」では、
ログオンできないのです。
「簡易ファイルの共有」が有効になっているからです。
「僕のユ-ザ-」でも、「俺のユーザー」でも、誰でも(Everyone)、
ログオンできるのです。
そして「誰でも」が、「Gust」でログオンしたことになるのです。

NTFSのアクセス権は「Gustユーザー」として、許可された権利となるのです。

入り口は「誰でも」に、許可するしかないので、フォルダやファイルは、「ゲストユーザー」として、制限しましょう。
これが「簡易ファイルの共有」です。
XP Homeは、これしか選択肢がないのです。

Proの場合は、入り口で「ユーザー」と「パスワード」を求めて、制限することができます。
ネットワーク関係の仕様が、HomeとProの大きな違いです。

NTFSのアクセス権の操作用のGUIが無いことなんては、小さな問題です。
なぜならば、CGI(コマンド)で操作できるからです。
http://norimaki2000.blog48.fc2.com/blog-entry-33 …
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/704ca …
    • good
    • 0

なんと作者のホームページが閉じていたようですね。


英語圏のソフトなのでアメリカ版ヤフーに行けば
ダウンロードできる箇所はそこそこヒットするようです。

取り敢えずキャッシュの方からはまだダウンロードができました。
http://web.archive.org/web/20070521072700/http:/ …

この回答への補足

Patch Folder and File Securityのダウンロード先は上から何番目でしょうか
Patch Folder and File Securityの文字は確認できなかったのですが・
この中のどれでしょうか?
Sudo for Windows
SilentDrive 2.4
Silent Drive 1.03 for Linux
Security for folders and files
どれでしょうか?教えてください

補足日時:2010/03/20 14:48
    • good
    • 0

NTFSのアクセス権の問題ではありません。


ネットワークの共有(ネットワークからのログオン)が「簡易ファイルの共有」で制限されているからです。

ネットワークからのログオンが「Gust」になるからです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/788sf …

だから、NTFSのアクセス権を詳細に設定できたとしても、「Gust」でログオンしている以上、制限されるのです。

それとも、全部に、NTFSのアクセス権の設定で「Everyone」にアクセス権を許可するのですか。
それでは、NTFSのアクセス権の設定の意味が無くなるでしょう。

NTFSを使用していれば、アクセス権の設定が出来るのは、エディションにかかわらず、またバージョンにかかわらず、出来るのは、当たり前です。

再度、ネットワーク上のファイルの共有の問題です。

この回答への補足

NTFSを使うためにはどういう方法でやりますか?
出来るだけEveryoneは使わないようにしたいです。

補足日時:2010/03/20 11:26
    • good
    • 0

実はNTFSのアクセス権はファイルシステム固有のものであり、


NTFSならばProだろうがHomeであろうが同じアクセス権が設定できるのです。

基本的なことと思っていたんですけど、意外に多くの方が知らないようですね。
Homeは差別化のために制限がかかっているので、専用ソフトで解除します。
こちらに詳しい解説が出ています。

http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/08/patc …

後は触ってみて勉強して下さい。質問のことはすぐにできるでしょうが、
アクセス権は本当にややこしいので、ここでは割愛します。

この回答への補足

リンクにアクセスして、ダウンロ-ド先を見てみたんですが、見つけられませんでした。
出来たら直でダウンロ-ドできるURL教えてもらっていいですか?

補足日時:2010/03/20 10:22
    • good
    • 0

XP Home Editionには、「簡易ファイルの共有」だけです。


したがって、アクセス権限の詳細な設定ができません。
Home Edition=家庭用です。
それをサ-バ-にしているので、どうしょうもありません。

次の点は、そのような機能は有りませんので、出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!