プロが教えるわが家の防犯対策術!

携帯の個体識別番号は、容易に変更可能?


私は、HP上で掲示板を開設しています。

その掲示板に投稿する方には、毎回、自分の携帯の個体識別番号を送信するように設定し、
悪質者に対しては、携帯の個体識別番号を指定し投稿禁止にしています。

そのときに投稿禁止処置に用いる個体識別番号は、

○au
サブスクライバID
0*0*********_**.ezweb.ne.jp

○DoCoMo
携帯識別番号
icc***********)

になります。


最近、出会い系サイトに登録させようとする方を投稿禁止にしたのですが、
投稿禁止をしたのにも関わらず、次の日も同じ方が投稿しているのです。

その方の個体識別番号を見てみると、前日に投稿したときの個体識別番号と違っていたため、投稿できているようでした。
そのため、「この方は、数台携帯電話を持っているのかな?」 と思い、再び投稿禁止処置をしたのですが、
次の日になっても投稿してきます。(この日も個体識別番号は違うもの)

それから、数か月たっていますが、毎日のように個体識別番号を変更して投稿しているのです。
※今までにその方に対して100回以上、投稿禁止を行っています。
つまり、その方は、100個以上もの個体識別番号を持っていることになります。
この点から、100個以上もの携帯電話を持っているとは、普通では考えられません。


その方の個体識別番号はいつも色々(auとDoCoMoを使用)なのですが、この前見てみると、

icc1234567890123456789f)

というようなものもありました。
このような個体識別番号で投稿できるということは、やはり個体識別番号を偽装しているのでしょうか?

個体識別番号は携帯電話会社以外修正はできないので、
偽装してしまうと電磁的記録不正作出及び供用の罪になると聞きました。

そのため、サイト登録の勧誘のためだからと言って、容易に偽装するとは思えないのですが、どうなのでしょう…。


質問内容がうまく伝えれなくてすみません。
私が聞きたいことは、「容易に個体識別番号を偽装することは可能か?」ということです。
また、その対策方法があればお聞きしたいです。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 そもそも、それが本当に携帯電話からのアクセスであることを確認してください。

それを確認する方法は、国内三大キャリアの場合、携帯電話会社の特定のIPアドレス帯からのアクセスであるかどうかです。そのIPアドレス帯からのアクセスであったときに、初めてそれが携帯電話によるアクセスであり、個体識別番号が本物であるといえます[1]。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/co …
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava …
http://creation.mb.softbank.jp/web/web_ip.html

それ以外のIPアドレス帯からのアクセスでは、識別番号(HTTPヘッダに記載されています) の偽装は容易です。なお、そのような手段で識別番号を
偽装する行為は「電磁的記録不正作出」とはいえません。

[1] IPアドレスによる確認も厳密には完璧ではありませんが、
  携帯電話会社のIPアドレス帯に偽装することは
  大変なコストがかかるため、今回のような出会い系サイト宣伝行為
  のためだけにIPアドレスを偽装することは考えにくいでしょう)

この回答への補足

わざわざIPアドレスのページまで教えてくださって、ありがとうございます。
今、悪質者の投稿を調べましたところ、やはり全てリンク先のページに書いてあるIPアドレス(auやsoftbank等のIPアドレス)と同じものでした…。

携帯電話のIPアドレス帯からのアクセスであるため、携帯電話の個体識別番号が本物と言えるんですよね。。
IPアドレスを偽装していないということは、やはり100台以上もの携帯電話を使って投稿しているのでしょうか…。

あ、今気付いたのですが、その悪質者の投稿は、
「W62SH」と「au?SN3K」と「913SH」の機種を用いることが多いようです。
最悪、これらの機種を投稿禁止にして様子を見ることも可能ですよね。。

これらの機種を使う他の利用者も投稿することができなくなりますが…。



識別番号を偽装するだけでは、「電磁的記録不正作出」にならないんですか??
初めて知りました。。

補足日時:2010/03/26 23:40
    • good
    • 1

その携帯電話会社に相談した方が良いのでは。


個体識別番号を書き換えて、書き込み禁止を潜り抜け何度も迷惑書き込みしてくる人が居ると。

相手は個人ではなく「業者」だと思うので、ROMを書き換える不正ツールを使っているのかもしれない。

>個体識別番号は携帯電話会社以外修正はできないので、
>偽装してしまうと電磁的記録不正作出及び供用の罪になると聞きました。
 これが本当なら、その相手は携帯電話会社レベルで通信を止める事が出切ると思いますが。
 ただ携帯電話会社の方で一々チェックしていないと思うので、告発があって動くということなのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相手は個人ではなく「業者」だと思うので、ROMを書き換える不正ツールを使っているのかもしれない。
なるほど、不正ツールを使っている可能性もあるのですね。
それなら個体識別番号も書きかえられそうですね…。

今のところは、携帯の機種を限定して(W62SHなどを)投稿禁止処置にし、悪質な書き込みを防止しています。
これでもまだ投稿してくるようであれば、携帯会社に連絡してみようかと思っています。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/08 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!