プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ヘルパーさんを頼んでおられる方、頼んでおられた方、いらっしゃいますか。

以前に家事が出来ないと言うと主治医が「自立支援でヘルパーさん頼む?」と聞いてきました。その時は落ち込みも酷く全然動けない状態でしたし子供が他人が家に入ることを嫌がるので断りました。

ですが今はだいぶ落ち着いてきたように思います。でも散らかり放題、汚れだらけの家を一人で掃除するのは気が重いです。
で、主治医の言葉を思い出しヘルパーさんを頼んでみてはどうだろうと思いました。他人が入ることを嫌ううえの子も4月には家を出て行きます。

ヘルパーさんは何をしてくれるのでしょう。どこまでしてくれるのでしょう。
家事全般をやってくれるのでしょうか。
ヘルパーさんと一緒に自分も動くのでしょうか。

他にも何でもいいので教えてください。

A 回答 (1件)

母が統合失調症で、障害者自立支援の居宅介護(ヘルパー)を利用しています。



大きく分けると、身体介護と生活援助(料理・掃除・洗濯・買い物)があります。

「本人の自立を促す」ことが目的の制度なので、基本的には本人ができることをサポートしてくれます。ただ、体調の悪いときは本人は横になっていて、ヘルパーがひとりで家事をすることもあります。

また、「本人に直接関係しない家事や非日常的な作業」は行いません。
なので家族のための料理・洗濯・掃除や、来客の接待、大掃除などはやってくれません。(ただ本人が家族のために作る料理のサポート程度ならしてくれると思います。)

すでに障害程度区分の認定をもらっているようでしたら、役所の福祉課などに電話して障害者自立支援のサービスを提供している近所の指定事業者を教えてもらい、そこの事業者のケアマネージャーと話し合って、プランを立てていくことになると思います。

参考URL:http://yakushin.ptu.jp/carenet/contents/sz01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
ご紹介くださいましたサイトも大変参考になりました。
まずは役所に電話することから始まるのですね。
主治医とも相談し電話してみます。

お礼日時:2010/03/31 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!