アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

光熱費の削減について質問です。

コーヒーなどを飲む際にお湯を沸かすことになりますが、その際、皆さんは電気ポットで沸かしていますか?それともガスで沸かしていますか?

妻と暮らしているのですが、妻は「ガスの方が経済的。電気ポットは保温状態が続くと待機電力がかかるため、非経済的」と主張しますが、私はそうは思いません(その都度やかんを出したり、洗ったりする手間が面倒というのもありますが)。

現実的にどちらが経済的なのか、御意見を伺いたいと思います。
なお、当方はLPガス使用区域です。

A 回答 (6件)

多数の方が回答なさっているので、補足として。


ささいなことですが、必要な分量をきちんと量ってから温めること、
沸かしたら、ポットなり(燃料をつかわないもの)、サーモカップなどにすぐ
移し、さめないよう保温する、などの工夫をするとグッと違いますよ。

せっかく経済性を追求しても、多く沸かしすぎてしまったり、すぐ飲まないで
また沸かしなおすなどでムダが生じます。

我が家の場合は、きちんと飲む分量をカップで量ってテイファールで沸かし、
サーモカップに入れてます。
ご参考までに。
    • good
    • 0

お湯を沸かすだけなら、電気と都市ガスで同程度、LPは高いです。


使う量を使うときその都度沸かすのが経済的です。
電気ポットは待機電力ではなく、保温に電力を要します。
これは古いもので40W、VEタイプのものでは10W以下のものもあります。
VEタイプなら手間を考慮に入れれば損とは言えません。

経済性だけなら電気ケトルがお得かと。お湯が沸けばすぐ切れますし。
電気ポットはカルキ抜きとかで沸騰後も沸かしてるものもあるし、ガスもすぐ消せなかったりと。
    • good
    • 0

少人数の場合は、電子レンジが一番。


コーヒーカップ1杯で、1分30秒(500w出力)。
約1.2円です。
2杯で3分、2.4円。

ヤカンも、ポットも必要なし。
欠点は、量に応じて時間がかかること。


飲みたい時に、飲みたい量だけ沸かすのが一番経済的です。

電気ポットは保温電力の無駄。

ヤカンは、飲む量だけぴったり水を入れて沸かせば、
ポットより経済的。
しかし、実際は多めに水を入れて沸かしていますね。
これも、無駄。
    • good
    • 0

NO.2です。

補足します。

>電気ポットは保温状態が続くと待機電力がかかるため、非経済的」と主張しますが、私はそうは思いません

電気ポットの保温機能はポット本体に保温力があるのではないのです。
湯温が下ったら自動的に沸かしなおすことによって保っています。
カタログには「消費電力:湯沸870W、保温36W」というように表記されています。
なので奥様の言われることは正しいです。
    • good
    • 0

私はやかんでその都度沸かす派(普段はテーブルポットで保温)です。


理由は、電気ポットで沸かしたニオイが苦手なのと、少し沸かしてカルキを飛ばしたい。
ドリップ専用ポットがある。
ポットやカップを温めたりするのにもお湯を使うから。

二人分程度でしたら小型の電気ポットでその都度沸かすほうが経済的です。
ティファール製など保温機能の無い小型タイプがあります。
それでも水アカなどはつきますから使うたびにお手入れは必要です。
大型のエアーポットタイプですと少量沸かすためにもそれなりの電力が必要になります。
通電したまま適温をキープするタイプはやはり相当な無駄だと思います。

以前使っていたIH卓上調理器なら湯沸しも鍋物にも
スイッチ一つで使えて重宝です(たいてい湯沸かし専用みたいなキーがあります)
ここいらでひとつ検討なさってみては?
    • good
    • 0

コーヒーぐらいの量のお湯なら、


保温タイプでない電気ポットで、その都度沸かすのが一番効率が良いそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!