アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜロータリーエンジンはピストンエンジンより後に発明されたのですか?

内燃機関を発明する場合、ピストンエンジンよりロータリーエンジンの方が先に思いつきそうに思います。往復運動を回転に変換するピストンエンジンより、爆発がそのまま回転になる方がシンプルだからです。なぜピストンエンジンのほうが先に発明され、ロータリーエンジンは随分後になって発明されたんでしょうか?
(ロータリーエンジンはヴァンケルエンジンのことを指しています。)

A 回答 (8件)

>ピストンエンジンよりロータリーエンジンの方が先に思いつきそうに思います。



それはあなたの発送では?
爆発やロケットが上に撃ちあがるイメージを回転に変える。。。。レシプロエンジンが端的な発想だと
思いますけど。
    • good
    • 0

普通はピストンエンジンですよね。


ガソリン・ディーゼルエンジンより先である蒸気機関を手本にするだろうから。

蒸気タービンからはロータリーエンジンを発想しにくい。
ガスタービンエンジンの方がまだマシだと思います。

工作にしても、訳も分からん楕円や変な三角形より、円筒、円柱の方が工作はしやすいでしょうね。

まぁ、ロータリー自体の発想も、そう新しくはないですが、シールの開発に時間が掛かっています。
まともなロータリーエンジンはマツダが造ったアペックスシールでしか実用しなかったし、現在もそうでしょ。
    • good
    • 0

それはピストンエンジンを作った人が思いついたからではありませんか^^;



マツダもロータリーエンジンを実車にするまで凄い年月をかけましたね。
 
ロータリーエンジンはピストンエンジンに比べて縦の動きで無いので振動も少ないし、燃焼排気と効率的なのですけど、デメリットがあまりにも多いです。

エンジンが壊れたら直すのも大変ですし、オイルの消費も速いです。他にも言ったらきりがありません。

RXが好きでないとロータリーエンジンなんて乗れたものではないです。
投稿者さんだったらどっちの車に乗りますか?
    • good
    • 0

内燃機関の方が先に発明されていれば、


ヴァンケルエンジンの方が先に発明されていたでしょうね。

でも、外燃機関である蒸気機関が先に発明されましたよね。
しかも電気自動車の方が先に発明され、内燃機関エンジン自動車よりも古い。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97% …

蒸気機関車や産業革命で代表される紡績工場などで、
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%A4%96%E7%87%83% …
使われる様に成った原動力を発生させるのが『外燃機関』だった訳ですね。

なので、外燃機関が先に在ったので、
外燃機関でパワー溢れる動力を伝えるには、
どうしても蒸気の圧力を回転円運動にする方法としてピストンを使ったのでは?。
なので、内燃機関にも、そのまま技術を活かせるピストン運動が取り入れられたのでは?。

蒸気で風車?タービンを回すなら回転運動に直接変換できる訳ですが、
内燃機関となれば、燃費の向上は死活問題ですからね。
    • good
    • 0

単純に、


アペックスシールができなかったから
でしょう

で調べてわかったこと
あの三角おむすび
1880年ごろに発明されたらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC% …
産業革命が1600年代から始まっていると考えると
当然、200年ぐらい遅れていることになりますよね
    • good
    • 0

思いつかなかったから

    • good
    • 0

>>往復運動を回転に変換するピストンエンジンより、爆発がそのまま回転になる方がシンプルだからです。



 ロータリーも、ローターの回転がそのままクランクの回転になっている訳ではありません。ローターの上下運動で、クランクを回しています。
    • good
    • 0

ロータリーエンジンよりピストンエンジンの方がずっとシンプルなので


100回歴史を繰り返しても100回ともピストンエンジンが先に開発されます。
ピストンエンジンだったら原理さえ知ってれば江戸時代のからくり
職人だってたぶん作れる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!