アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DドライブをCドライブに結合させる方法を教えてください。

Cドライブの空き容量が50MBしかなく、DドライブをCドライブに結合させたいと考えております。Dドライブはフォーマット済みで、すでにデータが入っています。

何か方法はありますでしょうか?

A 回答 (7件)

楽にしたいならパティションソフトを買うこと

    • good
    • 0

HDDを1台をまるごとCドライブにしていてDドライブが別HDDの場合は、CドライブのHDDを大容量のものに交換して再インストールするしかありませんが、1HDDをC、Dに分けている場合、Dを縮小してそのぶんCを増やせばいいです。

Dに空きが無い場合でも、データしか置いていないDドライブなら、外付けドライブへ移動する等で簡単に空きが増やせます。
VISTAでは標準機能としてディスク管理からパーティション操作ができ、XPでもフリーソフト(PartitionLogic、GParted等)を使えば可能ですが、データが入ったままのドライブを結合するのではなく、Dドライブの領域を削減してその分Cドライブを拡張するという手順なので、データ退避が必要で、
1.Dのサイズを半分に縮小
2.Dの後ろに新たにパーティション作成してEにする
3.Dの中身をすべてEに移動してDを削除後、EをDに変更
4.Cと新Dの間に空きがあるので(旧D領域)、そのぶんCを拡張
の手順でCを拡張できます。なお、Dドライブ内データを外付けHDD等に退避可能であれば、単純にDドライブを削除して、その分Cドライブを拡張すればいいです。
    • good
    • 0

C:ドライブのサイズがどれくらいかわからないのですが・・・もともと10G未満などという場合はご希望のような手段をとらねばならないですが・・・、作ったファイル、ダウンロードした画像、音楽の保存など全て初期設定のままマイドキュメントに入れてるってことは無いですか?


それではC:ドライブがすぐにいっぱいになってしまうのは仕方ないですね。

もしそうなら、以下を実行しましょう。
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/u …
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/u …

他にも、メールの保存フォルダー、デスクトップなどD:へ移しておいたほうがいいものがあります。
    • good
    • 0

質問者さんが期待している様な機能は存在しません



アプリケーション(もしくはOS)の力を借りてパーテーションサイズを変更する事は
出来ますが、その場合でも両ドライブの記録内容を保存したまま結合する事は出来ません。

1.一番楽なのは、外付けHDDとパーテーション変更ソフトを購入の上
2.Dドライブのデータを外付けHDDにコピーする。
 (容量に余裕があるのならCドライブのデータもコピーしておくと尚可。)
3.パーテーション変更ソフトでCドライブの領域を増やす
4.待避したデータを戻す。

…となります。
※枚数的に我慢できるのなら外付けHDDではなくCD-RやDVD-Rを使ってもOK
    • good
    • 0

結合するのはDドライブを一旦削除しないとできませんが、Dドライブの領域を縮めてCドライブを拡張する方法でしたら、参考URLで紹介されているようなパーティション構成変更ソフトで実現可能です。



参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/ …
    • good
    • 0

C, DドライブがNTFSでフォーマットされていれば、DドライブをCドライブの1つのディレクトリとして結合させることは可能です。



Cドライブに空のディレクトリを1つつくってください。ここでは "hoge" ディレクトリとします。次に、Dドライブのボリューム名を確認してください。ここでは "vol1"とします。
「ファイル名を指定して実行」で、以下のようにコマンド実行してください
moutnvol c:hoge vol1

こうすると、"c:\hoge" ディレクトリの下にDドライブそのものがマウントされます。
    • good
    • 0

空き容量を増やす目的でしたら、Cドライブに保存しているデータを


Dドライブに移すことを、まずは、ご検討いただいた方が良いと思います。

また、(たぶんですが) Cドライブにデータを保存する習慣がついて
いらっしゃるように思えますので、これを Dドライブに保存するよう
に変更なさると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!