アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産里帰り、私の実家に夫も一緒?

あと数週間で出産予定。実家に近い事もあり、
出産予定日の一週間前に里帰りしようと予定しています。
私だけ実家に一カ月くらいお世話になろうかと思っていたのですが、
夫も一緒に寝泊まりしたいと言うのです。

赤ちゃんを毎日みたいし、夫の妹夫婦がそうしてきたから…と言うのです。
私としては、週末に来ればいいんじゃないかなぁと思います。

母に負担をかけるし、金銭的にも。もちろん生活費という名目で
お礼はしようと思っています。

夫の妹は、普段から実家に経済的な援助を受けるのが当たり前と
なっている様で、夫もそれが当たり前と思っているのかもしれません。

泊らないで!とは言いませんが、少し遠慮してもらいたいのです。
夫を上手く説得する方法はありますか?

A 回答 (4件)

赤ちゃんが産まれれば、例え夜中であっても、授乳に3時間おきに起きなければなりません。


そんな生活を夫にさせると、数日後にはてきめんに仕事に影響が出る事になります。
もしも仕事で車を運転する事があれば事故にも繋がりかねません。

また、正直言えば産まれて1カ月以内の赤ちゃんのお世話については、夫はほとんど役に立ちませんので、ご実家の負担以外のなにものでもありません。

夫には「健康維持の為にも、週末のみの滞在にして欲しい!私も実家の親と一緒に子育てを頑張るので、あなたは家族の為にお仕事を頑張って欲しい!」と言いましょう。

また夫が滞在しようとしなかろうと、質問者さんのご実家には、ご主人から里帰り出産代金として、いくらかお渡しするべきですよ。
受け取るかどうかは、質問者さんのご実家の判断になりますが・・・・

元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

多分、夫は赤ちゃんの顔を見たいだけ、育児の手伝いをしようなんて思ってないと思います…
かわいそうだけど、邪魔になりそう(^_^;)

能天気な夫なので、困ります。

里帰り出産代金は、私からではなく、夫から渡してもうらうようにします。

お礼日時:2010/04/05 21:07

2月に出産を終えた者です^^


旦那様も産まれてくる赤ちゃんをとても楽しみにされているのですね^^
父親としての自覚がない父親がたーくさんいるのに、とても素敵じゃないですか!

私も産後1ヶ月里帰りをしていたので「母に迷惑をかけたくない」というお気持ちはよく解ります。
ただ、産後は心身ともにとても大変で、本当に疲れます。
いっその事、旦那さまにも一緒にいてもらって、赤ちゃんの世話やお洗濯、洗い物など、旦那様が
一緒に出来る物は手伝ってもらえばいいのではないでしょうか?
いづれは3人で暮らすのでしょうから、今から旦那様に赤ちゃんのお世話の仕方や、家事も
慣れてもらった方が後々楽だと思います。

お母様の負担になるから、赤ちゃんのお父さんである旦那さんに来てもらいたくない…というのは、
ちょっと旦那様が可哀そうかな…と。
それなら、お母様の負担を少なくしつつも、旦那様が一緒にいられる方法を探してみてはどうですか?

例えば…、凄く楽しみにしていたのに、産後すぐに赤ちゃんを取り上げられてしまって、
1週間も会えなかったら…。
koro77777様だって相当淋しいですよね?

ちなみに私は、実家で気疲れしてしまって、いつも主人に泊まりに来てもらっていました。
主人も、出来るかぎり一緒にいたいと言ってくれていましたし…。
そういう場合もありますので、出産後に臨機応変に対応する…というのでもいいと思いますし…。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

確かに、楽しみにしているのに拒否ばっかりでは可哀そうですよね~

フォローするつもりが無さそうで、楽しいばっかりみたいで
困ってしまいます。

もしかしたら、夫がいる事で支えになるかも?しれませんので、
臨機応変に対応してみます。

お礼日時:2010/04/07 09:54

1歳児のママです。

赤ちゃんとの生活ももうすぐですね☆
旦那様もとても楽しみにしているようですね!

ただ、旦那さまがベッタリだと、ご実家に負担をかけるとかそういう話以前にママ自身の負担になっちゃうと思います。
産後でまだキズも痛いし、母乳なら乳首も痛いし、寝不足になるし、慣れない赤ちゃんのお世話で余裕はないし不安もいっぱいあるし・・・
ハッキリ言って「赤ちゃんに集中させてください!」って感じです。笑

なので、旦那さまには
*出産自体よりも産後1ヶ月の方が心身ともにママは大変。
*産後はホルモンが変化するから想像以上にイライラしたりすることもあるから、実家で旦那さまのことまで気にかけてあげられないかもしれない。
*旦那さまがそれで構わなくても自分が気疲れしてしまうかも。
*週末までパワーをためておいて、休日にたっぷり助けてほしい。
・・・というような方向で伝えてみてはいかがでしょうか。

赤ちゃんのお世話は大変ですが、とっても可愛いですよ!
元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>*産後はホルモンが変化するから想像以上にイライラしたりすることもあるから、実家で旦那さまのことまで気にかけてあげられないかもしれない。
>*旦那さまがそれで構わなくても自分が気疲れしてしまうかも。

夫の事は多分ほったらかしになると思うんですけど、
夫はぜんぜん構わないタイプなので、父と楽しくお酒飲んだりして
きっと楽しく過ごすと思います…手伝いは期待できません(+_+)

しばらくは赤ちゃんに集中します☆

お礼日時:2010/04/07 09:49

家が実家の近所なら、実家に泊まりたいって相当ご主人楽しみに


してらっしゃるんですね。

世の中には「嫁がいない間独身気分で羽のばそう」って思ってる
ご主人が多いのに…感心です。でも質問者様の「気を使う」って
気持ちもわかりますけどね。

>母に負担をかけるし、金銭的にも。もちろん生活費という名目で
お礼はしようと思っています。

夫の妹は、普段から実家に経済的な援助を受けるのが当たり前と
なっている様で、夫もそれが当たり前と思っているのかもしれません。

ご主人には仕事帰りご飯を食べてきてもらって、泊まった場合は
早めに出て朝食は別に食べて、なるべくお母様の負担にならないようにしてもらっては?

どのみち仕事だってありますし、1ヶ月も持ちませんよ(笑)
スーツだって持ってくるの面倒でしょうし。
なるべく実家に負担がかからないようにして、
あとは質問者様がうまくコントロールすればいいと思います。
一緒につきあわせて様子を見て「大丈夫?家から通った方がいいなら
無理しなくてもいいのよ」っていい嫁を演出してそっと言ってあげれば
最初っから「来ないで」って言うよりはご主人も納得するのでは?

元から「自分の身の回りの世話をしてもらおう」って思ってないなら
自分のことは自分でやって、世話してもらおうって思ってるなら親だって大変だし。ってそういう方向に持っていっては?
本当に赤ちゃんのことが気になる、自分の世話してもらおうなんて考えてないって思ってるなら、会いに来て寝るだけだし、そんな負担にはならないでしょう。ハッキリ親にも「旦那が来てもなにもしなくてもいいからね」って言えばいいだけですし。

むりやり説得したり、断るようなことをしたら
「自分はないがしろにされてる」ってすねてしまって、
お子さんに興味も持たなくなる、育児もやる気が無くなるって
こともありますよ。
質問者様は「里帰り」と簡単に言ってますが、ご主人に取っては
「父親」としての自分の居場所は確保しておきたい、っていう
不安もあると思いますよ。

そこで拒否して、浮気とか風俗に走られたら…。
質問者様がご主人の意思を汲み取らなかったから、
「お前が来るなって言ったんじゃん」って言われて質問者様は
なーんにも言えなくなりますよ。

そこでやる気をなくしてしまって今後家に帰っても使い物にならなくなる
リスクのほうが高いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!


>むりやり説得したり、断るようなことをしたら
>「自分はないがしろにされてる」ってすねてしまって、
>お子さんに興味も持たなくなる、育児もやる気が無くなるって
>こともありますよ。


確かに、すねてしまうかもしれません(笑)
やんわりと、言ってみます。

お礼日時:2010/04/05 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています