プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、胸に筋肉痛が若干残っている状態でベンチプレスをしました。
結論から言うとダメでした。潰れました。
軽度とはいえ筋肉痛にも関わらず筋トレを行ったのは、以前このスレで筋肉痛と筋肥大は関係ない(超回復理論と筋肉痛は関係ない?)という説を拝見した為です。
前回胸部のトレーニングをしたのは3日前になります。
中2日の休養では痛みが回復しなかったのですが、力の入る状態であったので試してみました。1RMで潰れ、通常10RMの重量が6回しか挙げられませんでした。
そこで質問なのですが、今回のトレーニングはプラスだったのかマイナスだったのかという事です。
もしかするとそういったトレーニングサイクルに慣れが必要だったのでしょうか?

A 回答 (8件)

どうも、毎日えっちらおっちらやってる、ホームトレーニーです。


もう既に回答出てますけど、筋肉痛と筋肥大は関係無いです。
およそ、まともな論文では既に否定されてます。
大丈夫です。マイナスにはなりません。どう考えてもプラスです。
今回、これくらいのボリュームでトレーニングをすると、2日では以前のレベルまで回復しない、という事が判明しただけでも、経験値獲得ですよ。
で、私の経験上の話しですけど・・・
自分の場合は「今現在」は胸はほぼ週に一回のトレ頻度になります。
じゃあそれ以前(トレーニングを始めたばかりの頃)はどうだったのかと言うと、3、4日に一回の頻度でした。
翌日は激しい筋肉痛になります。でも翌々日には楽になり、3日経てば軽く残っている状態でしたが、アップをするとほぼ気にならなくなるので、そのままトレーニングに突入する、といったような事を続けていました。(減量中はさすがに厳しいですけど)
でも、しっかり伸びていきました。

以前の自分でも、2日の中日だと、これくらいまでrep落ちるかもしれないですね。もっとトレーニングのボリュームを増したいのなら、もうすこし中日は開けてからの方が良いと思います。もちろん、今のサイクルにある程度なれれば・・・というのもありますけど、披露の抜け具合とかを重視した方がいいです。サイクル重視だと、怪我なんかを誘発しやすくなります。

結局大事なのは「どれくらいの強度で」「どれくらいのボリュームで」トレーニングするか(後は経験と年齢と摂取量)で、回復にかかる時間は変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分も普通は中3日は空けており、今回はたまたまではありました。
ただ今の状況だとまたこのような形で行く事が出そうなので、今回の件を踏まえて対応したいと思います。
経験値上がってレベルアップした気分です。

お礼日時:2010/04/10 13:10

筋肉痛でも僕はやってます。


今は慣れてしまって・・というか、
次の日にあまり疲労を残さないボリュームがわかってきているといった感じです。

仮に僕がMirihoroさんで、「やべ、重い・・・」って思ったら
メインを軽い重量にして高レップ(12~15レップ)でフォーム確認程度で終わらせます。

そういう時って無理やり挙げたくなるもんですが、
そうするとフォームが崩れて怪我しやすいです。

毎回ベスト狙いって意外に気分的にも気持ち的にも余裕がないもんです。
なので、こういう軽い重量を持つ日ってすごく重要です。
軽くすることで何かに気づく事があります。

今回の事も自身のルーティンを決める上ではかなりプラスになったのではないでしょうか?
「ガッツリやった後、中2日でベンチをやると挙がらない」という気づきもプラス要素の一つです。
そこで、
「ガッツリやった後(中2日後)のベンチは軽めにして、代わりに他種目を入れてみよう」みたいな
ルーティンが試せるわけです。

通常手幅のベンチの2日後であれば、ナロー(通常手幅より-20kgくらい)にして補助種目にディップスとかよさそうですね。

それから、超回復理論は忘れてください。
それが正だったら、今頃ノーギアで200kg以上のプレッサーが日本中に溢れてしまいます。
僕も今頃は200kg余裕で挙げれてるはず・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
逆に筋肉痛だからこそ、いろいろ試せるチャンスなのかもしれませんね。
ご指摘頂いたように今回の件でいろいろ気がつけたのは、今後のトレに取ってプラスであったと思います。

お礼日時:2010/04/10 13:04

>マイナスではないけれど、そんなにプラスでもないという事になりますか?


いや、普通にプラスでそ。

> 別方向からのトレーニングをすべきだったのでしょうか?
う~ん、「いつもの種目やる」「種目変える」どっちもありです。
自分は変えても不慣れな種目は選びません。
習熟した種目の中から選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございました。
その後特に痛みがひどくなるとかは無く、ごく普通に回復致しました。
次回筋肉痛時のトレーニングでは、いろいろ検討してみたいと思います。

お礼日時:2010/04/10 13:01

私も不定期になりがちなので、ジムに行ける時には行っておく派です。


したがって筋肉痛の時も行ったりします。(部位別にやっているので、同じ部位を2日続けてすることはないですが)
大概いつもより落ちます。
でも、「ま、こんなもんか」とあまり気にしません。少なくともマイナスだとは思っていないので。科学的な根拠はありませんが、実体験ではそう感じます。
また、そういう時はいつもと違う重量で高レップしたり、スローで行いインナーマッスルを意識したり(意識してるつもり)と違うトレーニングをするのもいいでしょう。
#1さんへのお礼にあったような別方向に収縮する筋トレもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
あえて違う種目や重量を変えてやってみるのも試してみたいと思います。

お礼日時:2010/04/10 12:56

筋肉痛と筋肥大は関係ないし筋肉痛は筋繊維が損傷している状態ではない。

損傷した筋肉が回復するときに筋肥大するという超回復理論なんてもう過去の遺物ですよ。ああ~もういい加減にしてくれ。優良ベテラン回答者様達帰ってきてください、でたらめ並べる回答者が幅を利かせてしょうがないです。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね。そういった説があって、実証する為にやってみたのですが、実際にはいつもより挙げられなかったので、これは筋トレの効果として筋肉をいたずらに損傷してしまっただけでマイナスだったのではないかと心配してしまった次第です。

お礼日時:2010/04/08 13:10

質問者さんの仰る説がありましたか?(筋肉痛と筋肥大は関係があります。

)筋肉痛はトレーニングにより筋肉がダメージを受けて筋繊維が損傷してる状態で休息を設ける事で筋肉が回復され筋肉が前よりも肥大されます(超回復理論)、いずれにしても筋肉痛がある状態でトレーニングされればパフォーマンス上、或いは痛みが伴いますので挙上重量も下回ります、ですので痛みが緩和されてからのトレーニングが好ましいです。

休息は人によって違いますし、体力によっても違ってきますので何日休むかは言い切れませんが、中2日で痛みが取れないようでしたら中3日の休息を設けて下さい、こういった事は人によって回復時間が違いますので自分の身体の状態を見ながら行うもので人がとやかくは言えません。

筋肉痛が若干残ってる状態でのトレーニングですのでマイナスになると言う事はありません、回復時間を早めるには栄養を考えた食事と充分な睡眠を取る事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
補足ながら、自分も本来ならフレッシュな状態でトレーニングに臨みたいのです。
しかしジムへ行く機会が不定期になってきている為、行ける時に行っておかないとという事で筋肉痛の状態でありながら行ってみた次第です。そこでトレーニングをして疑問に思った訳です。

お礼日時:2010/04/08 12:04

プラスだったのかマイナスだったのかは誰にもわからないんじゃないですかね。


筋肉痛が起こっている状態は要は、筋肉が異常な状態です。多数の傷がついている状態です。その状態で傷をさらに広げるような行為をした場合、回復が遅れる可能性もありますし、きちんと回復しない可能性もあります。もちろんきちんと回復し、超回復する場合もあるでしょう。

もともとのあなたの回復力がわかりませんので、3日前というのが適当なのかどうかもわかりません。
それに年齢や、その間の睡眠時間、栄養等にもよります。
回復というのは時間がたてば勝手に回復するのではなく、きちんとした栄養と睡眠をとることで回復するので。

後は、結果から判断するしかないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
あれから2日経ってますが、無理をしなかったのが幸いしているのか無事普通?に回復しているようです。

お礼日時:2010/04/08 11:58

> 今回のトレーニングはプラスだったのかマイナスだったのか


筋肉痛が無い日に10RM負荷を6発でヤメとくのと同じですね。
マイナスには成りません。

>トレーニングサイクルに慣れが必要だったのでしょうか?
疲労が溜まらない訳じゃないけど、慣れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
という事はマイナスではないけれど、そんなにプラスでもないという事になりますか?
マイナスではなく現状維持が出来るのであれば、それだけでもOKです。
またベンチプレス・インクラインフライが原因でついた筋肉痛であれば、その日はディップスやプルオーバーなど別方向からのトレーニングをすべきだったのでしょうか?(普段ディップスやプルオーバーはしませんが)

お礼日時:2010/04/08 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!