アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20年3月に納車されたエスティマハイブリッドに乗ってます。現在走行距離は19000kmですが15000kmを越えたあたりから サイドブレーキやブレーキを踏み込んだり解除したりするときにブレーキペダルから油の切れたような異音(キュというような音)が頻繁にするようになりました。街中を走っていると2~3分に1回位の割合で鳴り、気になって仕方ありません。
ディーラーに見てもらいましたが、整備士が言うには他の客にも同じような指摘をされているらしくどうやら欠陥のようです。直してもいずれまた鳴るようになるかもしれないと言われてしまい、どうせまた鳴るんだったらと思うと面倒なので直していません。
これってトヨタ側が根本的に直す義務があると思うのですが、泣き寝入りするしかないのでしょうか?

A 回答 (6件)

>整備士が言うには、「ブレーキオイルの中の○○が瞬間的に移動する音(私の聞き間違いかもしれません)で性能的には問題ない」



マスターシリンダー内の Pバルブってやつかな?
いずれにせよ 音は出ないものです 音が出ること自体が 普通の車では おきないので 何らかの コストダウンによるものと思います。

音が出ないように 止めてもらう対策を 求めていきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりコストダウンにより品質が落ちたのでしょうね。

納車から2年がたちますが、後部座席のオットマン(左右両方とも)が戻らなくなったり、スライドドアが内側から開かなくなったり、純正ナビがフリーズしたりと計4回も修理に出しています。
今までの車はほとんど故障がなかったのにこのエスティマハイブリッドは本当にひどい車です。
今後はトヨタ以外の車を買うことにします。

再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/09 16:08

>>でも、450万円ですよ!



ノア、ボクベースに、なるべく手間やコストを掛けずに体裁を整えて、より多くの利益を上げるために作られたのが、エスティマや、アルファード、ベルファイヤーです。
ノア、ボクの一番安いグレードは、200万円ですからね。売り上げを伸ばすために、それにハイブリッドシステムや、役に立つのかどうか判らない装備を250万円分付けた車ですから、中身は所詮そんな物です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。
トヨタって品質重視かと思ったらそうでもないんですね。
やっぱり今度買うときは他のメーカーにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/09 20:37

このお値段では、その程度の作りの車ですといってしまえばそんな物です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、450万円ですよ!
それでも異音がするのに我慢しなければいけないんですか?

お礼日時:2010/04/09 18:23

いなかのくるまやです。



これって深刻な問題とは思えないのですが・・・。
単にペダル支点部(摺動部位)の潤滑不良だけでは??

解決法はCRCやスプレーグリースをピンポイントで
噴霧して「馴染ませる」だけでOKなんじゃ??

ペダル等の操作時に「キュッ」て音がするというと、
その程度のことしか思いつきませんがねぇ・・・。
もしそれだったら「どんな車でも起きうる現象」です。

ディーラーメカニックは別の視点で見てるのかな??
単に「ユーザー向けの説明」ができてないだけな気が・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性能的には問題ないみたいです。
私は今の車で6台目(全てトヨタで各車は7年くらい乗っている)ですが今回の異音は初めてです。
運転してもらえば分かりますが、すごい気持ち悪いですよ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/09 13:43

根本原因が 判明し 改善対策として 部品形状や材質の変更を子弟いれば 不具合消滅が期待できますね しかし リコール等 めーかーとして 本格的に 原因究明にメーカー(製造工場側)が動かなければ


コレは期待できません

しかし 現状1.5万km辺りから 発生した 異音は、新品部品へ交換すれば また1.5万kmは 鳴かないと考えます。
次にまた 鳴き発生時には、経緯を説明し さらなく何らかの処置を施してもらいましょう。

異音は 磨耗が伴うと考えます そのまま使用を続けると 磨耗は進み がたつきにより 作動を害す危険性があるので 異音 鳴きを 止める 対応を ディーラーへ求める事です。
他の客からも同様の指摘があると言うのは、 やはり問題のある部品であると推察できます。

>他の客にも同じような指摘をされているらしく
同じグレードの 車か 確認してみてください
グレードにより 部品が違う場合で取り付けられる場合 指摘が出ていない グレードの部品と組み替えるのも改善策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありません。
整備士が言うには、「ブレーキオイルの中の○○が瞬間的に移動する音(私の聞き間違いかもしれません)で性能的には問題ない」と言っていました。

>同じグレードの 車か 確認してみてください

今度聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/09 13:37

その音の為に、ブレーキが利かなくなった、ブレーキが解除できないような事があるのでしょうか?



欠陥と言うのは、そのものに対して、設計上の理由により(消耗や故障ではなく)そのもの自体の機能が損なわれる状態のことを指します。

音がする。は、それを理由として欠陥と言う事はありません。

欠陥でない物は、メーカーは治す義務は有りません。
義務の無い物を直さないと言う事に対して泣き寝入りと言う言葉も使いません。


最近、欠陥だ泣き寝入りだと言う言葉を簡単に良く使う方が居るのですが、本来の意味とは大きくかけ離れた大げさな使い方をされているような方も多く居るように感じています。
日本人なのに日本語の使い方に不自由になってる人が多くなってるのが最近はとても残念に思えています。

この回答への補足

ということは、どんな異音がしても走行性能に問題がなければ直す義務はないということですか?

どこに線引きをしてるんですか?

補足日時:2010/04/09 13:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!