アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人が教員で,ずっと家計を握られていたのですが借金が発覚し,それを機に家計を渡してもらいました。質問は昨年末の賞与の明細の記載事項についてです。私にはよく分からない記載があり,主人に聞いても明らかにごまかし教えてくれず不安がつのっています。
分からない事項は,まず共済短期という名目で28508円,共済長期という名目で69859円が引かれています。これは何なのでしょう?また,共済貸付金というのが住宅ローンなのは分かるのですが,そのほかに互助会貸付金というのがありそれは私には分かりません。互助会から借り入れというのは簡単にできるものなのでしょうか?また,私が独自で借入金がいくらなのか調べる方法はありますか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 公立学校共済組合の貸付に関するページです。

(例として東京支部)
http://www.kouritu.go.jp/tokyo/tetsuduki/shikin/ …
 目的を限定したものもありますが、一般貸付もあり、また他ローンからの借り換えも受けているところから、遊興などあまり大っぴらに言えない借金も、できないことはありません。

 トップページの下に、個人情報についての保護方針と開示手続が書いてあります。
http://www.kouritu.go.jp/tokyo/about/privacy/ind …
 残債情報は、本人もしくは委任を受けた代理人でない限り、裁判所の命令でもない限り難しいでしょう。
    • good
    • 0

公務員だと社会保険ではなく共済が保険と同じ役割をしますから、共済という名目は一般の人で言う年金保険料だと思うと良いです。


ただ、互助会貸付金というのは貸付金ですからお金を貸したのを返してもらうとう意味でしょう。ですから、互助会からお金を借りているということですね。
    • good
    • 0

おはようございます。



推測でけれど。

>まず共済短期という名目で28508円,共済長期という名目で69859円が引かれています。<

こちらは、いわゆる「ボーナス」にも社会保険料がかかり、短期は医療保険(医者にかかる時の保険証の保険料)ともうひとつは年金保険料としての分。

>そのほかに互助会貸付金というのがありそれは私には分かりません。互助会から借り入れというのは簡単にできるものなのでしょうか?<

こちらは、おおきな会社(共済会とか。)官公庁であるとかで組織された福利目的の団体(毎月会費を天引きされていることが普通。)
・・・こちらでお借りになった分の返済カナ?


ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!