アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月になにがあるの?
そりゃあ年度始め。世の中慌ただしいです。4月にはなにがあるんでしょうか

A 回答 (7件)

No.4さんの言う通り、完全に昼間の時間が夜より北半球に限っては長くなるのが4月。


3月だと微妙。

年の節目なわけですが、時代の節目だと確か2012年の12月21日だったかな? ここが節目。
この日を境に天変地異が起こるなんてことはありませんが、一応 新しい時代に移行するのがこの日。
要するに成人式とか迎えて突然人格が変わるわけじゃないように、別段前日とたいして変わらないので、騒がないように。

一応人生の節目と考え、便乗してこの日を境に生き方かえるってのもありだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来年の誕生日まで待てるわけないでしょう

お礼日時:2010/04/15 17:20

ここは哲学カテゴリーですよ



精神科カテゴリーじゃないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神科はまだ早いみたい

お礼日時:2010/04/17 08:22

 雪山の雪溶け。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この冬はなかなか冬が終わりませんね

お礼日時:2010/04/17 08:23

暦のズレによって、春分の日は3月末に入り込んでますが、


西洋のイースターホリデー(復活祭)は、1年の始まりとして、
盛大に祝われます。
暦の上では、「一番昼が短い冬至」や「長い夏至」の方が重要
そうですが、そもそも正確な時計のない時代には、「一番短い」
といった測定はできず、冬至や夏至は測定しづらかったのです。
それに対し春分・秋分は、日が真東から昇り、真西に沈むので、
決定しやすく、西洋の復活祭、東洋のお盆といった形でイベント
に利用されたのです。
(もちろん農耕文化にも遊牧文化にも、厳しい冬が終って、忙しい
夏に向けての息抜きとして、この時期にイベントが必要だったのですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

復活する肉体は再生し直すところから始めるんでしょうか。イエスの場合、骨折は治ってたみたいだけど

お礼日時:2010/04/17 08:25

四月には三月という過去があり、五月という未来がある。



ちょっと哲学的でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三歩進んで二歩下がる

お礼日時:2010/04/17 08:26

4月は桜の咲く頃なので、気持ちも新たにという事でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

桜も散るのが美しいとかなるとさい先悪いよね

お礼日時:2010/04/17 08:27

四月馬鹿、入学式、新学期、入社式、花祭りそして昭和の日


ゴールデンウイークの始まり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4月馬鹿はいつからあるんでしょうか

お礼日時:2010/04/17 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す