プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学受験を控えている高校3年生です将来臨床心理士か社会福祉士か精神保健士で迷っています
どれも求人が少ないと聞きますが‥この中で今1番必要とされていて安定しているのはどれでしょうか?


また相談等で誰かを助けたいと思っているので‥臨床心理士が1番なりたいのですが非常勤だし求人もとても少ないと聞き‥将来を考えると正直諦めざるをえないです
でもとにかく相談にのって他人を助けたいということは譲れないので‥


この他に相談に乗るとか
カウンセラー的な
仕事はありますか?

A 回答 (3件)

大学を心理学専攻で卒業し、福祉関係の仕事をしながら社会福祉士と精神保健福祉士を取ったものです。


臨床心理士は主に「心」を中心に、精神科病院に入院されている患者さんや学校での問題があり困っている子供の相談などがメインとなっています。
精神科病院では正規職員で働かれている方が多いですが、学校などのカウンセラーは非常勤がほとんどです。また公務員の心理職で児童相談所の心理判定など職としている方もいます。臨床心理士は国家資格ではなく、大学院まで進学しても就職面が難しいのが現状です。

社会福祉士は、主に高齢者・子どもなど福祉分野で問題を抱えた方に対して、環境・生活面等を支援するという考え方です。
こちらも相談に業務として高齢者や児童の虐待、生活保護、DVなどたくさんの問題と向き合うことが多い職業です。
精神保健福祉士は、主に精神科病院や精神科のデイサービスなどで患者の社会復帰など環境や生活面を支援するという考え方です。
どちらも公務員の募集もあり、社会福祉士は福祉という職種で募集されています。精神保健福祉士は専門職として募集されている自治体が増えてきました。
社会福祉士の方が勉強の幅が広く、資格取得も正直大変でした。その分福祉分野では活躍できると感じています。

どういった方にどんな相談を受けたいかにより資格は大きく変わると思います。
あとどの資格にも実習が長期日数あり、精神的なタフさや体力が必要です。

基本的に助けたいという気持ちは大事ですが、相談される方がどうしたら自立・回復へつながるのかという視点を置きながら、相談された方自身の力を導いていくことが必要とされます。
助けたいだけの気持ちだけでは正直上手くいかないことも多々あります。
客観的な視点・幅広い考え方・時に柔軟な発想・メンタル面の強さを必要とするので、職業的にご自身が備わっているか考えて決めてくださいね。
    • good
    • 0

社会福祉士と精神保健福祉士が両方取れる大学があったと思います。

(たしか・・・)
上記が国家資格であるのに対し、臨床心理士は民間資格です。
上記二つは学部が福祉系であるのに対し、臨床心理士は心理系です。
そうゆうふうに捉えて考えてみてはいかがでしょうか?
あと、倍率とか。福祉系は最近人気が落ちてるとか。心理系はけっこう人気ありますよね。
あと、臨床心理士は大学院まで行かないといけないです。
仕事として、社会福祉士は広く働く場があると思いますが、臨床心理士は限定的に思われます。

私個人の意見ですが、福祉系へ進んで、この国の福祉をより良くしていく人になって欲しいです。
(福祉というのは本当に奥深く、難しく、でもなによりも大切なものだと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/10 22:08

相談などで誰かを助けたい・・・のならば、臨床心理士よりも社会福祉士ではないでしょうか。



あとは病院で働いているソーシャルワーカーとか。
これも社会福祉系の学部を出ている必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/10 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!