アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一生ものの包丁にふさわしいものは?

よろしくお願いします。
うまくはないですが、料理をしております。
実家からもらってきた包丁も欠けたりしてきまして、この際
新しい、良い包丁を買おうかと思っております。

せっかくですので一生(は無理にしてもかなり長期間)使えるような包丁を買おうかと思いつきました。

セラミックだとか、タングステン鋼だとか、一体型、ヘンケル、関孫六とか色々あるのを見ましたが、
どういう(メーカー名も含めて)包丁が最高・最強の包丁なのかわからなくなってきました。

皆様の知識を教えて頂けませんか?
どういう製品、メーカーの包丁が一生物にふさわしい、トップランクの包丁なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

回答に際して、以下の点を確認させて下さい。


・質問者さんは男性ですか、女性ですか? (包丁のサイズが変わります)
・欲しい包丁はどの種類ですか (包丁と言っても様々なものがあります)
・砥石はきちんと当てられますか? (必須の技術です)
ここでは男性が様々な料理に使う包丁を考えておられる前提で回答します。

●包丁の種類
洋包丁なら牛刀です。男性用には24cmの牛刀がお進めです。女性の多くは大き過ぎて怖いと言われますが、この大きさでないと使いにくいです。レストランのシェフや肉屋さんが使っているのもこのサイズです。
牛刀と同じ形で小型のペティナイフは、果物を切ったり皮を剥くなどの細工用に便利です。
それ以外の洋包丁は扶養です。

和包丁は刺身を切るなら、柳刃包丁が欲しいと思います。素人でも1尺以上のサイズでないと刺身は切れません。でも極めて高価です。短いものを買う位なら、牛刀で間に合わせた方が便利です。

●メーカー
牛刀は輸入物としてはヘンケル、ドライザックなど様々なものがあります。形は日本のものより立派です。持っていると気分がよいのですが、切れ味は日本の方が勝ります。お進めは杉本でしょうね。
和包丁は杉本も含めて、有名法超メーカー(実は販売店)のものは高価です。合羽橋で長なくても構わないから、堺の鍜冶師が打った無名の包丁を選ぶのがベストです。

●材質
重要です。素人はステンレス系を選んで下さい。炭素鋼は錆びてしまいます。上記の牛刀ならCM鋼(クロム・モリブデン鋼)が錆びずに良く切れてお勧めです。
わ包丁もプロは白紙1号と言いますが、素人遺髪変えません。銀紙3号、V金8号、シャガール鋼の錆びにくい鋼材を選ぶのがベストです。

●砥石
砥石は包丁の友です。砥石なしに包丁は使えません。セラミックス製の砥石をお勧めします。なおプロが使う包丁も、案外と堅くはないのです。なぜなら堅過ぎると砥石の乗りが悪いからです。

この回答への補足

ありがとうございます!!

凄く詳しく・・・とても参考になりました^^

男性で、三徳とか言われる系統の包丁を探しています。砥石は持ってはいますが、今一使えてません^^;

上記の情報で、ほとんど理解できました。
欲しい包丁、堺系のしっかりした牛刀をまず一本買おうかと思います。

本当にありがとうございました!

補足日時:2010/04/19 22:22
    • good
    • 3

包丁を握った時、適度な重さやバランス、握りやすさなどの感触を確かめ、出来れば店頭でお買い求めになることがいいと思います。

長く使うのであれば、やや大きいと思うくらいのサイズがよいでしょう。

素材は、大きく鋼とステンレスに二分され、鋼は切れ味に勝るが錆びいのが特徴ですが、鋼を軟質のステンレスで挟んだ三層構造のものであれば、手入れさえしっかりとすれば、それほど錆を気にしなくとも大丈夫だと思います。代表的なものは、日立金属が生産する青紙や白紙(青2、白1などの種類が有る)です。ステンレスは、武生特殊鋼材のV金10が代表格だと思います。最近では、セミステンレスのパウダー(粉末)ハイスなどの高硬度で、錆びにくい素材の包丁も出ています。代表格はスーパーXやR2などです。硬度が高いため、セラミック製の砥石でないと、研ぐことが難しいです。

量販店で販売されているような包丁は、大量生産品で一流品と呼ばれるようなものは、手打ちで一つ一つ鍛錬されたものだと思います。価格的には、三徳や短めの牛刀でしたら1~2万円、長めの牛刀でしたら2~3万円のもので、十分だと思います。有名メーカーの刻印があるものより、無印やOEMで店のオリジナルブランドの方が、割安になってますので、そのような包丁の方がお勧めだと思いますよ。それとダマスカス(多積層)鋼と呼ばれる模様が付いているものが有りますが切れ味には関係なく割高になります。

こちらは通販サイトですが、見るだけでも参考になると思います
川口金物店
http://hamono.ocnk.net/
サイトウ刃物店
http://saitouhamono.com/index.html

この回答への補足

ありがとうございます!

実際に店頭で買うか、サイトで買うか、非常に迷っています。

サイトで見ると凄く良さそうなものがいっぱいあって・・・w
しかし、かなり高いんですよね・・・
無名でもいいのを見極める目がないので、つい高価なものに流れてしまいそうです。
この辺が素人の悲しさですね・・・

かなりお詳しい方とみました。
いいものがわかる修行を積みたいものです・・

ありがとうございました!

補足日時:2010/04/19 22:29
    • good
    • 1

グレステンの包丁をずっと愛用しています。


http://www.glestain.jp/knife/main.htm
切れ味がとても良くほとんど刃こぼれもしないので、時々シャープナーで研ぐ程度で大丈夫です。私はハンドル一体型の三徳とペティを愛用しています。
全国で展示即売会をやっていてそこに持って行くと、刃とぎをしてくれるので、買いたての状態をずっとキープできます。
永久保証を付けるくらいメーカーも自信を持って販売していますよ。

この回答への補足

ありがとうございます!

よく聞くメーカーですよね。
ここも候補の一つにしてます。

最高のメーカーがある程度絞れてきました。

ありがとうございました!

補足日時:2010/04/19 22:25
    • good
    • 2

おはようございます。


補足、ありがとうございます。
三徳包丁タイプなら、牛刀が使い勝手が良いでしょうね。
実際に店舗へ行き、手に触れ、感覚や重さを実感されて自分の気に入った物を購入し、包丁に愛着を持って楽しく調理しましょうね。
店舗の従業員に相談されても良いでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。

大阪に出ることがあるので、そこの包丁屋に行ってみようかと考えています^^

ありがとうございました!

補足日時:2010/04/19 22:23
    • good
    • 0

庖丁とはどのような庖丁ですか?


洋包丁?パン切り包丁?和包丁?和包丁ならお造りを引く柳刃ですか?
それとも魚を捌く出刃庖丁のようなものですか?

また、お手入れをどのようにされるつもりかによってもえらく違ってきますよ。
ご自分で研ぐくらいの管理をなさるのか?専門家にすべて任せるのか?

この回答への補足

一般的な三徳包丁と呼ばれる種類のを考えています。
まだ色々な包丁を使いこなすほどの力はないもので・・・^^;

研ぐのはできます。研ぎ石はあるので。ただ、腕前はあんまりかも・・・。

補足日時:2010/04/18 21:18
    • good
    • 0

こんにちは。


僕が持ってるのは「菊一文字」「杉本」です。
「菊一文字」は名前が気に入っています。
昔は刀鍛冶やさんだったみたいですよ。

この回答への補足

ありがとうございます!

調べてみますね^^

刀鍛冶の包丁は憧れの一つです!

補足日時:2010/04/18 21:16
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!