プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今までPS/2接続のキーボードを使っていたのですが、新たにUSB接続の「ロジクール イルミネートキーボードCZ-900」を購入しました。

接続しドライバのインストールをして、デバイスは認識しているのに、何故かキーを打ってもまったく反応しないのです。

しかし、BIOS画面では使うことが出来ます。
OS起動後は反応しません。OSはXPです。

USBキーボードを使用するにあたって、何か他に設定が必要なのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

最近のPCではBIOSレベルでUSB機器に対応しているのでBIOSで使えるのはむしろ自然かと。


XPはデフォルトでUSBキーボードを認識して使用できるようになっているので特に設定は必要ありません。自分でUSB設定をいじっていない限りは。

但しロジクール製品は別です。と言うか例外が多いです。
新しいUSBキーボードやマウスのドライバをインストールすると再起動を促され、OSの立ち上がり時に新しいキーボードやマウスの認識を行い、専用ソフトやドライバのロードを行うので長い間入力が出来ない事が多いです。
OSが起動したらログインするのを暫く待ってみて下さい。ものにも依りますが数分かかることもあります。

もしもそれでも入力出来ないようなら以下を試してみて下さい(BIOS画面で入力出来ると言うことはキーボード自体は壊れていないでしょうから)。

・別のUSBキーボードを接続して試してみる。
・他のUSBポートに差し替えてみる。

これでも動かないようならSetPointが悪さをしているかと…
私も一回SetPointをアップデートしたらキーボードが何も反応しなくなりました。
その時はSetPointをアンインストールしても直らなかったのでTrueImageで復元して事なきを得ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、BIOS画面で使えるのは当たり前なんですね。

30分待っても反応がありません・・・。
ポートは全ポート試してみましたが変わりませんでした。

私の場合、一番最初にインストールした時から全然打てないので、SetPointが原因かどうかはいまいちわからないですね・・・。
別のUSBキーボードが今手元にないのですが、どうせならこのキーボードを使えるようにしたいので、いずれ安いUSBキーボード買ってでも原因を突き止めたいと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2010/04/20 22:12

USBキーボードに関しては最近のPCではBIOSレベルで対応していますからBIOSで使えると言うことは至極当然です。

(BIOS設定で切ることは可能ですが)
XPではデフォルトでUSBキーボードドライバを認識するので特に何もする必要はありません。

新規にUSBキーボードのドライバ、ソフトをインストールして再起動を行うとOSの立ち上がり時にハードウェアの認識、ドライバの読み込みに時間がかかることがあり(というかロジクール製品は大抵時間がかかる)、暫く時間が経過しないと入力を受け付けない事がよくあります。少し待ってみて下さい。

これでも反応しない場合は…
・他のUSBキーボード(あるなら)で動作するか?
・USBポートを変えて抜き差しして反応を見る。

これで駄目ならSetPointが原因かと…

私はSetPointをアップデートした時に同じような現象が発生しました。
その時はSetPointをアンインストールしても直らなかったのでTrueImageで復元しました。
    • good
    • 0

あー 経験ありー



 それ ちょい苦労するけど
 BIOS画面でキー設定のところ、いちいち設定しないとだめみたい。
  ・・だったと思う・・うるおぼえ。

 パソコンをパワーアップしたとき 同じ現象がおきました。

 あとはコントロールプロパティでの有効へ切り替え・・かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、苦労中です・・・。

もうちょっとがんばってみます、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/20 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!