プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自作でパソコンを作った際にサウンドカードも取り付けてみたものの、サウンドカードは別置きスピーカーを取り付けなければいみないのでしょうか?今はモニターからの音声で音がでているのみです。どういうときに効果が現れるのでしょうか?よろしくお願いします。。

A 回答 (2件)

コンピューターはデジタルで、数字ですべてを制御する機械です。


しかし、人の耳はアナログな音波しか感じとりません。

ゆえに、コンピューターはデジタル回路設計を中心としつつ
サウンド機能はアナログ回路を避けられない宿命を持っています。

つまりM/B内蔵音源という機能は、アナログ回路の設計について
超一流の技術を持つ設計士に設計されるということが無いのです。

そのため、ノイズや歪みなどで、音質が良くないM/Bが多々あります。


拡張スロット用のサウンドカードは、大別すると二種類あります。
一つは、M/B付属機能には無い機能を実現するもの。
もう一つはM/B付属機能より高品質を実現するものです。

前者はほとんど3DCGを使ったようなゲームソフトなどで活用されます。
もちろん、スピーカーもモニター内蔵とかではなく、5つのスピーカーを使ったりします。

後者は、いわゆる音響機器に近い配慮で設計されたもので
数千円のヘッドフォンを使っても、音質の違いが感じ取れるかもしれません。
ただし、これは個人の感性や好みの問題も無いわけではありません。
ヘッドフォンで取り分け目立つのはノイズの有無だと思います。

スピーカーでは環境音や周囲との反響などの影響もありますから
しょぼいスピーカーと、1万円程度のスピーカーでは音源の再現性が違いますが

M/B付属音源と拡張サウンドカードの音質の違いは
しょぼいスピーカーでも1万円のスピーカーでも感じにくいと考えられます。
(ヘッドフォンほどノイズが目立たないのです)

そして、より優秀なスピーカーを用いることで、差は際立つはずですが
それを感じ取れない人がいるのも事実です。
環境音をかき消すほどの、またスピーカーの真価を問えるほど
大音量で聞くことができない住宅事情もありますしね。

だからこそ、携帯電話が主たる音楽プレーヤーとなり
FMトランスミッター+カーステレオが優れた音響空間という
チープな時代にもなったのだと思います。
    • good
    • 0

買ったサウンドボードにもよる。


もし、名のあるそこそこのものなら、モニタ付属のスピーカーの音質が悪いということでしょう。
モニタ付属スピーカーは出力も低いし、おまけ程度ですからね。
おそらく、サウンドボードを買う前にスピーカーを買う方が良かったんではないかと・・・。
きっと、オンボードサウンドでもある程度の音質の向上はあったと思います。
私の使用中(もしくはした)のメーカーとしては、スピーカーはオンキヨーとローランドですかね。
サウンドデバイスはオンキヨーとASUSとクリエイティブ。

まあ、サウンドデバイスもスピーカーもいいにこしたことはない。
あまり凝ると散財しまくることになりますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!