アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘のアトピー性皮膚炎で悩んでいます・・・

生後11ヶ月になる娘がアトピー性皮膚炎になっています。娘が腕やお腹など痒い所を掻きむしっている姿を見ていると辛くて・・・。妻とはステロイドを使わないで治したいと話しています。どなたか静岡県の東部地域でステロイドを使わないでアトピー性皮膚炎を治療してくれるお医者さんをご存知の方いましたら、教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

 「ステロイド=恐い」はメディアが植え付けたものなので、振り回されてはいけませんよ。

同じステロイドでも強さも違うし、使う長さ、やめるタイミングを守るというのが大事です。赤ちゃんでしたら医者も注意して判断します。ろくに質疑応答しないで薬を出す先生がいるようでしたら、そこはもう二度と行かないことです。あと、どうしてもステロイドを使いたくないというのであれば、どの先生にもそのように言えば、考慮してくれるはずです。まずは近くの皮膚科で探した方が、知り合いからの評判も聞けるし、距離も近い分、お子様にとってもお母様にとっても負担にならないと思います。

 私も生まれた時からひどいアトピーで、母が10カ所はいろんな所につれていってくれて、遠くの先生にも見ていただきましたが、結局同じ町の医者で長くお世話になりました。「ここが救ったくれた!」ということはありませんでしたが、成長とともに少しずつ治っていきました。同僚の子供もひどく、思春期でも布団が毎日血まみれで死にたがってたそうですが、スポーツ部に入って気持ちがそちらに行くと治っていったそうです。

 保湿とか、衣服とか、掃除とか、考えるとキリがありませんが、運任せの部分がありますので、あまりお母様が神経質にならないようにしてください。パッチテストはなさいましたか? 保湿液はエバメールというのがおすすめです。ソープはもちろん日焼け止めも、今は赤ちゃん用がありますね。あとは、ネットや病院で、同じ症状の子を持つお母さんと情報交換とかでしょうか。  
    • good
    • 0

続き…



お金がなくてもこれだけは実践できます。
スーパーで安いお菓子は買わない。
スーパーで油を多く使った惣菜はできるだけ買わない。
コンビニ弁当・パンは買わない。
弁当屋で弁当は買わない。(揚げ物・油が多いので)できるだけ自作する。
加工食品を買わない。できるだけ加工していないものを選ぶ。
できるだけ「自分」で調理する。
油が多い食品は口当たりがいいですが変なものが入っている場合が非常に多いので避けてください。
外食はなるべく油が多いものは避ける。
色々な怪しい調味料が入った味のする食品は出来る限り避ける。スナック菓子なんか特にそう。

水は少しお金がかかりますが、全ての料理に関係する非常に重要な要素です。
是非とも浄水器を導入してください!
アレルギー体質の人は風呂に入ると(塩素で)皮膚がおかしくなります。
それだけ塩素は害なのです。(もちろん塩素がないと病原菌が発生しますので、家庭で塩素を抜きます)
できるだけ質の良い野菜を選ぶ事も。
野菜は自作か無農薬を選ぶべきです。
入手困難なら通販とかで注文するのも手です。
そういうコミュニティもあるでしょう。
確かにスーパーで無農薬を探すのは難しいですね。

完全に添加物を止めるのは難しいので、たまに食べるのであれば良いでしょう。
それだけでも全然違います。
良質な食品を買うのは難しいといってあきらめるのではなく、
全部はできなくても一部やるだけでも効果はあります。
是非ともこれに近い生活をすることをおすすめします。
確かに禁欲になるのでつらいかも知れません。
私自身、何週間も禁欲したあと反動で暴飲暴食になったりしました。
でも、反省すれば大丈夫でしょう。それの繰り返しで徐々に改善します。

上記の食生活に心当たりはありますか?
ご回答くださるとありがたいです。
    • good
    • 0

私の場合、アトピーは完全に治りました。



貴方の求めている回答ではありませんが、
より効果的な回答だと思いましたので回答させていただきます。

私は20代になってからアトピーが発症しました。
医者に「一生つきあう事になるでしょう。現在の医学ではわかりません。」と言われました。
しかし、食品添加物の少ないと思われる食品を摂ったら驚くほど短期間(2・3ヶ月)で完治しました。
薬は治すのではなく、化学反応で無理やり押さえ込んでいるので治すのは難しいでしょう。
なので薬は使用しませんでした。
完治後に、また荒れた食生活に戻ったらアトピーが発症したので、また添加物を無くしたら完治しました。
よって、自分の場合は食品添加物によるアトピーは間違いないようです。
ネットで調べれば食生活によるアトピー完治はたくさん出てきますので、
単に私だけの事例ではありません。信頼できる情報です。
ぜひとも一度、お調べください。簡単に治る可能性は高いでしょう。

食品添加物はすぐにはアトピーなどの症状は出にくいですが、
私のように蓄積されると出るようです。
恐らく貴方のお子さんは、母親の食生活が原因で子供に添加物を継承させてしまい、
生まれた時から添加物が蓄積されたような状態になり、
早い段階でアトピーが出たのではないでしょうか?
もしも、母親の食生活が完璧なら、私の回答は無視していただいて構いません。

知人にアトピー患者がいました。
環境が悪いだろうのだろうと東北の田舎に引越しましたが、
アトピーは改善しませんでした。
そこでスーパーで野菜を買うのを止めて、
自分で野菜を作って食べたら治ったそうです。
東北のスーパーといえども売っている野菜は農薬が含まれている可能性があります。

食品添加物の多い食品を簡単にご紹介します。

水道水には消毒として塩素が含まれています → 是非とも「まともな」浄水器の使用を推奨します
ミネラルウォーターでもいいですが、浄水器の方がコストは安いでしょう。
浄水器はピンキリです。まともな物を選びましょう。
乳製品(ミルク含む)は牛の飼料が農薬まみれ→母乳にする、
母親が添加物まみれの食生活でしたら、汚染された母乳になるでしょう。それを飲んだ子供はいうまでもありません。
安い卵は危険です。何故なら、鶏は卵をたくさん産ませられるために薬漬けにされ、農薬飼料で最悪です。
安いお肉は危険です。飼料が農薬まみれです。→できるだけ質の良い肉を選びましょう
(私は安い肉でアトピーが激しかったです。良い肉に切り替えたら問題ありませんでした)
ファーストフード系はやめてください。私はファーストフードに毎日通って体を壊しました。
コンビニで売っているような、弁当やパンは添加物の塊です。私はこれらを食べると調子が悪くなるので変なものが入っているのがわかります。
スナック菓子は添加物の塊です。
ヤマザキパンとかパスコなんておいしいですが添加物まみれです。
チョコレート・ポテトチップスなど油製品は最悪です。私の経験上、アトピーに悪かったです。
油はまともな物を使用してください。
調味料は安いのは使用しない。
白糖はだめです。成分を調整するために石油が使われています。黒糖の方がいいでしょう。
安い塩は石油が使われています。まともなものを使用してください。
冷凍食品・レトルト食品はやめてください。
インスタント麺はだめです。
油系(バター・マーガリン)のスイーツはだめでしょう。できるだけ油の少ない物を選びましょう。
パン屋の油系惣菜パンもだめです。
チーズはやめてください。経験上チーズは良くないです。肉と同じ理由です。質の良いものにしてください。

基本的に安い商品は安さを実現するために「それなりの理由」があるのです。
なぜ安くできるのか?
多くの食品は味などを調整するために化学物質が大量に使用されています。
添加物肯定派の人たちは、基準を守っているから問題無いと主張しますが、
実際にアレルギー反応が出ているのだから問題あるでしょう。
中国製は危険です。何故あんなに安く出来るのか?
アメリカでの中国製ミルク製品は大問題ですね。
もちろん日本製でも偽装があるので注意する必要があります。
値段が高ければ、自動的に安全でもありません。船場吉兆もありますし。
識別眼が必要でしょう。

続く
    • good
    • 0

ご希望の回答ではないかもしれませんが、参考になれば幸いです。


私もアトピーです。
20才頃にはほとんど消えましたが、小さい頃は膝の裏とひじの裏、顔にも出ていました。
でも、アトピー患者のほとんどの方が、年を重ねるごとに軽くなります。

私の親もステロイド反対でした。
小さい頃は、痒いけどひどくなるから掻いてはダメとよく親に言われていました。
たけど、痒すぎて掻いてしまってひどくなってしまって、自分はどうして言うことをきけないんだろうと悩んでいました。

私が年頃になってから、自分で判断してステロイドを使いました。
今は、アトピーがひどい場合はステロイドを使い、軽くなるとステロイドをやめるとゆうやり方を推奨する先生も多いようです。
11か月の赤ちゃんに適用するかわかりません。
信頼できる先生が早くみつかると良いですね。

またアトピーは食べ物や、肌に触れる物で、ひどさが違うように思います。
今でもインスタント類やお菓子を食べると出ちゃいます。
一生付き合っていくものだと覚悟して、気長に付き合って下さい。

衣類や体を洗う時は、あまりひどい汚れじゃない時は、洗剤や石鹸を使わないことをオススメします。
    • good
    • 0

静岡県で開業しているあらなみクリニックをおすすめします。

東部かはわかりません。ステロイドも使うけど漢方薬に詳しい先生です。私は以前慶應病院の漢方外来で診てもらっていていい先生でしたよ。漢方も効きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!