プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

11ヶ月になる子供がいます。

元々離乳食が好きじゃなく
BFをあげるようにしてから結構食べるようになり
ここ最近では、手作りの離乳食を食べるかなーと恐る恐るあげて
普通に食べてくれるので今ではほとんど手作りのものですが
また急に嫌がり始めました。

今まで平気だったひき肉とか、大根とか
泣きながら(といっても涙はでてませんが)口から出そうとします。

これって好き嫌いが出てきたんでしょうか?
それとも手作りのものがやっぱり嫌なんでしょうか。

しかもご飯をたべるよーとバンボに座らせるとぐずぐず言い出し、
テレビを少しつけて気を紛らわせつつご飯をあげています。
スムーズに食べるようになったらテレビを消す、またぐずるからつける…の
繰り返しが多いです。

そして終りの合図「ごちそうさまでしたー」
というとそれは嬉しそうに笑うんです…
やっと開放されるみたいな顔をします。
なんか虚しくなっちゃって…
嫌いなものだけでなく、大好きなものも一緒にあげてますが
こんなにイヤイヤしながら食べられると
あげないほうがいいんじゃないかと気が重いです。

最初の頃はほとんど食べなくて落ち込んでいて
しばらくして食べるようになり、軌道に乗ったと思った所に
またイヤイヤがはじまってしまってもうどうしたらいいか…。

椅子を変えてみようかとか
色々考えているのですが、他に何か良い方法はありますか?
お願いします。

A 回答 (4件)

再びおじゃまします。

cana-chocoです。
kuunosuke616さんとこどもちゃんに失礼なことをしてしまって、すみませんでした。
それなのに、温かいお心遣いありがとうございます。
もういちど記事と回答をしっかりと読み返しましたので、返答させて頂きますね。

11ヶ月なので、フォローアップミルクでいいかもしれませんね。
離乳食も始まって、もうすぐ1歳になることを考えると、
食後多くても200mlで、追加はしないようにしたいところです。

こどものごはんは、手づかみで食べやすいものにすると、
大人も一緒にごはんを食べられるので、ぜひ試してみてくださいね。
こどもと一緒のごはんを、大人が食べて見せてもいいと思います。
同じものだと、こどもは「あれ?ママも一緒だー」と、うれしくなったりします。

離乳食は、栄養面にばかり気持ちがいってしまいがちですが、
そこまで気をつけすぎなくても大丈夫です。
ミルクだけでも、ここまで大きくなったんですから。
いまは、ごはんに慣れること。ごはんの時間を楽しくすることのほうが、大切です。

また、成長の過程で食べなくなったりすることもあるので、
「これだけの量を食べさせなきゃ!」と頑張らなくても、大丈夫ですよ。

こどもが集中できるのは、長くても15~20分です。
口に運んであげるとすれば、おなかの空いている初めの5分がカギです。
それでも、こどもが嫌がったり、こどもが飽きてしまったら、切りあげましょう。

たくさん食べたときは、フォローアップ100ml。
あまり進まなかったときは、200mlと加減してあげてもいいと思います。

大人がこどもを「なんとかしよう」とすると、
こどもにとっても、ママにとってもごはんの時間が負担になります。

マナーの悪いことや、いけないことは、徹底してきちんと叱ること。
ここだけを押さえておけば、だいじょうぶです。
大人もひとによって満腹感がちがうように、
食べなくても、こどもが元気そうにしていれば、心配いりません。

一緒に食べたり、温かくなったら外でピクニックしたり、
ひとつのお皿に盛ったり、コース料理のように出してみたり・・・。
食べても食べなくても、一緒に楽しい時間を過ごしてみてください。

「食べさせなきゃ!」という気負いがひとつなくなるだけで、
親子でごはんの時間が、きっと楽しくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、今までミルクがメインで
育ってきてますものね。
あまり離乳食にこだわらず楽しい食事を
させてあげられたらと思います。
ミルクの量も調節していってあげようと思います。


手づかみ食べも現在パンのみですが
少しだけやらせるようにしてます。
すんなり口に入れず遊んで放り投げてしまう事もあるので
他のおかずを手づかみさせる事がなかなかできません。
放り投げてもいいから手づかみ食べさせるべきでしょうか。
手づかみで放り投げちゃうので
これまたお腹に入らないのでは…と気になっています。


赤ちゃんはあっという間にあきてしまうんですね。
イヤイヤ言う様ならきっかり諦めていこうと思います。
勿体無いなーってどうしても思っちゃうんですが、
思うだけつかれちゃいますものね…

早く大人と変わらないご飯を一緒に楽しく食べられたらなと思います。

お礼日時:2010/04/28 15:46

こんにちは。

cana-chocoといいます。
保育士をしています。

1歳3ヶ月なので、そろそろミルクは卒業してもいい頃だと思います。
ミルクを飲んでいると、なかなかおなかが空かないです。
せっかく食べない時間を作っても、ミルクで満たされてしまうので、逆効果。

そして、この時期は「自分の好み」が出てくるので、
ごはんの時の「いやいや」が増えてきます。

こどもが自分の気持ちを持てるくらい、こどもらしく健やかに育った証拠です。

成長する時期に、ごはんを食べなくなる時期もあります。
こればかりは、無理に食べさせても体に悪いので、見守ってあげてください。

食べた・食べないで一喜一憂すると、大人の体が持たなくなってしまいます。
「きょうは食べたくないのかな」

大切なのは、生活リズムを整えてあげること。
そして、3食好き嫌いに関わらず、いろんな食材を食べられるようにしてあげること。

「おなかが空く」のは、余分な間食をしていないことはもちろんですが、
「遊び」と「睡眠」が満ち足りていないと、おなかは空きません。

たくさんからだを動かして「遊び」、おなかが空いてごはんを「食べ」、
おなかが満たされると「眠たくなる」。
こどもの暮らしは、どれかひとつでも欠けていると、うまいこと回りません。

ただ、それに縛られると、お母さんの息が詰まってしまいます。
「まあ、いっか」「おなかが空いたら、食べるでしょ」くらいの気持ちでいきましょう。
家庭の良いところは、「まあ、いっか今日くらい」とゆとりを持ってあげられることです。
集団生活だと、時間で区切られて、なかなか出来ません。

大人になると、「栄養補給しなきゃ!」と、ごはんを食べることはありません。
おなかが空いたから、ごはんを食べる。
こどもおなかが空けば食べるので、3時のおやつ以外は間食させず、たくさん遊びましょう。
食事は、食べられそうな分を盛りつけて、ピカピカになる楽しみを作ってあげてください。

それでも食べなければ、そういう時期なので、無理はさせないこと。
「栄養のために、食べさせよう」と思うから、大人も苦しくなります。

ごはんを3食きちんと用意してあげて、あとは本人の気持ち次第。
ごはんを管理するのではなく、本人に任せてあげましょう。
残った分は、大人がおいしく食べちゃいましょう。

大好きなママが、そばで「おいしいね」って、ぱくぱく食べていると、
こどもは興味を持ったり、食べたくなったりするものです。

一緒にごはんを食べるのも、ひとつの方法です。
テレビで真夜中にラーメンなんか食べているのを見ると、無性に食べたくなったりしませんか?
欲しがったときは歩き食べはさせず、きちんと座って食べさせてあげてくださいね。

ごはんは、がんばると疲れてしまいます。
こどもは、自分にとって必要な量は、きちんと食べるので、大丈夫。
ママの気持ちも、楽に持ってゆきましょう。

椅子をかえても、目新しさに座るのは、最初のうちだけ。
1週間もしないうちに、飽きてしまいます。

まずは、生活を整えて、めげずにごはんを作ってゆきましょう。
食べても食べなくても、こどものためにしていることは、決して無駄ではありません。

こどもは、お母さんがごはんを作っている姿をみて、育っています。
その姿や、込められた愛情こそ、「食べた」「食べない」よりも、
こどもにとって、はるかに大切な「こころの育ち」です。

いつかこの子が親になったとき、きっとそれをこどもにしてあげられるように。
栄養にあまりとらわれず、一緒にごはんの時間を楽しんでいってくださいね。
ママがにこにこ笑ってくれたら、こどもは健やかに育ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません、1歳3ヶ月は他に回答してくださったお子さんの年齢で
うちの子はまだ11ヶ月です。

でも沢山のアドバイスありがとうございます。

>「栄養のために、食べさせよう」と思うから、大人も苦しくなります。
そうなんです、ずっと栄養面が心配で仕方なくて
無理にあげようとして結局食べなくて落ち込むの繰り返しです。
でも本人が食べたくない感じだったら無理にあげる必要はないんですね。

ちなみに11ヶ月の子供の場合、食後に飲ませたいだけミルクを
与えていていいものなんですか?
まだご飯も大人と一緒に食べていません。
そろそろ一緒に食卓を囲んだ方がいいんでしょうか。

お礼日時:2010/04/25 17:45

はじめまして。


1歳3ヶ月になる男の子のママです。
うちも今、1歳になった時点でもムラ食いが非常に多くなってきました。
食事をするのにバンボに座らせて食べさせているのですが、
もう10~20分ぐらい座って食べていると嫌がってバンボをのけてほしいと
言わんばかりにグズッてきます。

ある育児書に書いてあったのが、赤ちゃんは20分ぐらい座ると飽きてしまって集中力が
とぎれてしまうと書いてありました。
それをよんで「なるほど」と思い、別に気にしなくなってしまいましたねウチは。

でもまあせっかく栄養バランス考えて作っているのだからと思い、
主さんと同じようにグズッてきたらテレビをつけて紛らしたり、それと飲み物が欲しいのかなと思い、
飲み物を与えてみたりとかしています。

主さんが落ち込む気持ちもとてもわかります。
私もちょうどうちの子がその頃(今もそうですが)作ったものをほとんど食べてくれなくて
落ち込んで自信をなくした事もありますので。

でも私は気持ちを切り替えて、「あっもう食べないんだったら、無理強いさせても体にもよくないから
要らないのなら要らないでいいや」と思って子供にも
「もう要らないんだね。ご馳走様」と言うようにその頃から今もしています。

この時期がとても大変だなと思います。
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今まさにムラ食い中なんですねぇ。
ほんとせっかく作ったのに一口も食べないとか
虚しいですし、イライラしちゃって
パクパク食べてくれる赤ちゃんが心底うらやましいですよね。

もう食べないならさげちゃおう作戦、
一時期やってたんですが、どうも食べさせなきゃ…というのが
先に立ってしまい無理にあげがちなんです。
でもイライラするぐらいならやめちゃった方がいいですよね。

ちなみに、もし食後が母乳ではなくミルクの場合
飲ませたいだけ飲ませてましたか?
そろそろミルクの量も減らしていく時期だと思うのですが…。

朝食+ミルク100
昼食+ミルク100
夕食(ミルクなし)
寝る前ミルク220

今こんな感じですが朝食と昼食の後のミルクが
どんどん増えて行ってます。いいのかなーと。。。

お礼日時:2010/04/25 10:02

はじめまして!



 三人の男の子のママです。

ムラ食いが始まったんだと思いますよ♪
 食べたり食べなかったり・・
そしてもちろん好き嫌いもw
 小さいながら味覚も発達してきますからねw

ひき肉が嫌いな子って結構いるんです。きっと歯ざわりですね・・
 ひき肉を食べないなら違うお肉を食べるならそちらで
大根が嫌いなら違う野菜で良いと思いますよ♪

 3才までどんどん味覚が変わりますw
3才から本格的に好き嫌いが始まりますが 親の言葉もわかるようになるので躾けの一貫で一口だけ食べようねそうしたら 良いからって感じで言い聞かせも出来るようになりますよ。

まだ11ヶ月 食事が楽しいで良いじゃないですか?

 うちの中学になる長男は白いご飯が嫌いでしたw
今現在は大好きですよw

 次男(小4)は お子様料理が嫌いでしたw カレーライスとかハンバーグとかスパゲティーとかねw
現在は大好きですw

 三男(4歳) ただいま絶賛好き嫌い中~~(´・ω・`)
白いご飯とお魚と煮物がボクは好きです状態ww
 お肉嫌い(´・ω・`) チョコレート嫌い(これは嫌いのままで良いかww) 甘いケーキも・・ちょっと変わった子ですww
 お肉も一口食べたら良いよで今 しつけ中ですw

 暫くひき肉を辞めて 1ヵ月後に出してみるとかwそれで食べなかったらまた1ヵ月後に出すとかww
間を置いても大丈夫ですよ♪
 変更がきく食材は変更したら良いですよ。
白いご飯が・・・だと これまた色々大変ですがw

 焦らなくても我が家の子もそんな感じでしたよ♪
大丈夫 大丈夫!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3人も育ててらっしゃるんですね。
1人でも手一杯なのに子沢山のお母さんは尊敬しちゃいます。

やはりムラ食いスタートなんですかね…
もう椅子に座らせただけで、いやーというので。
好きなものすらなかなか口に入れてくれなくて
なんやかんやしているうちに、「あ、これ好きなやつだ」と気づいて
おとなしく食べ始めるので毎日疲れちゃって。

どんな子供も通る道なんですねぇ。
実は最近まではお米が駄目だったんです。
まだ5倍粥だったので、思い切って軟飯にしたところ
徐々に食べてくれるようになったので今はホッとしてます。

一口だけでもいいよ…ってしたいんですが
どうも食べさせなきゃというのが先に来てしまい
あげようあげようとしちゃうんですよね。
これがそもそも駄目なのかもしれませんね。

でも全然食べない場合、ミルクを飲む量が増えると思うんですが
飲みたいだけ飲ませちゃっていいんでしょうか。
食べてた頃はご飯が足りてたみたいで100mlも飲まなかったのに
最近は徐々にミルクの量が増えて行く一方です。



三男くんは渋い食べ物が好きなんですねw
体に良さそう。私も見習いたいです。

お礼日時:2010/04/25 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!