プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうかよいアドバイスお願いします。母は80歳になります。その母が、とにかく、片付けられない、捨てれない、ゴミ屋敷とは言いませんが、近い状態です。ただ、人様のゴミを持ちかえるわけではありません。

胃ガンをしてから、性格がすっかり変わってしまいました。
頑固になり、母の言い分が通らないと、ヒステリックに泣き喚き散らします。
しかし片付けろと言うので、私たちが捨てるしか片付かないので、捨てようとすると、(あれもいつか使う)と、口をはさみ 黙って捨てたら、《盗まれた、ここにあったはずだ!》って譲りません。 多少 老人惚けは間違いなく有ります。アルツハイマーに近いかもしれない。   こんな母には、どう説得して、片付けして行ったらよいですか?

A 回答 (5件)

お母様思いなのですね。

素晴らしいことです。お母様はアナタ様のこと
が大好きです、それだから“あること”を教えようとしてくれています。
やがてお気付きになれる、と存じますヨ♪


まず。
深刻にならないでください。誰に迷惑をかけている訳でもありません。
そして。
アナタ様がヒトをコントロールしよう!という思い、想いクセから
自由になること。


実は、親子であっても夫婦であっても、ある方の病気や心痛を背負って
あげたり、問題解決をしてあげたり、誰かに感情移入して同情したり・・・
そんなことをするためにアナタ様(ワタシも)は生きていない、という
のです。魂的にいうと(信じなくても構いません)、自分が前世で
遣り残したこと(未完了)にバランスと成長とを遂げるために、今世で
生まれ直している・・・という道理(宇宙の真理)があります。アナタ様
は母親を通して、いま、その事を学べる/気付ける機会をもらっています。

胃がんをしてから、というのは正確でなく多分、頑固だから胃がんに
なられた・・・というのが本質です。回りから今度こそ喜ばれる存在に
なって『幸せになります』と誓って生を受けて来たのに、お母様は
それを忘れた/忘れているということだけ。それを責めるのはオカシイし、
そのままにして(経験したい事をさせてあげる=無条件の愛)見守り、
適切な行動がもたらされる様に祈るのがすべてだったりするものです。

一緒になって暗い顔やイライラされていたら、アナタ様こそ病気(症状
というメッセージ)が引き寄せかねません。ここはアナタ様の心を先ず
平穏にし、自分自身の安らぎ(明るさ・楽しさ)を取り戻す!そのため
最高最新絶妙な演技力で、これらを教えて下さっているということです。。。
気付いていただけましたか?分からなくても大丈夫です。お母様には
来世も来々世があり、アナタ様にもある(何度も生まれ変わって光に
近づく)からです。説得も要らなければ、片付けも要りません。何度も
言いますが、ヒトを思いどうりにしよう、というストレスを手放し、
ジブンの気嫌を取ることに専念する、ということです(アナタ様がこの
まま係り続ければ、邪魔されるお母様の修行も長引くだけ、ということ)。

『ごめんなさい、ゆるしてください、有難う、愛しています』と先ずは
自分自身に向けて【最大限の労い/癒し】を手向け、繰り返し唱えます。
目の前に顕れている現実は実はアナタ様の心の中で起きていることなので、
(今の4語【愛してます】だけでもいいですが)これを言えば、記憶の
再生(愛の作用で追体験していること)が消去され、癒しが訪れます。
 ※参照:ゆほびか6月号巻頭特集 ホ・オポノポノ
  又は 豊かに成功するホ・オポノポノ ヒューレン博士 著

アナタ様がご自身の潜在意識に在る記憶をクリーニングし続けると、
それは潜在意識下で繋がっているお母様にも伝染して、同じ癒しが
起こり、本来のご自分を取り戻されますからお試しください。
これが。

後ほど幸せの前半分だった、後半分をもたらすための愛だったんだ!
とお気付きになれるでしょう。ぜひ、ご自愛ください。そうすれば全てが
平穏に。アナタ様が周りの現象(すべての困らせること)から平然で
いられる様になり、幸せを実感します♪根気良く続けてみられてください。
●ヒトが選択することを、邪魔しない=無償の愛
●ジブンの心(感情の使い方を見直し)を平穏にしておく

~ アナタ様に全ての理解を超えた平穏が訪れて、愛(創造)と光(情報)
によって生かされている(=愛されている)ことにお気付きになれます ~

ご自身(御先祖さまからの授かりモノ)を大切に。御先祖さまや守護霊さま
はいつもアナタ様と一緒ですから。蔭ながら応援しています♪♪☆彡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。引き込まれるように読みました。まだまだ理解の出来るほどではないので、これから何度も読み直します。

お礼日時:2010/04/27 10:36

お母さんが大切にしている物だけを書き出しましょう。


そしてお母さんには温泉や他の兄弟の家に行って貰いましょう。

あとは大切なもの以外は心おきなく捨てる。
帰ってきたお母さんは「大事な物だけは捨てていない」と書き出したもののチェックをしてもらう。
83才の義親がいますが、私はこうしています。
ゴミ屋敷にならないように定期的に捨てるしか方法は無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。気持ちは楽になりました。私の説明不足でしたが 母は、兄弟みんなを集めて、お前達の為に大切にしていたものだと開き直り、あげくに 全員で片付けろ!と言う始末。更に、絶対に自分があれ要るこれ要ると指示しないと気が済まないので 悲しくなります。

お礼日時:2010/04/27 13:13

お疲れ様です。


説得するのは、難しいと思います。
ボケなくても、昔の人は物を捨てないんですよね。うちの母もそうです。

例えばですが・・・
お母さんには「捨てないで、とっておく。倉庫を借りて
(実際あります 一番小さいスペースで、月額7千円くらい)そこに入れておくから」
と言って、段ボールにつめて、とにかくその場からは撤去。
で、1ヶ月か2ヶ月様子をみます。本当にコンテナを借りて保存して・・。
お母さんが「あれをもう一度確かめたい」
と言い出さないようなら、「買って代わりがきくもの」から捨てます。

上記はうちの母にもしようかと思っている方法です。
とにかく真っ正直に「捨てるからね」では絶対に納得しないでしょうし、
少しはその気持ちもわかりますので。
ただ、「ゴミ屋敷」というほどの量だと、大変かと思いますが・・・。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。昔の人は捨てられない。と言うか 物が無い時代を生きてきているから大切にすることは よく分かりますが、片付け出来ない母にイライラしてます。未だ私が出来てないからです。コンテナ借りても入る量じゃないのが つらいところです。

お礼日時:2010/04/27 10:40

>片付けられない、捨てれない



どこも同じです(頑固も)。説得や片付けはあきらめます。
老人は、目の前にないと(記憶力が劣っているので)駄目なのです。
    • good
    • 0

私は30年近く「一人暮らしのお年寄りの給食配達、見回り、蛍光灯や機器の取替え」などをボランティアでやってきました。



ごみ屋敷になると、半年ほどで施設に入っていましたね。
痴呆の人に怒っては駄目です。説得も効きません。

言うことをみんな聞いてごまかすだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ボランティアで…すごいなぁと思いました。解決法は 無いのが残念です。

お礼日時:2010/04/27 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!