プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バドミントンに必要な柔軟性を求めています。
お世話になっています。
私は長年空手をやってきて、最近バドミントンにはまるようになりました。

その成果、体つきはバドミンターとは大きく異なるムキムキに近いです。
バド暦は5年ほどで、まだまだフォームも完成していませんが、それにしてもスマッシュが遅いです。
タイミング云々もあるかと思いますが、上級者にフォームを見てもらったところ、体が硬いのが一番の原因と言われました。

通常であれば、半身の格好から体と腕を鞭のようにしならせてスマッシュを打つ(であっていますでしょうか?)
ですが、私の場合は、腕と右半身の筋肉に頼り、そこに体重を乗せて打つというフォームになっているようです。
その結果、遅くはないけれど、取れなくはないという中途半端なスマッシュになっています。


もっと体と腕がしなればいいのに、と言われますが、バドミントンにはどのような柔軟をすれば効果的でしょうか?
経験者の方、ご指導よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 長年空手をしていたということはそれが伝統派、フルコンタクト系に関わらず、たぶん関節がかなり堅くなっているかと思います。

決して柔軟性のない堅い身体となっているという意味ではなく、(空手の稽古では柔軟運動をしているはず)空手全般の動作が骨格を使った動作となっているという意味です。対してバトミントンのような体のしなりを必要とするスポーツは筋を使った動作となり、空手のそれとは異なります。
 しなりを身につける方法としてのトレーニングはボール投げがいいかもしれません。部屋の中で座ったままでも結構です、柔らかいゴミボール等を軽く壁に投げて跳ね返ったボールを足元を動かさずに同じ手で受ける運動です。(壁との距離は3メートル以内)手を変えて左右ともするのもいいでしょう。1セット50回ぐらいと決めて毎日すれば年齢によりますが、10日ぐらいで動きに変化がでてくるはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!早速やってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/18 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!