プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会保険をどうするべきか、年金は国民年金にするべきか厚生年金にするべきか、など
私はどうするのが一番ベストな策か教えてください。
また、103万以内とか130万以内とか気にして働いたほうがいいですか?


今年3月に会社を退職しました。勤続年数は満5年でした。今年1月~3月までの総給料が約65万です。
4月になり、区役所で国民年金の手続きをしてきました。保険は、会社員である父親の保険の扶養に入りました。

しかし、5月から勤めてた会社にパートでまた働くことになりました。時給1,000円で週5日、1日7時間の労働です。
交通費を除いて月給14万になります。パートは、結婚して他の県にいくため、半年~1年働いたらやめます。

厚生年金にしたほうが、年金をもらう歳になったとき、たくさんもらえるとかあると思うのですが、
わたしの場合どうしたらいいのかさっぱりわかりません。

すいませんが、詳しく教えて、指示していただけませんでしょうか。

A 回答 (3件)

>5月から勤めてた会社にパートでまた働くことになりました。

時給1,000円で週5日、1日7時間の労働です
 ・週5日出勤で(週休2日)、1日7時間労働(休憩込みの8時間拘束)なら、正社員の3/4の勤務時間、正社員の3/4の勤務日数になりますから
  会社の方では貴方を社会保険(健康保険、厚生年金)に加入させる必要があります
  (この場合、貴方には加入するしか選択肢はありません)
 ・健康保険の扶養から外れる手続き、国民年金は厚生年金に加入すれば、1号→2号に変更されます

 ・会社の方で加入の話が出ない場合(会社が適法に処理していない事になりますが)、収入が月に14万だと、健康保険の扶養で居られる月収、108333円(通勤交通費込みで)を超えていますから、扶養から外れて、自分で国民健康保険に加入する必要があります・・どっちにしろ扶養では居られません
 ・ですから、会社の方で社会保険(健康保険・厚生年金)に加入した方がよろしいです
    • good
    • 0

今年いっぱいその状態が続くのなら会社の保険に加入した方が得でしょう

    • good
    • 0

現状維持がベストです。


但し御父様の健康保険の扶養は外してください。収入が多いので
その他年金関連は出来れば現状維持が一番安く済むと思います。
仮に厚生年金に変えても老齢年金の受給計算は年金を掛けてる月数で計算されます。
従ってその月数の中の12回増額しても総月数(最低25年月数で25×12=300 最大40年で40×12=480
この総月数の中で12回のみ増額となっても月100円程度増えたら御の字です。
なので今は出費を最小限に止めて、結婚後の扶養になることを望みましょう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!