プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の頃の思い出のお菓子ってありますか?世代によって違うんでしょうね。
私が一番心に残っているのは「ロボタンアイス」です。たしかホームランバーに名前が変わったんですよね?
もうどこにもないでしょうけどあの銀色の包み紙をもう一度見てみたいです。母によく買ってもらってました。

みなさんの好きだったお菓子とその思い出を聞かせてください。

A 回答 (14件中1~10件)

仮面ライダースナックはよく買いました。


スナック自体は甘くて美味しくないけど、おまけの仮面ライダーのブロマイドが欲しくて沢山買いましたね。
私が小学生の時には結構変なものが流行っていました。
紙にニッキの味を染み込ませた物が売られていて、それを噛んで味を楽しんだり、太めのストローの中にゼリーが入っていて、それを吸って食べたり。

薄くて口の中に入れるとすぐに解けるせんべい?も売られていました。練乳を塗って食べるのですが、当時は1つ5円でした。これはとても美味しくて大好物でした。とっても懐かしいです。

たこ焼きは当時3個で10円で3個なら手に薄い紙を乗せられてそこにたこ焼きを置かれ、ソースを塗ってはいどうぞという感じでした。20円分(6個)からは船に乗せてくれます。10円分の時は手のひらが熱くて我慢しなければならないので、当時は20円分を買いたかったのですが、小遣いが1日10円だったので、小遣いを2日分貯めて20円分のたこ焼きを買うか、熱い思いをして10円分買うかで思案しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライダーカードは狂いましたね。一日に3袋くらい食べていた頃もありましたね。

たこ焼きの話は面白いですね。私は縁日とかでもなければまず口にできないものでしたよ。そういえばいつからマヨネーズをかけるようになったんでしょうね。

お礼日時:2003/06/27 01:13

 No.9です。

メーカー名間違っててごめんなさい。恥ずかしいので隠れてましたがお礼くらい言わなければと。正しい情報ありがとうございます。以後気を付けます。
 包装は昔と同じかどうかわかりませんが、確かにこんなお菓子でした。なつかしゅうございます。
 (^_^)/~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしいなんておっしゃらないで下さいよー。
しるこサンド、作ってみましたが・・・失敗。
おいしくなかった・・・
買う方がいいみたいですね。

お礼日時:2003/07/02 22:22

私の思い出のお菓子といえば



「ミルキー」もちろん今もありますがペコちゃんのイラスト入りの紙箱にモールの取っ手がついたもの。当時の値段で¥50、滅多に買ってもらえませんでした。

「泉屋のクッキー」当時ちょっとしたお土産といえばこれだったような気が。いろいろな種類が詰め合わされていましたが一番のお気に入りはワニの背中のようなギザギザした表面のチョコクッキーでした。

「春日井のシトロンソーダ」人工着色料の100%無果汁(!)でしたがあのベタベタ感が妙に懐かしいです。

「クッピーラムネ」今でも当時と味、袋のデザイン(うさぎとリスのイラスト)ともに変わっていません。歯医者を一回我慢して通うと一個買ってもらった記憶が強烈です(笑)

「森永のマジックアイス」缶の中身を冷凍庫で凍らせると開けた時にモコモコ中身がせり上がってくるというふれこみのお菓子でしたが一回も成功したことがないです。がっかり物の代表として。(誰か成功したヒトいるんでしょうか?)

パインの輪切りをそのまま凍らせたようなチープなアイスキャンディーもこの季節懐かしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クッピーラムネって今でもあるんですねー。すごいカラフルな絵でとてもくすぐられました。

ラムネじゃないけど「ペッツ」によく似たものありましたよね。「ペッツ」は首を上に上げるんですけどその似たものというのは手前にスライドさせてピョーンと飛ばすものだったのですが、どうしても名前が思い出せないんです。
ペッツよりも甘くて友達とよく張り合っていたなぁ。

お礼日時:2003/06/29 22:49

こんばんは。



駄菓子って結構懐かしいです。
遠足というと300円握りしめて駄菓子屋さんへいくのですが
私は10円20円の細々したお菓子をたくさん買うのが好きでした。
遠足が終わった後もたくさん残っていて、
そのおやつを持って木登りして木の上で食べたりするのが楽しかったです。(^^;

そんな時に買っていたのは
 ・ちっちゃい容器に入ったヨーグルトもどき
 ・ソースせんべいと梅ジャム
 ・割り箸付きの水飴(色を白っぽく練ってから食べる!)
 ・桃太郎あられ?
 ・ジュースの素みたいなヤツ←水で溶かずになめる。
 ・コーラ飴
 ・9個入りのちっちゃいおもちみたいなヤツ。
  青りんご味が好きでした。

などなどですが。
・・・うーん。名前を全然覚えていないことに気付きました。
伝わるかどうか不安です。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も名前は全部知りませんが、全部食べてました。意外とテレビのCMでやってないのって名前憶えてないですね。

あと、ふ菓子やいちごの形のくじつきの飴とかよく買いました。当りが付いてるのはホント好きでしたねぇ。

串刺しになったカステラとかね。

お礼日時:2003/06/28 02:01

ねてるくんです



森永ハイクラウンチョコレートです。
小学生のときチョコが20円30円が主流の時代
当時1個80円だったと思います。
遠足のおやつも100円までだったんで
これ買っちゃうとあと20円しかかえません。

でもこのチョコレートめっちゃおいしいんですよ
とくにクランチなんか最高。
タバコみたいなケースに入っていて
白いパッケージ。
100点取らなきゃ買ってもらえなかった
思い出のチョコレートです。

時は飛び大学生のときにこのチョコに
フラワーフェアリーのカード入っていたんですが
その妖精の詩集も持ってます。

いまはもうないんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイクラウンチョコレート、高かったですね。当時は大人のお菓子だと思ってましたもん。

チョコレートとくれば、フルタのハイエイトチョコレートはただただ輪ゴムをつけて装着したいが為に買ってました。

お礼日時:2003/06/28 01:53

うちは祖母がアイス屋をやっていたので、アイスの思い出が鮮明ですね。


・宝石箱…ピンクレディーのCMでしたね。赤と緑と確かオレンジの3色で、赤いのが好きでしたー。バニラアイスの中に色つきの氷。まさに子供心をくすぐる商品でした。
・ラーメンアイス…どうやら全国区ではないようですが、ラーメンどんぶりの形のパッケージに、面状にしたバニラアイス、チョコorキャラメルソース、ゼリーのシナチクにグリンピースなど。かなりディティールに凝っていて、関東地区では売り切れ続出でした。
あと、名前を忘れちゃったんですが、青リンゴ味のガムで、それ自体はちっともおいしくないんですが、おまけがお化けをモチーフにしたパズルやおもちゃで、かなりはまって買ってました。王道のビックリマンチョコも弟が買い占めてました。遠足に必須だったのはおべんとう箱というお菓子。これは結構色んなパターンがあったんですが、サンドウィッチ弁当とか、各種の弁当をお菓子で作ってます。思えばそういうまねっこお菓子がすきだったんですね。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラーメンアイスは驚きですね。なんだか高価そうなイメージですが、売れてたんですね。
おもちゃ欲しさに買ったのはキャラメルの類ですね。

そういえば昔、仮面ライダーのカップアイスがあって当りがフタの裏に書いてあったので買う前に一度開けて確認してから買ってました。ズルですね。

お礼日時:2003/06/28 01:49

1 春日井のしるこサンド(全国区かなあ?)。

餡を挟み、4辺をぎざぎざにカットしたビスケットで、30年以上前愛好していました。特に思い出はないけど、ただただ好きでした。
2 今となってはどんな種類のお菓子だったか忘れてしまいましたが、確かパッケージのふたの部分が斜めにカットされていてマジックミラーになっている、そんなのがありました。そう、そのパッケージが欲しくて買って貰ってました。
 いずれも名古屋市北区か守山区あたりの話です。名糖ホームランバーも好きでしたが、滅多に買ってもらえませんでしたねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://www.matsunaga-seika.co.jp/
↑しるこサンドこれですか? なんだか似たようなのは食べてましたが、これは知りませんねぇ。
でも今でもあるみたいですね。
しかも作り方まで書いてあるので作ってみようかな。

お礼日時:2003/06/28 01:42

 #2です。

#6の方のご回答を見て思い出しました。そうです!「インディアンガム」です。

 続けて芋蔓式に思い出したのが、「ハッカパイプ」。プラスチックパイプの中の綿にザラメ砂糖とハッカをまぶしたものです。メンソールのタバコを吸っているような感じです。今でも縁日などで売っているかもしれません。

 また、これも正式名称不明ですが、圧力釜?を取り付けたリヤカーを引いたおじさんがやって来て、お米を持っていくと、なにやらハンドルかレバーを回して、最後にドカ~~ン!!と大きな音と共にフカフカしたライスが飛び散ってお菓子になるものがありました。
 私たちは音が爆弾のようなので「爆弾アラレ」と呼んでいましたが、本当は何て言うんでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありました、ありました。関西では「ポン菓子」というんですよ。私もお米を持っていきました。ハンドルも回させてもらえるんですよね。小学校の帰りにたまーにおじさんがやっていてみんなで見守っていましたねぇ。
懐かしいです。今はもう無いのでしょうか。

お礼日時:2003/06/27 01:18

駄菓子屋へ10円玉を握ってでかけていたことを思い出しました。

「ちょーだいなー」と店の奥の茶の間でテレビを眺めていたおばちゃんに声をかけながら入って行ったものです。10円で2個は何かしら買えた時代のことです。
No.2の方が挙げていらしたガムはたしか「インディアン・ガム」というものだったと記憶してます。これは5円でした。「渡辺・ジュースの素」も懐かしいものです。この方と私とはおそらく同世代でしょう。「前田のクラッカー」は学校給食で出たこともあります、パン代わりとして。あんかけのときじろう、でしたね。四角い箱に4つくらいだったか、丸い蜜柑色のガムが収まっていたものもありました。得体のしれない、様々な色のゼリー状のものを細いビニール管に詰められたをずるずると吸い込むのが好きでした。チューブ・チョコなんてのもありましたね。「これだけは買ってはまかりならぬ」と母から厳命されていたのに、これもビニールに入ったミカン・ジュースのようなものを内緒で飲んで、お腹をこわしました。
お菓子ではないけれど、現在は無いメーカーの東鳩、ここの「イタリアパン」は普通の菓子屋で売っていて、おいしかったですね。不二家の缶入り・ハート型チョコも今は生産されていないようですが、あれば食べたいもののひとつです。アイスでは「ウインナ・アイス」という、3角形のバニラ味の中にあんこが埋まってるのがありまして、好物でした。紙包みのものが当時は多くて、名前は忘れましたが、雪印の細長いアイスもおいしかったです。名糖の「ホームラン・バー」は数年前から復刻されていて、ときどき買います。変わらない味ですね。
まだ思いつかないものもあるかもしれませんが、こんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が子供の頃と似ていますね。せんべい1枚1円、飴玉1個2円とかの時代でした。だから当時は5円玉を握りしめて駄菓子屋さんに行ったものです。
チューブのチョコレート、あの形状ゆえ私は思わず歯をみがいてしまいました。そんな恐ろしい事よくやったなぁ。

お礼日時:2003/06/27 01:07

マクビティのビスケット。


保育園でのおやつが最初の出会いでした。
小学校に上がり、しばらく忘れていました。
十年以上経ってある海外のスーパーでたまたま購入したお菓子がマクビティでした。そのとき初めて、保育園での思い出の味がマクビティということが判りました。
塩味の効いた、こってりとした味わいは誰にも真似のできない味ですね。いまでこそ明治マクビティできがるに味わえますが、箱型パッケージは昔の思い出とはかけ離れています。フィルムで直接巻いたパッケージが好きです。

ネットで調べるとかなり有名な商品だったようで、知らなかったのは自分だけだったんだのかな?とちょっと心配になりましたが・・・。

参考URL:http://www.ukwhatson.com/uk_guide/food/ajikurabe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やんやーや マクビティ♪ですね。昔は箱型のしか知りませんが、量販店などに行くと輸入物でフィルムタイプのものもありますね。オレオとかもこんな方がなぜかいいですね。

お礼日時:2003/06/27 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!