プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネットカフェ 禁煙席について、頭にきました。
私は嫌煙家です。タバコの臭いが無理です。
先日ネットカフェに行きました。
喫煙席50人、禁煙席が10人くらいの大きさの店で、扉の向こうに禁煙席がある感じです。
私が入店した時、禁煙席の入り口の扉が空いていたので閉めて入りました。(禁煙席の入り口の扉が開いていたら分煙されている意味が無いので) そしてトイレに行こうとして扉の方に向かったらまたその扉が空いていました。(この時点でかなり頭にきていました) また扉を閉めて部屋に戻って、また扉が空いてないか確認しに行ったらまた空いていました…。これじゃ、分煙されている意味が全くありません。朝早い時間で、禁煙席には私1人しかいませんでした。ということは店員がわざと、禁煙席の入り口の扉を開けっ放しにしていたのだと思います。本当に頭にきます。
このようなネットカフェをどう思いますか?もし店員が故意にやっていないにしろ、禁煙席の入り口の扉が開いていたら閉めるのも仕事のうちではないでしょうか?

A 回答 (7件)

今時、喫煙席を設けていること事態、ナンセンスですネ~



今年、厚労省から受動喫煙防止についての通知文が、出されましたが、
今年の2月末以降、分煙では無く、禁煙です。
(屋内の喫煙席は、タバコ規制枠組み条約にも違反する)


【職場の禁煙義務づけ、厚労省検討会が報告書】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100428- …
*****************
職場の受動喫煙対策について議論している厚生労働省の有識者検討会が28日開かれ、職場の原則禁煙を事業者に義務づけることを盛り込んだ報告書をまとめた。
*****************
「分煙より禁煙」と通知したのに、誰も、気がつかない為、職場の原則禁煙を義務づけるようになりそうです・・・・

次回、ネットカフェ管理者に、分煙では無く、禁煙にするよう忠告してみてはどうでしょう?
(多分、原則禁煙義務を知らない)
無視されたら、お近くの保健所ヘ健康増進法違反、労働基準監督署ヘ、労働安全衛生法違反を告発だ~!


空調で、完璧に分煙出来たと言う報告書は、見たことがありません。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/06/h0607-3.html

そのような、常識も法律(健康増進法、労働安全衛生法)も持ち合わせていない
ネットカフェは、利用しないことが一番、良い方法だと思います。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100428- …
    • good
    • 1

ちなみに、空気の入れ替えでこのようなことは実際の生活の中でも経験できます。



・浴室を締め切り換気扇をかけるより少し窓を開けたほうが空気の流れで早く湿気が逃げます。
・調理場を締め切るより少し窓を開け、換気扇を回したほうが煙も逃げやすいです。
    • good
    • 1

どうやら喫煙者に対しての嫌悪感が先にありすぎて今の換気システム自体も理解していないように思います。

なぜなら、マックや喫茶店、ファミリーレストランなどには完全隔離しているスペースのないところもありますよ?まぁ、あなたの行ったネットカフェがかならずしもこれにあたるかは別ですが、もし、関係あったらあなたの理由の一部は崩れますけどいいですか?
大体、空気の流れだけの話をすれば、喫煙スペース側で換気システムでがんがん吸気していれば、入り口からどんどん禁煙スペースの空気が流れていくので逆流することすらないですけど、そんな空気力学の話までしなければならないですか?密閉するより効率はいいんですよ?
喫煙者の味方をするつもりもないけど、なんでもくさいものふたをすればいいということでもないと思いますよ。だって相手は「人」ですので差別してることですよ。

どっちかと言うと喫煙者のマナー面も悪いから全面禁煙とか増えている話なのですよ。喫煙者の歩きタバコの火が子供に当たってやけどや失明したとか、灰やごみをその辺に捨てるとかモラル面で改善もされないからこんな事態になってると私は思いますよ。

さて、以上のことを踏まえて理由もよく聞かずに文句ばかり言っているあなたはどうなんでしょうか?
親切からやってあげたことだから、もし、理由を聞いて間違っていたらそれだけの話だと思いますよ
    • good
    • 0

扉が開いていてもようは煙を吸気できる換気システムであれば健康上問題ないのでそこがわからないと難しいですね。

この手のシステムは身近にあふれていますのでどうこう言うなら原理を勉強しなくてはならなくなりますがそんな細かくまで知りたいですか?たぶんネット検索でもそれほどかからず検索できると思いますよ。

この回答への補足

換気システムがどうであろうと禁煙席の入り口の扉が開いているようでは、喫煙席の煙が禁煙席にまで入ってきます。扉の意味がありませんね。

補足日時:2010/05/03 09:06
    • good
    • 1

No2の方の回答にあるように、奥で何か変なことが起きないか


店の側では確認する必要があります。
私の行きつけのネカフェは区分けの扉はガラス戸なのでいつも閉まっていますが、
おそらくそういう扉ではないのでしょう。

喫煙席と禁煙席の比率から言っても禁煙者への配慮は薄いと思いますので、
そういう店を使わないという選択肢もあります。

この回答への補足

前にそのネットカフェに行った時は、禁煙席の入り口の扉はちゃんと閉められていて、「このネットカフェは、分煙がしっかりできていてなかなかすごいな」と感心したのですが。あと、禁煙席の扉には「ここから先は禁煙席になります。扉を閉めて下さい」と書いてあります。悪さがされるからどうのこうのではなく、閉めないといけないと扉には書いてあるのに閉めてないのに問題があるわけです。あと禁煙席にも防犯カメラがついていたので、悪さをしたら誰がしたかすぐ分かると思いますよ。

補足日時:2010/05/03 09:11
    • good
    • 1

扉を開けているのは、煙をどうこうでなくて、席で悪さなんかしていないかどうかを確認するためとか。


備品やPCの部品を盗んでいないか?恐喝なんかする奴はいないか?とか。

そうなると、質問者さんが扉を閉めるのは業務の妨害だし、怪しい客だとかって事になるかも。
煙たいので扉を閉めたいとかであれば、その旨しっかり伝えるのが真っ当な対処法だと思います。
    • good
    • 1

店員の過失は確かにありますが、愚痴る前に指摘して改めさせることも大人のマナーのうちではないでしょうか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!