プロが教えるわが家の防犯対策術!

細菌と菌と微生物の違い

細菌と菌と微生物の違いを教えてください。
教えて!gooなどで調べてみると、細菌は菌類の一つだとか、
細菌は原核生物で菌は真核生物だとか、
答える人によってばらばらで結局どういう生物なのかわかりません。
どなたか教えてください。例としてどのような生物がいるかも教えてください。
あと、調べていて微生物との違いもよくわからなくなりました。
それも合わせてお願いします。

A 回答 (3件)

五界説という分類体系があります。



生物というものを、真核生物か原核生物かによって2つの「帝」に分類し、
次に、動物界、植物界、菌界、原生生物界、モネラ界の5つの「界」に分類する考え方です。
モネラ界は原核生物、後の四界は真核生物の界です。

○真核生物帝
 ・動物界
 ・植物界
 ・菌界
 ・原生生物界
○原核生物帝
 ・モネラ界

つまり
細菌:モネラ界に属する生物の総称
菌類:菌界に属する生物の総称。細菌と区別するために「真菌」とも呼ばれます
微生物:肉眼で判別できない大きさの生物の総称(5つの界にまたがる)


細菌:大腸菌、
菌類:キノコ、酵母菌、カビ
微生物:ミジンコ(動物界)、ゾウリムシ(原生生物界)等
    (もちろん、大腸菌や酵母菌も微生物)


※ただし「ドメイン」という新しい階層を取り入れた現在の分類法では、
原核生物帝モネラ界は2つに分断されて真正細菌ドメインと古細菌ドメインに分類されました。
この分類法においては、細菌は真正細菌のみをさすものであり、古細菌とは区別されます。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい説明どうもです。5界説・・・どこかで聞いたことありますね。

お礼日時:2010/05/09 10:15

「細菌類」は原核生物で、大腸菌・乳酸菌など口語的に「菌」と言われるものが含まれます。


「菌類」は真核生物で、細菌ではなく、キノコ・カビの仲間が含まれます。
「微生物」というのは微小な生物を指す一般名称であって、分類学的なカテゴリーではありません。細菌・菌の他にも、アメーバ等の原生生物、単細胞藻類、ミジンコ等の微小動物などに対しても使われる言葉です。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すっきりとした説明でわかりました。

お礼日時:2010/05/09 10:14

簡単に


菌=細菌、真菌、黴

菌が広義で、菌の中に細菌が意味として含まれるということですが。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/09 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!