アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中華料理店のチャーハンの味が家庭で出せません。
どう味付けすればよいのでしょうか?

A 回答 (7件)

取りあえず、ウエイパーを買ってください!これ一個あれば中華の味が激変します。


味覇(味を征するですから!)私は、30年ほど前から愛用です。神戸の中華街のおじさんが作り出した調味料で半練りタイプで使い勝手がいいですよ。昔はこちらからのお取り寄せでしたが今は、どこのスーパーでも売っていると思います。値段も…安くはないですが・・特売で買いましょう!!私は、790円のときに購入です。

ワンタンなどのスープには最高ですよ!!(ちょっと生姜をすりこんで下さい)

チャーハンを家庭で作るのは難しいですよ。火力の問題が一番と思いますが…これを解決するにはコンロから変えなくてはいけません。家庭の味を求めたほうが正解です。卵チャーハンにウエイパーを使ったあんかけをしたら美味しいですよ!

ウエイパー
http://www.k2.dion.ne.jp/~aikiku/aziha.html
    • good
    • 0

とりあえずチャーシューを作ります。


http://dell-support.okwave.jp/qa4341958.html
の#5です。
このチャーシューをチャーハン用に数枚角に切り、
具とご飯を炒めたらチャーシューの肉に漬けこんだ
たれをたらしながら混ぜて味を調えます。
好評でしたが、あくまでの味の話で、既にあるように
火力の問題で店と同じ食感にはなりません。
    • good
    • 0

清湯などの出汁スープを取ります、


出汁によって味が左右されます。

味覇が一番簡単です、高いですけど、いろいろ使えて便利です。



他の質問で回答したものです

鉄製の中華鍋と中華五徳はお持ちでしょうか、
この二つがあれば後は慣れです。
(以下はガスコンロ使用が条件です)

まずは、コンロに五徳を乗せ、中華鍋をセット、
火を付け、煙が出るまで熱しておく。

基本チャーハンの作り方
1人前
温かいご飯 茶碗一杯半
卵2個

合わせ調味料
がらスープ(味のないもの) 80cc 
(または味覇小匙半分を80ccのお湯で溶いたもの)
塩     1つまみくらい(味覇を使うならいらない)
醤油 大匙1くらい
お酒 大匙1
上記を合わせておく。

中華鍋から煙が出たら、サラダ油を入れ、いったん火を弱火にして油を入れ温める。
卵を器に割ほぐし、軽くかき混ぜる。
油から煙が出たら、火を強火にして卵を入れすぐにご飯を入れ、混ぜわせる。
全体に混ぜ合わさったら、合わせ調味料を回し入れて全体になじむようにためて終わりです。

これが基本のチャーハンです。
(ネギなしのほうが最初はうまく作れます)
コツは油を多めに入れること、大匙なら3杯くらい。
チャーハンを作る量によって油の量も変わります、なので、おいしい油を使うのが良いです。
慣れたらラードで挑戦してください、ラードは焦げやすいですが、一層パリッと仕上がります(炒めすぎると硬くなります)、それとオリーブオイルはチャーハンには合わないと思います(経験上)。
ほかに具材を使用するなら、チャーハンを作る前に火を通しておく。
これからの季節ですと菜の花もいいです。
五目チャーハンを作る場合は、五目の具材を同じ大きさに極力切って火の通りを同じにします、調味料を入れる前に投入します。

テフロン加工のフライパンでは、ぱらっとさせるのは難しいです。
    • good
    • 0

色々な回答が出ており、それぞれ正解ですが、家庭でそんなに簡単にプロの味が出せるとプロはみな失業してしまします。


調味料だけでなく、火力や材料投入のタイミング、味付けのタイミング、そして肝心の調味料の割合などはレシピがわかったところで誰にでも作れる物ではありません。
それだけ、プロの技というのは特別な物なのです。
    • good
    • 0

中華料理店では鶏ガラスープと醤油で味付けするんですよ。

少量のオイスターソースを入れるところもあります。
ただし、最近の家庭用ガスコンロには過熱センサーが付いていますから、うまくいかないかもしれません。
    • good
    • 0

味の素をいれてください。


たいがいの中華料理店では、使ってます。

ちなみに、出来上がりは味付けのみの問題ですか?
卵のいため方、火加減、具材といったものは問題ないのでしょうか?

強火で鉄製のフライパン(中華なべ)を熱する、油をおおめ(ごはん1膳に対して大匙1)にしく、フライパンを傾けて油がたまるようにする、
煮えたぎった油のなかに溶き卵(ごはん1膳に対して1個)をいれ、大きくかき混ぜる。
卵が半熟になたった所で、温かいご飯をいれる。このごはんは硬めに炊いておくか、冷ご飯ならばラップをせずに電子レンジで温めて水分をとばしておく。
なべ底に押し付けるようにしてほぐしつつ、手早く切るようにかき混ぜて卵で米粒をコーティングする。
卵とごはんに火がとおったら、ネギ(お好みで、加熱済みの他の具材)を投入。
塩、こしょう、味の素、お好みで顆粒鶏がらスープ(味覇/ウェイパーという練り中華ダシがおいしい。いれなくてもよい)で味付け。最後に鍋肌に沿って醤油を入れて香り付けをして完了。

強火で短時間で仕上げるのがコツ。1回に作る分量は、家庭用のフライパンならせいぜい2人前(2膳)まで。
それ以上を1回で作ろうとすると、失敗してべちゃっとしたできあがりになります。

参考URL:http://www.koukishoko.co.jp/taste/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
最初に具材炒めてあとからご飯入れてました。
早速試してみます

お礼日時:2010/05/08 03:20

調味料でいいなら「味覇」を使うのが簡単ですけど...


後は炒めるときの油ですかね。ごま油とかラード(豚の背脂)使うといいらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速試してみます

お礼日時:2010/05/08 03:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!