アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイ国から使い捨ての食品容器(プラスチック製)の容器の輸入を考えております。
輸入の際に、食品関連ということで成分の検査等を行う必要があると聞いたのですが、どういった業者にお願いすればいいのでしょうか?

これは毎回の輸入毎に検査をしなければならないでしょうか?検査の頻度と価格もできれご存知でしたらご教示いただければ幸いです。

普通品(非食品関連品)の輸入は過去に経験があるのですが、食品関連は普通品と比べると、どういった追加的な作業が必要となりますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も食品を入れる容器の輸入を行いましたが、


販売しない条件で、検査は省略を受けました。

この手の商品は、輸入するたびに、引っかかります。
通関時に、食品衛生法に引っかかるので、検疫所で指示を
受けて下さいと言われます。
通関は、乙仲に頼むのですよね。 食品等の輸入届書は
作成して貰えますね。(素人が初めてやるなら難題)
問題は、検査の場合、保税倉庫に荷物が有るので、素人が
サンプリングできないのです。 この場合は、私なら
日本食品分析センターにお願いして、サンプリング・分析をお願いします。 事前にここに電話してどんな種類の
分析を行うか、聞いてみて下さい。 相談は無料かは判りません。  私は会社の仕事で懇意にしていたので、
色々とアドバイス受けれました。書類の作成も、ここで文献借りて作りました。(金額等はここで聞きましょう)

これは、乙仲に頼んでも 嫌がる種類の業務です。
面倒だから。

私は素人だけど、輸入の勉強は色々してましたので。

疑問点あればくださいね。検査を行うために、最低で数万円掛かるのは覚悟下さいね。 通関前に 事前検査は、
ダメだそうです。 別に倉庫代 通関の書類作成代も要ります。

それでは またね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答有難うございます。実際の輸入手続はバイヤーさんの指定乙仲にしてもらおうと思っています(物流上のリスクを避けたいので)。
輸入をする度に分析を行うとなると、保税倉庫内に貨物が滞留する時間が長くなってしまい、分析結果を待つと納期がハッキリしなくなり困ってしまいますね。
事前に指定分析業者で分析をしておいて、輸入食品届で書類と貨物を照らし合わせてOKというわけには行かないということですか?もし、ご存知でしたら。

お礼日時:2003/06/30 11:27

国の役所である検疫所で検査が必要です。


お近くの検疫所に問いあわせたら親切に手続きを教えてもらえます。
なお、結構検査違反で差し戻しや廃棄の処分になる方が居るようなのでまずは相談することをオススメします。
廃棄等になったらすべてあなたの負担になってしまいますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答有難うございます。仰るとおり、一番怖いのが、廃棄・積戻しですよね。それより怖いのは、健康に害する成分が流通後、検出されてしまうことですけど。食品関連なので、しっかり勉強しておきたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2003/06/30 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!