プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

非公認自動車教習所か、公認自動車教習所に通うか迷っています。

いろいろさがして2つに絞ったんですが、1つは公認もう1つは非公認です。

料金はどちらも20万前後です。
距離なんですが、
非公認の方は自転車で15分ほどです。
公認の方は自転車で駅まで30分、電車で30分、そこから教習所スクールバスで1時間ちょっと。計2時間ちょっとかかります。

他の近くの教習所は、30万近くかかるので通えませんし、合宿は訳あって無理です。
非公認は免許センターに何度も試験に行かないと行けないのはわかってるんですが、毎日往復4時間かけて通うよりかはいいかなと・・・

どちらに通ったほうがいいとおもいますか?
回答お願いします。

A 回答 (7件)

経験から書くと。


私は 2輪は公認を受け。
普通車は非公認でした。
たまたま、普通車の公認の準備をしている学校だったので、試しに入った感じで、懇切丁寧に教えていただきました。
追い金も無しの10万円。 本免1発合格なら 1万バックでした。 教習は何時間乗っても可能だった。がこれは稀な例。

本免 1発合格を何割出せるかが、公認の基準みたいでした。

しかし、2輪で公道での運転の経験があれば、比較的楽な気がします。原付では無いですよ。
でも、自転車通いなら・・・無理ですかね。

ちなみに大まかな流れの比較
・公認の場合 
構内講習→仮免→路上講習→本免(卒業試験?)→試験場で筆記《合格》→免許交付

・非公認   
構内講習→試験場で仮免実技《合格》→路上講習→試験場で本免実技《合格》→試験場で筆記《合格》→免許交付

みなさん言ってるように、詳しく学校の制度を理解して比較検討した方が良いですね。

追加の料金が発生しないのか? 
平均何回くらい追加の講習を受けているのか?例えば4回ほど追加だとどれくらいか?
通学の交通費 およそ 1ヶ月半 6週間(週5日間)を目途に試算してどうか?
    • good
    • 3

ちょっと話を整理。



未公認のトコは近い。
公認のトコは近いのは高い。
公認で安いトコは遠い。

って事ね。

んで公認のトコの価格差が10万円。。。

ちょっと差が有り過ぎない?
この価格差を調べた方がいいですよ。

んで、最初に公認か未公認か、に絞るけど。。。

これねぇ。。。未公認は普通車で初めての教習所通いの方にはお薦めじゃないですよ。

未公認は、言ってみれば「練習場」なんですよ。
勿論、資格ある教官が必要あらゆる事を教えてくれますよ、でも、練習場なので、所詮は。。。

どこから話したらいいかなんですけど。。。

まず、免許取得するなら「検定試験」受けるんですけどね、学科の方はさて置き、実地試験ね。

この実地試験、公認教習所でうける実地試験=仮免許検定、卒業検定=は、試験場で受ける試験内容より簡素化されています。
(試験場=免許センターとかね)

簡素化っていうと「簡単なのか?」って思われがちですが、そうではありません。

つまりね、簡素化された実地試験=教習所の検定=を受ける為には決められた時間と項目をクリアしてる事が前提条件となるんですよ。。。

ちょっとややこしいけど、整理してついてきてねw

んで、試験場の試験は、極端に言っちゃうと「何処で何してきたヤツかわからんヤツもいるだろう」だから「色々全部試験して見てやろう」って事なんですよ。。。
(簡単に言っちゃうと厳しい試験=難しと考えてもいいです)

費用を浮かすために「試験場直接=通称、一発ってやつです=を受ける」って方ばかりではなく、中には免許取り消し処分などを受けたヒトもいたりなんかして、、、なので、公安委員会としても「色々全部やらせてみる」って感じなんですよ。。。

だからね、未公認の「練習場」で散々に教習受けないと、この「試験場の検定」に合格するのは難しいんですよ。。。

けん引や大特など「仮免無し」なら、練習場でそこそこ練習すれば何とかなるんですけど、普通車や中型車、大型車なんかは「仮免取ってから」ってなるんで、手続きとしてもとても面倒ですよ。。。

んで、仮免取って、またぞろ練習して、本免の試験受けて。。。などなど面倒な事やってるうちに、結果「公認教習所」と費用差が無くなっていた。。。

なんて事になりかねません。

普通車でこれまでに教習所なるものに通った事なければ、未公認教習所で練習→試験場直接、ってのはお薦めじゃありません。

未公認教習所は二種やけん引、大特など、ある程度「腕に覚え有り」のヒトが利用するトコなんですよ。

んで、公認教習所は遠いトコが安くて、近くが高い、なんですよね?

価格差10万円。。。ですけど、毎日(毎回)往復4時間、この時間やら交通費で10万円までとは言わないけど、結構な費用掛かっちゃうよ。

つまり、「往復4時間安い教習所」と「近く高い教習所」、これどちらに通われても、結果としては10万円の差にはならないでしょうね。。。

車の免許の試験=検定は「出来なければならない事」が出来なければ「受けても合格しない」ようになっています。

未公認の方は練習して、出来ようと出来まいと「試験受けたければどうぞ」ってなります。
公認の方は、出来なければならない事が出来ないと徹底的にやらされ、出来るまでやらされます。

つまり、公認の方が「懇切丁寧」なんですよ。
(未公認がいい加減なワケではないですよ)
(未公認は未公認で試験場検定のポイントやコツを教えてくれます)

これねぇ。。。

「遠くて安い公認」や「近くの未公認」、じゃなくて「近くの高いけど公認」の教習所が一番お薦めですよ。

10万円の価格差を再度調べてみてください。

案外「延長してもOK」的な料金かもしれませんよ。

選択肢を「近くの未公認」「近くの高い公認」「遠くて安い公認」とすれば「近くても高いトコ」ですね。

選択肢から「近くて高い公認」を外すのであれば(仕方ないけど)「遠くて安い公認」ってなっちゃいますね。

何れにしても「近くの未公認」は「初めての免許取得」の方にはお薦め出来ませんね。

かなり長々書きましたが参考になれば幸いです。

長文ご容赦の程を。。。
    • good
    • 0

2つの教習所のどちらかを選ぶのでは無く、近くの30万円近く掛かる教習所も選択肢に入れ、もう一度選び直してごらんなさい。



最終的に安い2校も、終わった時には30万円近く行っていた…なんて事も十分に有り得ます。

全て一発で教習を済ませられれば話は別ですがね。


それと↓↓の人間… アンタの意見なんぞ、どうでも良い。

『 自分ならば… 』だから?
    • good
    • 2

自分は、近くの30万の公認に通いますけどね。



ちょっと時間が空いたから教習受けてくるか!
とかになっても、往復4時間もかけてたら、卒業できそうもないし・・。
    • good
    • 3

こんちくは。



>>毎日往復4時間かけて通うよりかは

「毎日往復4時間」と言っているということは、時間はそれなりにある方ですかね?

社会人になってから、大型取得のために自動車学校通いましたが、正直、片道2時間=学校閉まってる時間。
なので、文面から、勝手にですが時間はある程度自由がきくかと判断させてもらいました。


時間があるようなら、やっぱ、公認のが楽だと思いますよ。
面倒かもしれませんが、朝から晩まで自動車学校にいけると過程すると、多分、「1月分」通えば取れるでしょう。
毎日いけないとしても、「1月分」ぐらいで。

そんだけ我慢すれば、簡単な筆記試験のみで免許取れますからねぇ。


ちなみに、非公認の場合だと、一発試験とかと呼ばれる(だったかな)実技試験が免許センターでありますよね。
「一発試験 対策」とかで検索かければ、体験談とかなんだとかいろいろ出てくるでしょうけど、多分、1回2回で合格はまずないでしょうね。
(少なくとも一発合格はほぼ無い。とのことで。

どこかしらで減点されて確実に落とされるという話です。

ちなみに、他の回答者さんも言ってますが
>>いっそのこと教習所など行かないでいきなり試験でもかまいません。
これでも構わないですよね。

20万かけて、非公認校で対策勉強する&運転体験してから、免許センターで実技&筆記

0円で、免許センターで実技&筆記

どっちにしろ免許センターでやる事は同じです。
しかも、確実に落とされる(はず)

20万かけて、公認校で対策勉強&運転。免許センターで筆記のみ。
しかも、ちゃんと勉強さえしてあれば1回で免許センターは終わり。

内容だけ見ると、断然こっちですよね。

移動が面倒。という意見も分からなくはないですけど、所詮、2~30回通うだけ。ですよ。
それが毎日続き、1年2年5年。。。となるなら、「引っ越せば?」となりますけど、たった1月分ぐらいなら、我慢もいいんじゃないかと。


>>他の近くの教習所は、30万近くかかるので通えませんし、

差が10万ある。
というのは納得が行きませんね。
調べましたか?

紹介割引とか、どっかに割引券あるとか、割引制度ないんですか?とか。
「○○校だと20万なんですけど、お宅は30万ですよね?何でですか?」とか、匿名で電話かけるぐらいなら出来るでしょうし。
    • good
    • 0

近くの教習所が約10万円高いですが、その差がどこから出てくるか調べましたが?



今や、自動車教習所も淘汰されていく時代ですから、他所より高い金額を提示している以上、
何か理由があるはずです。
考えられるのは、卒業まで一切追金がかからないとか・・

安いところは、規定の時間で卒業すれば20万円だけど、
教習で乗ったら乗っただけお金がかかるんじゃないですか?
ある時間をオーバーすれば結局高くつくかも・・

タイムイズマネーという考えもあるし。

もう少し調べてみることをお勧めします。
    • good
    • 2

非公認にお金を払う意味があるんですか?


自動車教習所の試験に受かると実技が免除になります。学科は試験場で受けることになります。
非公認だと実技も免除になりませんから、練習して、学科の講習を受けるだけです。
それで試験場の実技試験に通る自信があるなら非公認でもいいでしょう。
いっそのこと教習所など行かないでいきなり試験でもかまいません。それで受かる自信があればですけど。普通は皆さん自信が無いから公認の教習所に行きます。
何度の試験場の実技を受けて、その分の出費が10万になるかもしれません。

往復4時間でも安全策を取るか、2,3回試験場でやれば通ると見通しを立てて非公認にするか、自分の運動神経・性格など考えて判断するしかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!