アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お芝居がしたくて役者をずっと目指しているのですが、
私は社会人でお芝居の勉強するにも時間がなかなかとれません。
ワークショップ行くにも日にちが何日か かかるみたいですし、
おいしい話だと詐欺みたいなのも多いような気がします。
劇団に入るのも時間が噛み合わないです。
お仕事されながらお芝居されてる方がほとんどだと思うのですが、
社会人でしかも全くの初心者はどこから手順を踏むのがよいでしょう??

因みに私は、、
22歳 女 
大阪府在住
演劇は上の文を見てもらえば分かるように完全に初心者です。
(1度東京に映画のオーディションを受けに行ったことはありますが、そのときは映画館でバイトをやっていて給料がかなり少なかったので、東京に行く往復料金は友達に借りて。とりあえず合格はしたものの養成の料金がいくらかかかるということで断念しました。。)
現在の職は葬儀屋で正社員。公休は8~10日程ありますがシフト制なので休みはバラバラ。
新しい仕事が出るかもしれないので定時に退勤出来るかギリギリまで分かりません。ほとんど残業することが多いです。

一番いいのは会社を辞めて専門学校にでも通うのがいいのでしょうが、
どんな方法であれ勉強するにもお金がかかる様なので今は辞めることが出来ません。他に仕事もなさそうですし。。。

何かいい方法はないでしょうか?是非是非是非アドバイスをお願い致しますorz

A 回答 (4件)

こんばんは、はじめまして。



地方で演劇をやっていて20年以上になるおばさんです。
質問文を読んで、「なるほど!知らない人から見ると演劇の世界ってこんな風に見えるんだなあ」と思いました。
今も昔もいろんな悪い人がいますから、確かにお金目当ての中身のないワークショップや養成機関もありますねえ。
自分を守るためには「良いものを見抜く目を養う」ことです。
たくさん芝居や映画を見ましょう。自分にとって面白いもの面白くないものがわかってきたら、価値のあるものが見えてきます。
演劇雑誌・演劇論等の書物をわけがわからなくても読みましょう。だんだんと今の演劇についてのいろいろな考え方が見えてきます。
演劇の入り口に正解や近道はないと思うのですが、入ってしまわなければ見えないものってたくさんあるんですよね。悪い人に利用されるのが怖いなら、まず安全なところでどっぷり情報に浸ってみたらどうかな?と思いました。

>劇団に入るのも時間が噛み合わないです。
そういう人は多いですよ。
だから、
「舞台には立てないけど、やれる範囲で手伝わせてください」とか、
「稽古場を見学させてもらっていいですか?」とか、
言う人もいますし、
「それでいいよ」「できる範囲で手伝ってくれるとありがたい」と言う劇団もあります。
最初の一歩はそれでかまわないと思います。
その後のことは、その時考えればいいでしょう?
自分のできる範囲でやっていって、そのままずっとお手伝いを続ける人もいます。
中途半端がイヤで足が遠のく人もいます。
もっと深く演劇に関わりたいと感じ、自分の職業選択を転換する人も中にはいます。
私もそうですが、演劇をやっている人は最初から演劇をやるための環境が整っていた人より、演劇をやるようになってから「演劇をしたい」という欲望が大きくなって自然に自分の環境を自分で整えるようになっていった人が多いと思います。
質問者さまが「お芝居をしたい」と思う人だということは、演劇や映画を見ることが好きでしょう? 演劇についてたくさんのことを知りたくてたまらないでしょう? 見たい知りたいやりたい衝動は自然に行動を伴ってしまうと思うのだけど、それでもまだ始めてないなら欲求不満で苦しくないですか? 
別に舞台じゃなくてもいいんですよ、5分くらいのパフォーマンスを作って路上ライブしたって、自主製作ビデオを作ったって、いいじゃないですか。なんか始めてみてください。
というのはね、「演劇を見るの好き」と「演劇をやるの好き」は結構似て非なるものなので、経験してから悩んだ方がいいと思うのです。

ワークショップで人脈を作ることは不可能ではありませんよ。
私はむか~し養成所の仲間で劇団を作っちゃいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
そうなんです。
映画観てても舞台観てても、いつもいつも「お芝居したい」「この世界に入ってみたい」と思うばっかりで、観てるだけじゃすごく欲求不満です。確かに観るのとやるのじゃ全然違うし観てるだけの方が楽だとは思うけれど、そこに不満に感じてしまう自分がいます。
いざやってみようと思ってもそんなダークな部分が見えたり仕事の都合だったりで”出来ない”と自分で言い訳して勇気がなかっただけなのかも。なんでもいいから出来る事からこつこつ始めていきます。悩む前にまず行動しないとね。
がんばります(>_<)ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/15 20:21

一番お金がかからないのは、地元で個人でやってる劇団とかに入るのが手っ取り早いですが…。


今はホームページ等持ってる劇団が多いので、検索をかけてしらみつぶしに探してみると
「スタッフ募集」とか出ていると思います。
あとは直接公演を見に行って、フライヤーとかにも募集がかけられてる場合もあります。
それぞれの劇団のカラーがありますから、まずは自分の目で見てみて肌に合う劇団を探すのが先では?

社会人の人も多く、大抵仕事が終わってからや土日祝の稽古となる場合が多いですが、
質問者様の場合は仕事自体に無理があると思います。休みが一定してない上に突発的な残業も多い。
そんな状態であれば、端役しかもらえないでしょう。最悪お払い箱になることも…。
大抵はシーンごとに出る役者は決まってますから「今日はこのシーンをやるからこの役者は出席を」という
スケジュールが決まってて、役者はそれに合わせて稽古に来ます。
突発的な事情で出られない場合は代役を立てることがありますが、それはあくまで代役であって
毎回そんなんじゃ自分の稽古にもなりませんし、周りの役者も間合いが取れなくて迷惑となります。
まあ、事情を話して可能かどうかだけでも問い合わせてみるのもいいと思いますが…。

さらに言うなら、
第一、公演日にその突発的な仕事が入ったらどうするんですか?代わってもらえるような環境ですか?
もしそうできない場合は、舞台に穴を開けることになります。それはお分かりですよね。
私の知人も劇団を主宰してますが、公演日は休みを取ったりしてます。
他のスタッフも代わりの効く仕事をしたり、定時できちんと終わる仕事をしてるみたいですけどね。
会社の人に仕事とは別の趣味を理解してもらえるような環境でないと両立は無理だと思います。

どんなに小さな劇団でもお金を頂いて見に来てもらうことには変りないですからね。
いいよいいよ、仕事ならしょうがないよね、じゃあ、来られないなら公演は中止しようか、で
許されるような劇団であればその程度の伸び代しかありません。
ちゃんとした実力を手に入れたいのであれば、バイトでも掛け持ちしてやっていくか、理解のある職場に転職する。
趣味程度にしたいのであれば、仕事優先で融通がきく劇団を見つける。
どっちも手に入れるなんてことは今の状態であれば現実上、無理だと思いますよ。

この回答への補足

御回答どうもありがとうございます。
読ませて頂きました。
演劇を学ぶ方法は色々あり劇団に入って稽古をする事も方法ですが、
私の場合時間が取れない、それから小劇団に入って成功する確率も考えると今の会社を辞めてバイトのかけもちはかなりリスクかなぁと。。聞けばアルバイトの採用は最近ではなかなかないんだとか。。(汗
いずれは辞めようとは思っている仕事ではありますが、生活が出来、それに応じてちゃんと挫折せずに勉強を続けられるという確信が出来るまでは今の仕事をしていくほうが賢明かと思いました。
とにかく今の現状で何も始められていないので、?気かとは思いますが小さい事から焦らずにコツコツ試していこうという思いです。

>「スタッフ募集」とか出ていると思います。
>まあ、事情を話して可能かどうかだけでも問い合わせてみるのもいいと思いますが…。

御提案頂いたことを参考にさせていただいて、一度問い合わせてみようかと思います。
本当にありがとうございました。

補足日時:2010/05/14 14:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

因みに、休みの日は完全に休むことができます。
休みだけど仕事入ったから至急来てなんてことは稀で、もし用事があるならば断ることもできます。

あと、申し訳ないorz。
「お礼」と「補足」が逆です。書き込む所を間違えました。

お礼日時:2010/05/14 14:09

こんにちは



いろいろお芝居は見ていますか?
平日休みだったりすると安く見れる場合も多いですし
まずはいろいろ見て感性を養うのもいいかと思います
単発のワークショップなどで勉強したり
朗読なども勉強になりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前にワークショップの申し込みをした時に、そこのワークショップの主催者が実はビデオ屋だったらしく、参加した後に稽古のビデオを高額で売りつけられるという噂を聞いて行かなかった事がありました。
そのような事もあったので、嫌なイメージを持ちましたが、
実際はそのような所ばかりではないでしょうし、クヨクヨしてても始まりませんから、
御提案どうり単発のワークショップや朗読で勉強してみようと思います。
ありがとうございます。とても参考になりました。
お芝居や映画でも感性を磨くか。。そんなちょっとした事も大事ですよね


あと1つ質問ですが、ワークショップで人脈をつくる事は可能なんでしょうか?
無理っぽいですかね。。(汗 
ワークショップで人脈作りはなかなか難しそうですもんね(苦笑

お礼日時:2010/05/14 14:22

本気で芝居をやりたい人は劇団に入り、稽古や公演のかたわらアルバイトで生計をつなぐという厳しい生活を強いられていると思います。



そこまでリスクを背負えない場合は、とりあえず素人劇団に入るというのはどうでしょう。
各地域で市民劇団や個人が立ちあげてる素人劇団があります。
皆、本職はほかに持っていて、都合のつく時に稽古や公演を行っています。
子供から年輩者まで、やる気があって芝居好きな人なら誰でも入れます。
高額なレッスン料などはかからないのが普通で、そのかわり公演の際の出費は折半したり、会費や維持費は多少かかると思います。
お住まいの地域で検索かけて探されてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仕事を辞めて劇団入りしバイトで生活、、いきなりそんなリスクに飛び込むことは危険です。
お金が無くて挫折してしまうのがオチかと思うので、それは出来ません。
前のオーディションの時の事があったのでそこら辺は痛感しています(泣


>とりあえず素人劇団に入るというのはどうでしょう。
>皆、本職はほかに持っていて、都合のつく時に稽古や公演を行っています。
>子供から年輩者まで、やる気があって芝居好きな人なら誰でも入れます。


まだまだ何も始められていないので、時間の都合なんかもありますし
とりあえずそんな所から始めてみようかなぁと思います。
知り合いがだいぶ前に入っていた所に一度問い合わせてみます。
大変参考になりました。

お礼日時:2010/05/14 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!