プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ガーディニング:トマトの水耕栽培をしていますがうまく育ちません。市販のハイポニカを使い、説明書通りにすると、最初の30cm程度までは勢いよく生長しますが、その後は葉が少し捩じれてしまい、葉先が少しづつ灰色になります。今年は現在40cm程度になっています。昨年も最初は勢いよく生長したのですが、1m程度で成長が進まず、開花もごくわずか、結果したのは2~3個だけです。並行して同じ種から育てた畑栽培のものは大きく成長してたくさん結果したのに比べて話しになりません。何が問題でしょうか。市販商品が欠陥品ということでしょうか。液肥はA、Bの2種あって各500倍にして使うとあります。温度調節は25度になっているようです。説明書の説明に偽りありということでしょうか。ご存知の方はよろしく。

A 回答 (3件)

この時期にヒーターを使っているのでしょうか?


水を高温にすると培養液中の酸素量が低下し、根の活性が低下するので生育が悪くなります。加温するのなら培養液に酸素が溶け込む工夫をしてあげなければいけません。そのためには高価な酸素供給装置が必要となります。今の時期は加温をやめてはいかがでしょうか。ヒーターは冬のためのものです。

それから今のトマトはストレスをかけて葉が大きくならないようにしたり茎が太くならないようにしたりすることでおいしい実がつくような品種が作られています。それを水も肥料もたっぷりのストレスのない環境で育てると成長はするけどおいしい実ができないということになります。水耕栽培用のトマトの品種があるのかどうかは知りませんが、あるのならその品種を使う方が当然いいです。

いちばん大事な日当たりはいいんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレスをかけて結果をよくするという品種があるとは知りませんでした。昨年は製品についている種で栽培し、今年は園芸店で買った大玉トマトを栽培中です。日当たりは庭に設けたビニールハウスに入れているので抜群です。これからの時期はヒータが不要と思われますので切ることにします。液肥はポンプで循環しているので大きさからみて溶存酸素の量は十分と思われます。とにかく、わかるかどうかはわかりませんが、園芸店で品種のことを尋ねてみることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 23:38

種や液剤が欠陥商品と言う事では無く、また説明書に嘘や偽りが書かれて


いると言う事でもありません。最近では水耕栽培による作物生産が行われ
ていますが、自宅で簡単に出来る物と出来ない物があるのは当然です。
説明書に書かれているから出来ると思うのは間違いで、それなりの設備が
整っていなければ栽培は出来ません。
早い話がトマトに適した環境下で栽培されていないから、上手く育たない
と言う事です。設備も無い一般家庭で、水耕栽培に不向きな作物を栽培す
る事は出来ないと考えた方が良さそうに思えます。

トマトは日当たりが良く排水性の良い土壌を好み、多少乾燥した土壌を好
む性質があります。水耕栽培のように常に水に浸かっている環境は嫌うと
考えて下さい。また冷涼な気候で昼と夜の温度差が大きい事が条件となり
ます。温度調整を25℃に設定したのでは、トマトの生育温度に適応しな
い事になり、土栽培と比べると結実数も違いが大きくなった訳です。

葉が縮れたりするのは水耕栽培が主な原因です。その理由は先程に書いた
通りです。水耕栽培でも数個が収穫出来るようですが、土栽培の物と比べ
て味見をされて下さい。多分土栽培の方が風味も食感も味も数段に高いと
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日当たりと排水性のを好むということ、改めて確認させていただきました。排水性とハイポニカとの関連が理解できません。ハイポニカでは1本の苗から数千個のトマトが収穫できることをききますし、一般的には数千とは言わずとも多数の収穫がされると理解されます。そもそも厳格管理を要する水耕栽培が厳格管理のことを一言も明示せずに商品を販売することは問題があります。温度も25℃設定の商品が届いているのに不適となれば欠陥商品と言わざるをえませんが、そうなのかと疑いたくなってしまします。もっと具体的に知りたくなるところです。

お礼日時:2010/05/16 19:53

トマトは乾燥を好む植物です。

水耕栽培自体が問題だと思います。
畑栽培でも収穫直前に雨に会うと水っぽくなり、裂果が起きます。
ですから、品質を安定化したい農家では雨を避けるため必ずハウス栽培にします。

古い話ですが筑波万博で水栽培のトマトが展示されたとニュースで見ました。床を工夫し根の一部しか水に触れないようにするとか、夜間は全く触れない様にするとか、数千万円をかけてシステムを開発したのでしょう。ここまで手間隙かけて管理すれば栽培可能ですが、それでも採れたトマトが美味しかったかどうかは疑問です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トマトが乾燥を好むということに納得です。乾燥した畑で勢いよく育っているのを見かけますので。水耕栽培が今でもよくPRされていますのでどうなっているのか知りたいところです。果実の美味しさも畑のものとの違いが知りたいですね。

お礼日時:2010/05/16 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!