プロが教えるわが家の防犯対策術!

自家製の梅酒、梅を取り出して梅酒を保存したいと思うのですが、焼酎の紙パック(アルミコーティングされてるもの)に移し変えても大丈夫でしょうか? アルミは酸性に弱い聞いてるので、どうなのでしょう。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

別の容器に移し替えるのが良いと思いますが、紙パックはお勧めしません。


瓶容器が良いと思います。

理由ですが、アルミの問題も確かにあります。
試したことがないのでわかりませんが、アルミが酸・アルカリに弱いのは確かであり、
それに中・長期保存をするのはどうかと思います。
また、内部のアルミが傷んでいても見えないのもネックです。
もう一つは殺菌です。
やはり容器を殺菌しておくのは重要で、その点では傷の入っていない瓶容器を用いるのが確実かと。

どのように、どれくらい梅酒を作ったかにもよりますが、お酒の4合瓶(720ml)瓶に幾つか小分けして保存すると、使いやすいと思います。
瓶は梅酒を作るときと同じで、きれい洗ったものをきちんと殺菌すれば大丈夫です。
今まで腐ったことはありません。
ポイントは元が汚れていない瓶を使うこと、作った梅酒を薄めないことでしょうか?
アルコール度数が薄くなっている(10度以下)と、危険かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございました。
やはり色んな点で、紙パックは保存にはむかないんですね。
梅を引き上げた後は、洋酒の瓶があったので移し変える事にします。

お礼日時:2010/05/26 14:09

容器から梅の実だけを取り出して、そのままの容器で梅酒を保存した方が無難です。



移しかえる容器の滅菌処理が完全でないとカビが発生したりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
梅を取り出した後、そのままでは不便なので
飲み終わった洋酒の瓶に小分けすることにしました。

お礼日時:2010/05/26 14:10

 直接的な回答でなくて申し訳ないながら。



 「アルカリ性食品」ということと液体としての梅酒が酸性かアルカリ性か、ということは全く関係がありません。
 それは、参考例としてレモンが「アルカリ性食品」とされていることからも明らかです。レモン汁自体はかなりの酸性です(pH2.0~3.0、食酢よりも強いです)。

 「アルカリ性食品」というのは、体に吸収される際の機能を捉えたものです。

 なお、アルミは御質問の通り酸・アルカリにより溶解する性質があるようですので、紙パックのアルミがそのままなのか何らかの合金・加工処理などによって耐酸効果があるのかどうかは判りませんけれど、出来れば瓶か何かの方が良いような気はします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
先ほど、甥(小学生)から梅酒は酸性なのだと教えられました^^;
理科の実験でリトマス試験紙で試したことがあるそうです。
アルミがどんな加工になってるか分らないので、瓶に保存することにしました。

お礼日時:2010/05/26 14:11

梅酒はアルカリ性食品です。


http://homepage2.nifty.com/sakeyamasita/ume/kouy …

元々焼酎が入っていた紙パックなら大丈夫でしょう。もしその紙パックを水洗いなどをしていたら辞めた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
(m-tahara)さんへも書きましたが、甥から梅酒は酸性だと教えられました^^;

紙パックも中身を空けてから時間が経ってるし
保存に最適というわけではなさそうなので瓶保存することにしました。

お礼日時:2010/05/26 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!