プロが教えるわが家の防犯対策術!

地絡遮断装置について(漏電遮断器と過電流素子付漏電遮断器)

漏電遮断器<E>はテストボタンの色は緑で過電流素子付漏電
遮断器<BE>のテストボタンの色は赤で良かったでしょうか?

また、過電流素子付漏電遮断器を表す表記で<BE>と<E>の2
つがあるのですが、どちらを使えばよいでしょうか?

最後になるのですが、「過電流素子付漏電遮断器」という言い方
と「過電流保護付漏電遮断器」とは同じ意味でとらえて良いでし
ょうか?
(オーム社さんのP29ページ25番には漏電遮断器(過電流保護付)
と書いてあります。しかしながら、別のテキストには過電流素子
付漏電遮断器」とも書いてありました。どちらが正しいのでしょ
うか?

以上3つの質問ですが、電気に詳しい方、回答よろしくお願いし
ます。

A 回答 (1件)

>漏電遮断器<E>はテストボタンの色は緑で過電流素子付漏電


遮断器<BE>のテストボタンの色は赤で良かったでしょうか?

従来はその色でしたが、1999年からは国際規格に沿って灰色に推奨されているみたいです。  

>また、過電流素子付漏電遮断器を表す表記で<BE>と<E>の2
つがあるのですが、どちらを使えばよいでしょうか?

別にどちらでもかまわないが、過電流素子付はアンペアフレームも書くみたいです。

>最後になるのですが、「過電流素子付漏電遮断器」という言い方
と「過電流保護付漏電遮断器」とは同じ意味でとらえて良いでし
ょうか?

同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oi7ka4wa5さん詳しい解説ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/29 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!