プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハイビジョンとフルハイビジョンの違いを教えて下さい。来月ボーナスで薄型液晶テレビの購入をするものです。理由は龍馬伝を迫力ある映像でみたいからです。このサイトで質問して37型以上を買うことにしました。回答にフルハイビジョンというキーワードが何回も出てきましたが何の事かわかりません。現在ブラウン管の27型位でテレビを見てるので未知の世界です(笑)

A 回答 (3件)

今37型以上なら殆どフルハイビジョンでしょう。


同じ様な質問が有りました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

スーパーブランド、アンテナメーカー、パソコン専門店扱い品は購入を避けた方が賢明です。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご参考にさせていただきました。37型買います!!

お礼日時:2010/05/31 14:34

ハイビジョンもフルハイビジョンも、テレビの場合は画面解像度を指しています。

フルハイビジョンは、1080i/p(1920x1080ピクセル)のものを言います。ハイビジョンは、720p以上であればそう名乗ってもよいことになっているので、これと決まった数字はありませんが、通常フルが付かないハイビジョンテレビの場合、画面解像度は1366x768ピクセル(いわゆるWXGAまたはハーフHD)であると考えておけばほぼ間違いないでしょう。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

画面解像度なんですね!!よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/31 14:33

ハイビジョン(Hi-Vision)は、有効水平解像度が650本以上あるテレビ放送または受像器のことを意味します。

すでに回答があるようにNHKが商標権を持っており、商標ではない正確な名称はHDTV(High Definition TeleVision)となります。

フルハイビジョン(別名・フルスペックハイビジョン)は、現在のハイビジョンテレビ放送またはハイビジョンコンテンツ(Blu-ray Discなど)での最上位映像規格を完全に表示できる仕様の受像器や録画再生機を、その他のハイビジョン機器と区別するために付けられた呼称です。

ここでは、すべてデジタルハイビジョンであるという前提で書きますが、
ハイビジョンコンテンツの規格には、国内では主に

1280×720(副ハイビジョン、順次走査放送に多く、衛星放送やインターネットコンテンツの一部などで利用)
1440×1080(国内の地上デジタル放送の解像度/HDVビデオカメラの標準記録方式)
1920×1080(最高解像度規格/Blu-ray Disc/NHK BS Digital Hi-Visionなど)

の3種類が使われています。
このうちの1920×1080ドットの映像をフルスクリーンで余すところなく表示できるまたは録画再生できるのがフルハイビジョンです。

一般に液晶テレビやプラズマテレビでフルHDやフルハイビジョンとかかれている場合は、
1920×1080ドットの解像度を持つディスプレイパネルを採用しています。
それ以外のパネルは、1366×768ドット、1440×960ドットなどの低解像度パネルが使われています。

高解像度パネルほど、解像感が高くなり、よりきめ細かく表示されます。
ただ、その反面VHSやDVDなどの元々解像度の低い標準放送コンテンツ(SDTV)に関しては、汚い画像に見えてしまうようになります。
それに対して、低解像度パネルは解像間が低くなり、フルHD映像では少しぼけたように映ることがありますが、DVDなどの低解像度コンテンツはフルHDパネルに比べると綺麗に見えることがあります。

まあ、今後のテレビ放送はHDTVが中心となりますから、フルHDを選ぶのが無難でしょう。
ただ、プライベートルームなど小さな部屋でみる場合や、VHSなどの低解像度のコンテンツを再生するための専門のテレビなどをお求めの場合は、あえて解像度の低いテレビを選ぶという手もあるかもしれません。
    • good
    • 73
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!絶対フルハイにすることを決めました。なかなかパンフなどみても基本的な事すぎて書いてなかったので、参考になりました。

お礼日時:2010/05/31 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!