プロが教えるわが家の防犯対策術!

スチール家具の研磨、塗装について
-----------------------
いつもお世話になります。
今度、スチール家具(机、書類用キャビネ)と小物入れ(ミリタリー系雑貨によくあるミニトランク型)の塗装を落として、元のスチールの地肌を活かした状態にしたいと思います。
(1)剥離剤で表面の塗装を落とす
(2)全体にヤスリをかける
(3)金属研磨剤(ピカール等)で好みの質感になるまで磨く
(4)仕上げにクリアスプレーを塗布する
…手順は、大体上記の通りなのですが(インテリア系雑誌のDIY特集を参照)、材料をそろえる段になっていくつかわからないことが出てきました。

■質問1:(4)の前にサビ止めを塗布したほうが良いのか?(屋内利用のみ)
■質問2:(4)の仕上げ用クリアスプレーの種類が多すぎて、どれが良いのかわからない。
自分で調べたのですが、クリアスプレーと一口に言っても、ニス・ラッカー・ウレタン?、水性・油性?…等々。
以前、木製サイドボードの仕上げに水性ニス(○サヒ○ン「水性つや出しニススプレー」)を塗布したのですが、上にラジカセを置きっぱなしにしたら、ラジカセのゴム足の跡がしっかりついてしまいました。今回も机があるので、PCを置きっぱなしにしても、熱いカップを置いても大丈夫なようにしたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アプローチとしましては、結構かと存じます。

 1,2追加作業を申しのべます。
(1)剥離剤は、すべてとれるまでくりえし塗ります。塗っては拭き、のくりかえし。
   有毒ですので注意して使用くださいね!  最後に水できれいに洗浄してください。
   洗浄用のラッカーシンナーを使われるととれやすいかも。(必ずしも必要なし)
(2)よく乾燥した後 からとぎペーパー(#200?)研磨ロン、等で表面にあまり傷をつけないように磨きます。 このとき剥離剤が残っていますと剥げの原因になります。
(3)ピカール、コンパウンド等はいりません。
(4)塗装工程になります。
   1液型ウオッシュプライマーを塗布します。無職透明で、さび止めの役目をします。
   塗りムラのないようにして、1回塗り。
   上塗りは、ウレタンスプレーを薦めます。3回塗り、塗装間隔は、夏ですので
   1時間ぐらい。
   これで仕上がりです。光沢は、よく見極めてください。室内ですのでツヤを消すこ とも可能ですが・・・

最後に硬化完全乾燥ですが、自然に乾いていきますので大体1ケ月ぐらいでしょうか?
pcを置いても大丈夫でしょう。
一般には、乾きに責任が取れませんので、乾燥させるのに焼付け乾燥を用います。
念のためですが、ウレタンは強制乾燥ができます。80度~100度の熱風にあてます。
この方法を用いますとすぐにPCが置けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。
週末ホームセンターに行って、色々見てきたいと思います!

お礼日時:2010/06/17 12:41

まず塗装は(酸化)錆びないためでもあるので、剥離すると鉄なのですぐに錆びますよ。

また塗料は水性ペンキは匂いは少ないですが、水分を含んでいるので、鉄には使用しません。乾燥しても湿気を吸って錆びさせますので、水性はお勧めしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
金属部に水性塗料はダメなんですね。参考になりました。

お礼日時:2010/06/17 12:40

文字が誤っております。

無色透明です。 これは、鉄の表面にリン酸鉄皮膜をつくります。
湿気をすぐ吸収しますので、白化しなよう注意します。梅雨どきに見られる現象です。
    • good
    • 1

失礼ですが、貴方の場合は お止めになった方が無難です。



質問1 については室内でしたら不要です(塗料の塗膜自体さび止め効果も有ります)
質問2 この段階でお止めになった方がよいのでは、と判断しました。まさかニスをスチールに塗る訳も無いし・・・。

大体(3)の処理などする必要が有りませんし、いきなり(4)では塗料が付着しません。


他のもので何度も経験されてから
スチール家具の塗装を手掛けて下さい。

この質問の内容を見る限り、絶対失敗します。

スプレー塗装の仕方についても、一本は無駄になっても良いくらいな気持ちで・・・他で試してみてください。
技術が伴わなければ結果につながりません、如何に下地が上手に出来ても・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!