アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「地方の図書館がしなければならないこと」って何ですか?

このまえ、大学で、二つの図書館に見学に行きました。
その二つの図書館をみてわかったことをレポートに書いて、
「地方の図書館がするべきこと」も
最後に自分の意見として書いてください と
先生が言うのですが、
どういうことかよく分かりません・・

A 回答 (3件)

開館時間,選書(品揃え),宅配サービス,生涯学習支援,郷土資料収集などについて,見学したり図書館職員から説明を受けたこと,また,自分で見とったことを中心にまとめ,意見を書けばいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
そういうことなんですね
ありがとうございます!

お礼日時:2010/05/29 13:14

教育と文化は同じ意味の言葉として、そして国も地域も同じモノとして ユネスコ憲章の序文を読んでみられると、ヒントがたくさんあるかもしれません。


日本では過去に何度か外圧により全国テストを実施されています。いずれも外国が日本を支配しようかという狙いを込めて全国の大人を対象に日本の文化度の低さを実証しようというものでした。結果は書くまでもありませんよね。
日本の文盲率の低さはちょっと特筆ものなんです。ひらがなって初めて読む言葉であっても幼稚園児でも読めますよね。先進国って呼ばれる国で日本語のようなほぼ完全な表音文字を持つ文化ってないんです。だからこそ全国にだれでも使える図書館があることは重要なんです。一過性の流行しかない書店やネットにはない文化が教育を支えるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/06/02 18:01

見学にいった図書館をみて、わかったことをレポートに書くことはできますね。


「地方の図書館がするべきこと」を自分の意見として、レポートの最後に書いてください、ということです。
見学にいった、二つの図書館に、何かヒントがあったのではありませんか?
福島県矢祭町
「もったいない図書館」http://www.ntv.co.jp/burari/080524/info04.html
福島県飯舘村、「図書館のない村」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100524-00000 …
岩手県沢内村

国立国会図書館に、「真理は我らを自由にする」という額があるそうです。
中井正一の著作を高校教科書で学んだときに知りました。
お励みください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/06/02 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!