プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年10月の宅建を受験しようと考えています。これから勉強を開始して間に合うでしょうか? とりあえず、これから毎日最低2時間は勉強時間を確保しようと思います。 因みに今年1月の貸金業務取扱主任者、5月のFP2級(自己採点ですが)合格しています。

A 回答 (3件)

CFP手続中・宅建主任者です。



結論から言えば「今から始めても間に合います。ただし、今後の勉強の仕方次第」
他の回答でも書かれていますが、今からのとっかかりと、やはり夏、特に8~9月のがんばりが合格を左右します。失敗する人の多くはそろそろ追い込まないといけないこの時期に日常のことにかまけて手を抜いてしまいがちです。
また試験まで3ヶ月半ほどですので、はじめからテキストでがっつりやるよりは、過去問演習をベースにして分からないところや法改正をテキストで補強する勉強法が効率は上がると思います。

FPの知識も割と使えますが、万能ではありません。取った資格を過信せず、地道に知識を積み上げてFPの知識で流せるとこをうまく流すようにしてメリハリを付けて下さい。

また、宅建は公には出ていませんが、実質は競争試験です。受験者の上から2割弱の成績に入らないと合格出来ません。一人でも多くの人を追い越さないと合格にたどりつけないことを肝に銘じておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目指す道の先を行く方のアドバイス、大変参考になりました。
是非、追いつけるよう頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/30 18:04

時間的には十分間に合います。

5ヵ月ありますから。ただ、長期戦に
なりますし、夏の暑い盛りに学習しなくてはいけないので思う以上に
大変です。でもFP2級にも受かっているとの事なので、勉強の仕方
はご存じでしょうし、不動産分野の知識はフル活用できます。大丈夫!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速、明日からテキスト買って開始したいと思います。
FPで勉強癖がついてるうちに。

お礼日時:2010/05/29 21:27

「10月に実施される宅地建物取引主任者試験の受験勉強の為にはイマから勉強して十分すぎる時間があるよ。

夏の間にテレビ野球見ないで麦酒飲まないで本読めば必ず合格間違いなしですよと、講師しているときに、受講生に上記フタツの誘惑に負けるなと言って合格させました。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。夏の暑さ&ビールの誘惑に負けず栄冠を勝ち取ります。

お礼日時:2010/05/29 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!