プロが教えるわが家の防犯対策術!

栗原はるみさんのレシピが好きで本を持っているのですが、その中の「だし巻き玉子」がうまく焼けません。
味が濃い目のためもあるのでしょうが、本に載っているような焦げ目なしの
綺麗な黄色にならず、直ぐに焦げてしまい、見た目の悪い玉子焼きになってしまいます。

強火に焼くと焦げますが、弱火にするとフライパンに生地が張り付きボロボロに…。

綺麗に焼くコツがありましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

火は中火がいいのではないでしょうか。



卵焼き器を中火でよく熱して、サラダ油をひきます。
脱脂綿やキッチンペーパーなどで全体にまんべんなくのばして、余分な油が残らないようにします。
さらに少し熱して、温度を確認します。菜ばしの先に溶いた卵液を少しつけて、卵焼き器に延ばしてみます。
卵がすぐに乾くようならOKです。固まらないなら、もう少し熱しましょう。
逆に、すぐに焦げてしまうようなら温度が高すぎるので、卵焼き器をぬれ布巾などにあてて冷まします。

温度がちょうどよくなったら、卵液を流し入れます。流し入れたら、すぐに菜ばしで気泡をつぶし、表面が乾く前に巻き始めます。
一度目を巻き終えたら、また脱脂綿で油を延ばし、温度を確認して、二度目を流します。この繰り返しです。

下記、お手本のURLです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お手本を見ました。
すごいですね~。油を入れるタイミング。油の量。手早さ。たくさん改良点はありそうでした。
私はトロいので、この素早さは出来ないかもしれませんが特訓してみます。

とても分かりやすいURLを紹介していただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/31 17:24

だし巻き玉子は通常の卵焼きに比べてシャバシャバなので、ちょっと難しいですね。


テフロンのをお使いでしょうか?テフロンならそれほど気を使わないですが、鉄、銅などの鍋の場合、まず油を入れずに鍋肌を焼く・油を適量入れて加熱する(煙が出る程度・強火)・その後、卵を箸につけて鍋に落としジュワっとすぐ火が通れば、手際良く卵焼きを巻いていってください。
油が冷たいうちに材料を入れちゃうとくっつくようですよ。
基本、強火のままで、鍋が熱すぎるなと感じたら鍋を火から離す、少したったらまた火に置く、といった感じで。スピーディに、と習いました(和食の人に)。でも出し巻きの場合はもう少し時間がかかるのかも…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

フライパンは年季の入った鉄製です。

フライパンが温まらないうちに油を入れていました。
先に熱してから、油を入れるのですね。

私はちょっとトロいので、「素早く」が難しそうですが、練習していきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/31 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!