プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうしてそんなに怒るのでしょうか。新婚半年で普段は仲が良いと思うんですが、たまに地雷を踏みます。主人は寝るのが遅く、私も遅い夕食に大体は付き合うのですが、たまに先に寝ます。その際、主人が帰ってきたときにまだ私が起きていて、おやすみ、を言わないとかなり怒るというかへそを曲げるんです。私は気が回らないだけなんですけど、そんなに気にするなんて意味がわならないというか…。怒られて気づき、しまったって感じなんです。まあ嫌がるから気をつけようとは思うのですが。でも私としては、朝、主人はおはようを言ってくれないのになあ、なんで怒るの?って感じです。

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは。

40代既婚女性です。

逆に言えば
結婚半年で仲がいいはずなのに、何故「おやすみ」すら
言わずに眠れるのかって思いますよ。

また、顔を出して「おやすみ」と奥さんが言いに来ると
「声を聞きたくなかった。顔も見たくなかったのに、何故おやすみを言いに来る。
だまって寝てればいいんだ!」と怒るのも変でしょう。

奥さんの声を聞き、顔を見たくないなら
あなたさまの取っている行動は
旦那様にとっては、大歓迎なんでしょうがね。

何も、妻は夫の帰りを待つべし!(義務)などいいません。

共働きで、あなた様は翌朝早い、などなら
健康維持のためにも
旦那様より先に寝入ってしまうことだって
あると思います。


結婚して夫婦になるということは
この世で最優先すべき相手を持つということ。
自分の命や、自分の体と同じくらい
いやそれ以上に大事に思える人間だからこそ、
一生を共にするということです。

結婚相手にこそ、一番の気を使い
一番の気配りをして
手入れをし続けるのが大事です。

あなた様は、ご自分の精神面や肉体面に
常に配慮し、少しでも具合が悪ければ
自分自身で手入れし、
ケアをしてきましたね。
それと同じ気持ちで、結婚相手にも
ケアをあなた様がするのです。

もちろん、それはお互い様です。

「帰ってきたとき、たった二人しかいない
この空間で、相手がおやすみも言わずに
黙っていつのまにか寝てしまったら
寂しいだろうな。」と想像し
「悪いけど、明日早いから先に寝るね。」と
一言伝える。5秒もかかりません。
あなた様は自分の健康のために
早く寝る。
そして相手の気持ちが穏やかに過ごせるよう
一言添える。

思いやり、いたわりあいですよ。

「おはようを言ってくれないのに。」

あなた様から元気に言えばいい。
言ってくれないなら、私も言うもんかというのは
負のスパイラルになります。

よく考えて下さい。
結婚したいと思ったのは
デートの後別れるとき「ではまたね。この次ね。」と
手を振りながら別れるのが辛い
ずっと一緒にいたいと思ったからではないですか?

初めて泊まって、おやすみを言って、おはようと
一緒の朝を迎えた時
こんな幸せなことはないと思いませんでしたか?

一緒に暮らし始めた時は、
毎日おやすみを言えて、おはようを言うことが出来る
「ではまたね。この次にね。」と別々の家に帰っていくことは
もう無いのだと思うと
幸せでは無かったですか?


それこそが、結婚したよかったと思う
小さな幸せであり
簡単に感じることが出来る幸せなのに
あなた様はそれを忘れてしまっています。

「先に寝るのが何故悪い?」ではなく
「ごめんね。ねむくなっちゃった。おやすみなさい。」が
夫婦円満の秘訣です。


また、人間必ずしも
翌朝目覚めることが出来ると思うのは
大きな傲慢です。

人間先のことは解りません。
おやすみと眠った後に、死が訪れるかもしれません。
こればかりは、若いとか年寄りとか、関係ないです。
いつ別れがくるかもしれないのが
生きているということ。
(人間の致死率は100%です)

この人と結婚できて
嬉しい
かけがえの無い人だ
結婚できて有り難い
そういうお気持ちで毎日お暮らしください。

必ず旦那様も変化が出てきます。

せっかく縁があって
人生一緒に歩いているのです
手を離すことなく、笑顔と、いたわりあい思いやりで
歩き通してくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とてもいいお答えをいただいたのに、お礼が遅くなってすみませんでした。本当に、書いていただいたような気持ちでずっとやっていきたいと思います。夫婦だからこそ、声を掛け合うことが大切だって改めて教えていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 14:20

当方、結婚4年目、子供は3歳。

このご主人の気持ちがわかります。

最近、このことで嫁とけんかしました。(まぁけんかという程ではありませんが)

うちは、嫁の両親と同居で全くの夫婦水入らずという時間はほとんどなし。

内心では二世帯住宅かなんかにしたいと思ってます。

会話や二人きりの時間が少ないと(仕事のストレスも手伝って)寂しいものです・・・

そこで、イラっとすることがありました。

こっちが「おはよう」とか「ただいま」とか言っても返ってこないことが、

最近多々ありました。

自分がおかしいかどうかはわかりませんが、そういう言葉って意識していうものじゃないと

誰かおっしゃってましたが、逆に自然と出てくるものでは?

sakuraさんも疲れている時や気づかなかったりするときもあるでしょう。

でも、きっとご主人は寂しい部分があると思いますよ。

うちなんて、テレビ見ながら無視されたくらいですから・・・

「おかえり」くらい言えるだろ?とそれでぶちきれました(笑)

意識するのではなくて、習慣づける(無意識にする)ことが大事では?

sakuraさんが挨拶しても返ってこないのであれば、問題ですが。

自分の意見としては、そばにいるのに声をかけあえないのは、切ないですね。

最初は意識しなければならないかもしれませんが、

そのうち習慣になるものですよ!

それが動物の利点ですから。

お互いの習慣になれば、問題解決やと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、習慣づけるとは、とても参考になりました。結婚前に長い間一人暮らしをしていたので、誰かにおやすみ、という習慣がなくなっていたんだと思います。なので、おはよう、いってらっしゃい、おかえりなさい、おやすみなさい、という挨拶がなんだか初めは気恥ずかしいような感じでした(苦笑)なので、早くなれたいですね。
私もそんな感じで気がつかなかっただけなのに、怒られてしまったので、びっくりするとともに、カチンときてしまいました。
習慣になっても、忘れることはあるかもしれないし、それで怒るって。。。
でも、ぶちきれるような気持ちになることってありますよね。だんなさんの気持ちがちょっとわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/10 18:43

はじめまして^^


「おやすみ」とか「おはよう」なんてあえて意識して言う言葉じゃないですよね?
逆に言わなかったからって怒る事でもないと思うなぁ・・・。
うちは逆に気を遣われると重い様で、放って欲しいみたいですね。
お互い自由にいることで、結婚生活に負担を感じません。
家庭の中に地雷があるなんて、恐ろしいですね~。気疲れしちゃうなぁ・・・。
まぁ、お互いに思いやりがあれば踏むこともないんじゃないですか?
日々の生活の中、ちょっと気に触った事をその時に言えずにいたりすると、何かの際に
それが地雷を踏むことになってしまうかも・・・。
もっとフランクな関係になれると良いですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、地雷があるなんて怖いです(苦笑)無意識に踏んでしまうのが地雷なんですよね。
そして、悪気がないのに責められると、こちらもカチンときてしまう。
お互い傷つけようなんて、していないのに、思いやりはもともとあるのに、それを疑われたようで嫌なんだと思います。もっとフランクな関係になりたいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 18:37

結婚8年目です。


8年も一緒にいると浅い地雷は探知できるようになりました。(笑)
でも最近の地雷は深くてデカイので炸裂するとこたえるなぁ。

結婚半年でしょ。
お互いに地雷を踏み合えばいいじゃない。
まだまだこれからです。
踏んだ地雷の多さほどお互いの幸せに近づけるようになれるといいです。

貴女には地雷はないの?
>朝、主人はおはようを言ってくれないのになあ
それこそ貴女の地雷じゃないの?(笑)

がんばれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちが楽になるようなご回答ありがとうございます。私の地雷、ですか。みなさんのご回答を読み、自分の地雷はなんだろうかと考えていたところでした。私の体調の悪いときに、気配りをしてくれないと、嫌なところですかね。それで何度か喧嘩になりました。本人は心配しているっていうのに、怒ったりして。できれば私の地雷、踏んでほしくないですね。
>踏んだ地雷の多さほどお互いの幸せに近づけるようになれるといいです。
深い言葉ですね。そうなれるようにがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/02 18:20

ん~



>なんで怒るの?

おやすみを言わなかったら、怒られた。おはようを言わないのに、私を怒るの?

挨拶する、しないって事に対して、ご主人さんが怒ったのでは無く、

質問者さんの行動に、寂しいって思ったからじゃ無いですか?

ご主人さんは普通だと思いますよ。

自分は言わないのに、私を責めるの?って考えてしまったところが、小さな間違いに繋がったのでは?

と思いました。


ちなみに・・・(私の話はイラナイか・・・^^;)

専業主婦の私だから、でしょうか・・・。

今まで、旦那さんが出張の時以外、先に寝た事は一度もありません。

私の旦那さんは、会社から帰ってくるのが、平均22:00位です。
もっと遅い時もありますが、ご飯の準備して、つまみ食いしながら待ってます。
飲み会の時も、県外へでも、高速乗って迎えに行きます。(電車が無いから、月1、2回位です。)

いつも車出勤(車で一時間位)なので、
無事に帰って来てくれるのを待っています。

もし、私が先に寝る事があったら、「先に寝ても良い?」と、聞くでしょうね・・・。
朝も、私から「おはよう」って起こしてます。

ですから、言う、言ってくれない、を考えた事がありませんでした。

たぶんですが、私が、何も言わず先に寝ちゃったら、
私の旦那さんは、私に何かあったの?と、心配するでしょう。

まだ病気した事無いから、解りませんが、たぶん寝てられないと思います。

以上です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに寂しかったっていうのはあると思います。私も、疲れて気づかなかっただけなのに、責められるのってなんで、って思ってしまうんですよね。
長くなるので質問文には書かなかったのですが、主人はいつも8時半ころに帰ってきて、それからジムへいき、夕食が11時すぎになるのです。で、8時半に帰ってきたときに、今日は先に寝るねと言って、ご飯の用意して寝たのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/01 18:37

旦那はね。

おやすみの一言が無いだけで、そんなに怒るというのは如何なものかと思いますよ。
しかし、旦那は帰ってきて相当疲れているのだろうな。
何か仕事でストレスを抱えているのだろうな。
という推測はできます。

人間余裕があるときは、他人に対して優しいのです。
でも余裕がないときは、他人に厳しくなるものです。

だから、普段なら怒らないような些細なことで怒るのです。

「俺が疲れて帰ってきてるのに、扱いが酷い」
「大切にされていない」
とか、そんな不満も感じてるのかもしれません。

多分、質問者様が「おはよう」を言わなくても旦那は怒らないのでしょう。
これは、一晩眠って、ある程度疲れが取れて心と体に余裕があるからと思います。

本当に亭主関白な人なら、先に寝ていることも許さないのではないですか。
なので亭主関白というのとは、少し違うと思います。

たとえば質問者様に子供がでるなど余裕がないときに、旦那から労いの言葉もなかったらイライラするのではないですか。
子供でなくても疲れているとき、余裕がないときに、旦那がデリカシーの無いことをしたらカっとなるのではないですか。
それだけのことのような気がします。

質問者様は旦那のことを大切に感じていますか?
感じているなら、おやすみを言わないだけで「大切にされていないのかも」などと旦那に思われるのは、損というものです。
本当に質問者様が旦那のことを大切に思っているなら、旦那が優しくなれないほどに余裕が無いのなら、ほんの少し労わる気持ちをもって接するのが正しいのではないですか。
ねぎらい、感謝の気持ちを持てば(もっていれば)、おやすみを言い忘れることもなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、確かにおやすみを言わないだけで判断されたら損ですよね。
質問文には書かなかったのですが、仕事からは既に帰ってきていて、遅くなるのはジムの帰りです。
なので、仕事帰りの出迎えはしました。その時に話したからいいじゃんって気持ちもあったと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/01 18:59

亭主関白てことでは?


俺より先にー寝てはいけないー♪
てやつです
俺が労働して帰ってきて、お前より疲れてるのに
一言の挨拶もなしに先に寝るな、てとこかな
そんな偉そうなのじゃなくても、
挨拶なく先に寝られるのが寂しいとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみません。亭主関白ってこともなさそうなので、多分挨拶なく寝られるのが寂しいんでしょうね。寂しいと素直に言わず、怒るのが嫌です。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/05 20:08

うわ、めんどくさ・・・


私の夫なんて、私が先に寝てたら後片付けまでして、いつの間にか隣で寝てるよ。
たぶん、我が家みたいなのが普通だと思うんだけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ずいぶんお礼が遅くなってすみません。よく出来た旦那さんでうらやましいです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 14:17

おやすみを言わないことが気になるとかそういうレベルの話ではないと思いますが…。



ご主人が「妻は夫の帰りを待つのが常識」という感覚があるのであれば、先に寝てしまい、帰ってきても起きないという行動が非常識になるのは仕方ないですよね。もしかしたら、ご主人のお母様がそういう人だったのかもしれません。
帰ってきても奥さんが無反応だと「帰りを待ちわびてない」=愛されていないという感じがしますからへそを曲げてしまうのでしょう。…ある意味微笑ましいですね。

夫婦の「常識」や感覚のズレで、どんな夫婦にもありますよ。
結婚半年って、こういった「相手の気になるところ」や「感覚の違い」を言い合ってお互い譲り合っていく時期ですね。相手に文句を言うのではなく感覚の違いを確認して認識した上で話し合ってどういうルールにするか決めれば解決できると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、参考になりました。特に、4、5行目。でも、それならそれで、こちらを責めずに、そういう風だと寂しいって素直に言ってくれればいいのに。それに、彼の母親は子離れできなくて、逆マザコンみたいなもので、母親が息子にべったりなんです。あー、そういう背景ももしかしたらあるかも。迷惑な話ですが。
でも、私にも育ち方による欠点はあるでしょうし、お互い心地よくやっていけるように心がけていかないといけませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/01 18:54

私は結婚16年目 夫とは10歳離れていて昔堅気なひとなので何かと大変でした。


今では逆転!とまではいきませんが、言いたいことは言ってサラッと流せるようになりました。
ご機嫌いいときにサラッと言ってみたり、言い返せない状況を作って・・なんてことはまだ先かな?
言って気分悪くされればこっちも気分悪いし、好きならとりあえず今は我慢かな?
わがままを受け入れる広い心を持って、よしよしって気分で接していれば気持も楽なんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、広い心を持たなければって思います。あんまり考えすぎても疲れるだけですからね。答えでないし。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/01 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!